アニメとゲーム

バンダイナムコとソニー、戦略的なパートナーシップを締結

1: asakura-t 2025/07/24 15:46

KADOKAWAだけでなく。

2: nainy 2025/07/24 16:22

ムダに音が良い変身ベルトとか…そっちじゃないか

3: pekoraaaaa 2025/07/24 16:24

もっとアニプレックスとズブズブしますよってことかね

4: jralove 2025/07/24 16:25

バンナムからみんなのゴルフワールドが出るあたりから匂ってきていたってことか。

5: kotaponx 2025/07/24 16:29

ソニーが任天堂を抜いて5番手の株主か。

6: yorunosuke 2025/07/24 16:37

IPを手に入れたいソニーと自社IPをソニーのプラットフォームで世界で売りたいバンナム。角川、バンナムときて次はスクエニあたりかな

7: John1007 2025/07/24 16:46

昔のバンナムは版権でなんでもかんでもゲーム化してて、品質が悪いから嫌われてたイメージだけど、最近はそれすらもしなくなったから存在感ないよね。はやくなんか面白いの作って。

8: tamakky 2025/07/24 16:51

セガバンダイが実現していたらどう変わっていたのだろう、と思うことは今でもある。

9: ssfu 2025/07/24 17:06

パルワのグッツ販売とかやるんじゃないの。

10: kujoo 2025/07/24 17:07

バンナムがソニーに縋るとはなんか意外… ライヴイベントとか映像音楽メディアとかでシナジーがあるのは確かだが…… 株価的には双方ちょいアゲくらいだけど明日はもう少し動くか?

11: chainwhirler 2025/07/24 17:19

エルデンリングとブラッドボーンが合体するフラグやん

12: m7g6s 2025/07/24 17:21

ゲームよりアニメ方面かね

13: pIed 2025/07/24 17:30

ソンダイナムニー

14: krarie 2025/07/24 17:37

三井銀行と太陽神戸銀行が合併してさくら銀行が誕生したみたいなミラクル社名爆誕を期待

15: evergreeen 2025/07/24 17:43

これがのちに、ソニー傘下のバンダイ角川誕生のきっかけとなるのである。

16: megtan00 2025/07/24 17:44

バンナムとアニプレ/クランチロールと書いた方が納得感がある

17: nezuku 2025/07/24 17:44

やや前のニンテンドーダイレクトでみんなのGOLFとパタポンの新作がバンダイナムコ発売扱いで発表あったのはこの辺の伏線みたいなものだったのか。

18: kkkirikkk 2025/07/24 18:25

バンナムは完全版商法で悪い印象しか無いなぁ、アトラスみたいに面白くも無いし

19: pribetch 2025/07/24 18:33

ナムコとはSYSTEM246時代から仲は良かった印象

20: pendamadura 2025/07/24 18:41

マイナスとマイナスをかけたらプラス!

21: aaa_too_zzz 2025/07/24 18:43

バンナム株主って任天堂の上は創業家や銀行関係しかいないのね

22: Yuzu 2025/07/24 18:44

バンダイナムコソニー爆誕?

23: daishi_n 2025/07/24 19:14

BNHDの既存株主というと旧ナムコの創業家(中村家、株式会社マル、有限会社ジル)関連かな。金融機関は退職金以外は投資信託関係がほとんどだし、時価総額3兆円を丸呑みできるほどソニーに体力あるかな

24: hkdn 2025/07/24 19:40

switchでゲーム出しづらくなるんかな。流石にそこまでやらんか。

25: AKIMOTO 2025/07/24 20:23

30年ぐらいまえから仲良くしてる印象だけど株とかは持ってなかったの

26: k-takahashi 2025/07/24 20:38

“急速な市場拡大が期待できるアニメ領域を中心に、世界中のアニメ・マンガなどのIPファンのコミュニティの拡大とエンゲージメント強化" "ファンにとって新たな感動体験を提供する機会や場を創造し、IP価値の最大化”

27: versatile 2025/07/24 20:54

これは nintendo 包囲網だな

28: nomuken 2025/07/24 20:56

「スーパーロボットエースコンバットZ」とか出るの?

29: shields-pikes 2025/07/24 21:03

完全にエルデンリングの力だな。フロムソフトウェアが、日本のゲーム業界の命運を左右するほどのソフトメーカーになるとは感慨深いな……。

30: matchy2 2025/07/24 21:53

ソニーもバンナムもちろんなことやりすぎてる企業なのでなにで提携するんだと思ったらアニメかい

31: lessninn 2025/07/24 22:24

略してバナニーか

32: through_clarity 2025/07/24 22:35

ソニーの投資は完全にエンタメに振り切ってるね。テレビやカメラやヘッドホンはVAIOみたいになっていくのかなあ

33: nicht-sein 2025/07/24 22:43

ANIPLEXとかクランチロールとかSONYは映像・アニメ方面には力を入れている、っていうのを知らないと、ついついゲーム関連で、と思いたくなっちゃうのかなー

34: hatesas 2025/07/24 23:49

ダイナソーなんてどうでしょう。シカでした。

35: ringopower 2025/07/24 23:49

ブラボとエスコン過去作のリメイクしてくれPS5専用でもいいから

36: arumaru 2025/07/25 00:01

バンナムのゲーム事業と映像事業とでは売上規模が違いすぎるので、結果としてゲームでの協業が中心になるかと

37: solidstatesociety 2025/07/25 00:12

バソナ

38: LuckyBagMan 2025/07/25 00:16

ナイトレインにブラボのボス出して

39: sanmateox 2025/07/25 00:23

ソニーの戦略投資枠は1.8兆円なのでまだまだ資金には余裕があるはず。角川の時は新株割り当て+資本業務提携契約だったけど、バンナムは既存株主からの取得+業務提携契約なのね。バンナムの抵抗が垣間見えるような…

40: mnnn 2025/07/25 03:17

バンダイナムコホールディングスの株は任天堂も1.77%持ってまっせ(筆頭第9位) なのでこうなるとソニーが筆頭第5位になり、任天堂は筆頭第10位になる のかな?

41: FreeCatWork 2025/07/25 03:27

バンダイナムコとソニーが仲良しさん?ボクも仲間に入れて欲しいにゃ!

42: natu3kan 2025/07/25 05:08

映像面ではソニーと提携するのはバンダイにも利点あるけど、ソニーにどっぷりすぎると、ゲームで任天堂側との連携が面倒になりそうだもんな。

43: iphone 2025/07/25 05:25

カドカワに続いてバンナムか

44: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/07/25 06:19

リッジとエスコンやってくれ。ゼビウスでもいいぞ

45: birds9328 2025/07/25 07:47

どちらかというとバンの部分に用がある感じか。

46: nf_ban 2025/07/25 08:24

バンナムは任天堂タイトルの開発もやってる(スマブラ、マリオカート)から、そのリソースをソニー(PlayStation)側へ回してライバルを牽制する経営判断もありそう

47: mag4n 2025/07/25 10:13

んー