アニメとゲーム

「ふたなりを書いたら、もう記事を書くなと命じられた」 VICE記者Ana Valensが語る“検閲と排除”の全貌【独占証言/Steam規制報道削除の裏側】|昼間たかし

1: miruna 2025/07/23 14:52

キリスト教団体がフェミニズム名乗ってるのが異常なんだよジャップランドは

2: hatebu_admin 2025/07/23 15:13

「お前はふたなりが好きで、俺は男の娘が好き!そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!!」「違うのだ!!」まで読んだ

3: t_f_m 2025/07/23 15:49

"だが数日後、その記事がサイトから削除され、Valens本人が抗議の上で退職した──。 さらに他の記者も連鎖的に退職し、編集長までもが職を辞する事態に発展する" / via https://x.com/quadrumviro/status/1947690390720844204

4: Cru 2025/07/23 15:56

1500円かー。表現の自由戦士でもないしなー

5: kenken610 2025/07/23 15:57

NTRやBSSについて書いても職を追われるのかな、エッチな漫画のストーリーになりそうだ

6: firststar_hateno 2025/07/23 16:01

表現の自由の守護者は常に試練を受けますのね。勇気ある行動に敬意を。

7: Fushihara 2025/07/23 16:18

内容についてはさておき、こういう記事のペイウォールどうなん問題は常にあるよなあ。 もちろん良い記事の著者に金は入るべきだけど、 それが有料だと記事の中身をSNSで広げる事が出来なくなるんだよね。

8: Helfard 2025/07/23 16:18

次はカタツムリのエロゲーで行こうぜ!!

9: yajicco 2025/07/23 16:34

Collective Shoutなる団体の主催者、フェミニストを自称しているがどうみてもキリスト教保守臭いんだよな

10: toria_ezu1 2025/07/23 16:37

"Valens本人が抗議の上で退職した──。 さらに他の記者も連鎖的に退職し、編集長までもが職を辞する事態に発展する。"/もう、新しいニュースサイトを立ち上げたらいいんじゃないかな

11: inatax 2025/07/23 16:39

出版社とかゲーム会社とかも集まって表現の自由のための圧力団体を作ったほうがいいのかもしれない。圧力団体ってなんなのかよくわかってないけど

12: timetrain 2025/07/23 16:47

攻撃側が完全に狂信保守なので、宗教戦争でもあると思ってる

13: kakaku01 2025/07/23 16:52

これからはキリスト教保守の思想に配慮して男の肋骨で抜くか

14: ooblog 2025/07/23 16:53

#報道の自由 #表現の自由 #内心の自由 #性自認 #SDGs #SOGI #LGBT #DSD #性的少数者 #性的多様性 #性分化疾患 #半陰陽 #インターセックス #男の娘 #ふたなり #性別二元論 #クレカ #クレジットカード #検閲 「反ポルノ~ふたなり~削除」

15: Louis 2025/07/23 16:54

「そのSteam規制をいち早く報じたVICE傘下のゲーム専門「Waypoint」の記者が、記事を削除され、抗議の末に辞職する事件が起きた」「私は記者Ana Valens本人に直接問い合わせ、メールでの証言を得た」

16: type-100 2025/07/23 16:56

「宗教右派フェミニズム」というのも普通にありえると思うけどね。子供を産み育てる権利の拡大・称揚という形での「女権拡張」。

17: gun_kata 2025/07/23 17:01

有料部分が読めていないが、今回話題になっている団体の創設者は反中絶・反トランスのフェミニストで、経口中絶薬の反対運動に参加していたり、中絶反対派の上院議員との繋がりなどがある人物。

18: titeto 2025/07/23 17:01

そもそも神は両性具有と違うんかい。ふたなりが駄目ならあんたんとこの神様も駄目やんけ。

19: ancient_tarako 2025/07/23 17:34

チンチンデビルで笑える国で良かった

20: sekiryo 2025/07/23 17:45

「Steamの規制強化はオーストラリアの反ポルノ表現団体「Collective Shout」による働きかけ」「その記事がサイトから削除されValens本人が抗議の上で退職」「連鎖的に退職し編集長までもが職を辞する」付いててお得なのに…

21: hate_flag 2025/07/23 17:47

いや、反中絶のフェミニストっておかしいやろ。妊娠出産は女が自分で決めるってのがフェミニズムやで。キリスト教原理主義者って言えや

22: mochige 2025/07/23 17:50

なんだやっぱりキリスト教右派じゃん。子供のためにとか言ってた規制派は純潔運動に同調しちゃって恥ずかしくないの? 壺認定ならぬ純潔キャンディぺろぺろですか?

