アニメとゲーム

堀川りょう「正直、酒は嫌いだった」。ベジータ声優が"ひとり飲み"の面白さに覚醒したワケ - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

1: gm91 2025/07/25 12:05

広中雅志声で窘めたい

2: mutinomuti 2025/07/25 12:06

不安を解消するのに酒を使ってはいけない(´・_・`)

3: odenboy 2025/07/25 12:09

酒=アルコールは1滴からでも毒。フィジカルにもマインドにも不可逆的なダメージを与える毒。理性を鈍らせ、あらゆる事件、事故、病の元凶にもなっているのが酒という危険ドラッグだ。賢い人ほど酒離れなのが現代。

4: rtpcr2 2025/07/25 12:21

記事関係ないけどこの写真の場所で俺も同じポーズで写真撮ったような気がする

5: technocutzero 2025/07/25 12:38

な・・・なんだと・・・! まぁ、いいだろう・・・

6: hit-the-light1326 2025/07/25 13:09

急にとみゑが出てきてビックリ。射駒タケシ兄やんがやってるイタリアン酒場に堀川さんが…しかもふらっと寄ったとか胸熱。

7: K-Ono 2025/07/25 13:46

みんな立地がタバック帰りに行けるとこってのがなんかいいな。

8: ywdc 2025/07/25 14:09

声優なんだから喉を労るべきでは。酒でやらかした先輩も一人や二人じゃなかろうに

9: ssfu 2025/07/25 14:18

ラインハルト閣下

10: usomegane 2025/07/25 15:00

「プロージット」ゴクゴク、ガシャーン

11: makou 2025/07/25 15:09

いちばん下の関連記事の画像、合ってる、これ?

12: kk23 2025/07/25 15:13

プロージット!!!「ガシャーン」

13: fncl 2025/07/25 15:34

プロフィールの歌手活動というのを見て、ベジータのお料理地獄を思い出した。

14: lavandin 2025/07/25 16:11

昔は本当に透き通った美声だったのでずっと嫌いでいてほしかった…ただ、ずっと美少年ばかり演じていても若手に仕事奪われるし、これはこれでよかったのかもしれない。おっさんベジータも悪くない。

15: tasukuchan 2025/07/25 16:22

ぱぶ あてれこってまだあるんだっけ、タバックのビル解体されてたし

16: erererererr 2025/07/25 16:55

だから乾杯したらいちいちグラス捨てて割ってたのか(違う)

17: raimon49 2025/07/25 19:56

>堀川さん:大勢でもひとりでも、楽しく飲むことです。いい気分で飲むために、「政治と宗教の話はしない、愚痴や人の悪口を言わない」というのを自分の信条として持っています。

18: natu3kan 2025/07/25 20:59

自分のペースで呑めるとぼーっとできて楽しいよね。酒で喉潰すって夜職みたいにかなり飲まないと厳しいだろうし。

19: dubba 2025/07/25 21:36

日常使いされてるお店教えてくれるの優しい

20: listeningsuicidal 2025/07/25 21:57

そうなのよ、1人飲みとか別に普通のことなのよ。わかるーってなった部分が多かった。特に一期一会。ほんと1人飲み楽しい。

21: tonza_dopeness 2025/07/25 22:19

一人飲みって憧れるけど、一人で飲んでる間どうしていいかわからない。考え事とかするのがいいんだろうか。いつも周りに客がいるとも限らないし。

22: chamind 2025/07/26 00:20

薬物

23: hrbmsz 2025/07/26 01:29

野沢雅子さんの話が高確率で入ってくるから安心する

24: kei_1010 2025/07/26 01:39

せっかく無職で車も運転しないし酒でも趣味にするかと思って、ワイン、日本酒、ウイスキーなどを色々と呑んでみたけど、結局お酒の美味しさがわからないままフェードアウトしてしまった。そもそも酔うのが嫌い。

25: ticokuma 2025/07/26 02:00

私にとってはファイブスターのソープなんよ。いつの間にか、デコース役の中尾隆聖さん方面に。それはそれでいいんだけど、やっぱりソープのイメージ。お酒好きだけど少ししか飲めないからみんな羨ましい。

26: shinbay 2025/07/26 09:05

「悦に入る」の誤用

27: bml 2025/07/26 10:36

突然美味しくなったりするけど個人差は時期によるので無理強いは良くないよね。ビールメーカーがキャンペーンでコンビニクーポンなのはそれを引くまでのガチャなのか。

28: el-bronco 2025/07/26 10:36

あーいいな、飲める人うらやましい