23: yamuchagold 2025/07/23 17:50

誰もコレクティブシャウトのサイトに行ってないのである!我々は勝利した、みたいな記事が多くて面白いよ。

24: rag_en 2025/07/23 18:00

“記者Ana Valensは、Steamの規制強化はオーストラリアの反ポルノ表現団体「Collective Shout」による働きかけが背景にあるとし、複数の記事でその詳細を追った~団体とSteam規制の関連を報じた2本の記事が~削除された”

25: Yagokoro 2025/07/23 18:02

日本だと矯風会系フェミ連中だな

26: circma 2025/07/23 18:10

急に異常な方向に向かっていっている。今止めないと

27: shidho 2025/07/23 18:13

とりあえず無料部分では既報の裏取りまではいってない。

28: confi 2025/07/23 18:26

コレクティブシャウトが既存のフェミと違うとか言ってる人がいるけどこの措置にはどのみち賛成するんだから同じだろ

29: kotoito 2025/07/23 18:30

近々、家父長保守とインセルがボコボコにぶつる日が来るかと思って楽しみにしてる。

30: w_bonbon 2025/07/23 18:38

他国の1団体が文句付けてくるのめんどくさいから神は言語を分けたんだ。

31: kotobuki_84 2025/07/23 18:46

本邦も現在進行形で、ラブドールにゴミ食わすゲーム(ゾーニング予定の未発売ゲームで製作者は女性)が攻撃の標的になってるからなあ。

32: frothmouth 2025/07/23 19:26

''表現規制団体がクレカ会社等を経由しSteamに対し圧力をかけ発売承認済みタイトルを取り下げさせた事件について報道した記事が運営上層部から圧力で削除され、記者が退職する事件が発生。''

33: uynyannaylalswww 2025/07/23 19:33

お国柄によっては大変だ

34: asumi2021 2025/07/23 19:40

リンク先Aftermathの記事ではVtuberの右翼過激派の記事 (right-wing extremism in VTubing) で非難を受けていたことも言及されていた

35: rAdio 2025/07/23 19:40

世俗的倫理感情への便乗や煽動によって、世情や大衆を誘導しようとする倫理ハックのようなムーブメントは今後更に増える。正しい結果が得られれば何でも良いというわけではないということを理解しておく必要がある。

36: kiyo_hiko 2025/07/23 19:54

ふたなりじゃなくてみつなりを書いたら心はもう関ケ原

37: k-takahashi 2025/07/23 20:00

“Steamの規制強化はオーストラリアの反ポルノ表現団体「Collective Shout」による働きかけが背景にあるとし、複数の記事でその詳細を追った。 だが数日後、その記事がサイトから削除”

38: nornsaffectio 2025/07/23 20:09

気持ちの悪いものばかり増長して本当に息苦しくて厭な時代だと思っている。もちろんふたなり等のことではなく。

39: restroom 2025/07/23 20:23

ニーメラーの警句のようにどんどん規制が広がっていく恐ろしさ

40: since1913 2025/07/23 20:28

VICEはアングラ上等だし、なんなら青少年の教育にはギャングやマフィアの話のが悪影響ありそう。しかし、去年ぐらいに潰れてるしどっちにしろ先はなかったんじゃなかろうか。

41: anonymighty 2025/07/23 20:34

日本のフェミニスト団体もキリスト教と関係している団体が有名です。対岸の火事ではありません。

42: arvante 2025/07/23 20:37

宗教右派とかいうフェミニズムと最も縁遠い保守団体がフェミニストを名乗ってんのな。常に革新を求めに求め続けた結果、一周回って伝統保守のそっくりさんになった本邦フェミニストとはまた似て非なる質の悪さよ。

43: sssaiaiai 2025/07/23 20:45

日本のフェミニストも矯風会なるキリスト教系だしね、草津で有名な北原みのりさんとか

44: tikuwa_ore 2025/07/23 20:54

Collective Shout=やっぱ似非フェミ系規制団体か。kotakuとかもそうだが、何の生産性もなく他人の邪魔をする事で間接的に金を稼いでいる社会の寄生虫は、ホントいい加減駆逐しないと。

45: raitu 2025/07/23 21:12

いま米国ではキリスト教原理主義者が幅を利かせているという話と読んだ

46: kibitaki 2025/07/23 21:50

とりあえずご本人に入るわけでもないまとめ屋に1500円が悪徳価格なので信用はしない。ネタ元サイトはアンチウィルスソフトが鳴りまくりだし。もー。

47: IGA-OS 2025/07/23 21:58

キリスト教右派の影を感じてしまう

48: pikkopikko08 2025/07/23 22:08

一人一派なんだからフェミニストで間違いないだろ。自分たちで言い出したのだからどんなやつがフェミニスト名乗ってようが認めろよな

49: khtno73 2025/07/23 22:16

かつて科学がそうであったように「ふたなりはキリスト教の教義に反しない」という神学上の革命的解釈を広める、現代のふたなりトマス・アクィナスが出てくれば解決ってことか。

50: kaz_the_scum 2025/07/23 23:09

Collective Shoutはrapeとincest絡みに抗議したと声明を出していたけど、その他にも規制しろと圧力かけていくんだろうな。

51: FreeCatWork 2025/07/23 23:20

ふたなり連載が理由で取材停止なんて、ヒドイにゃ!表現の自由は大切なのに、親会社の命令で記事削除だなんて許せないにゃ!ボクが猫パンチしてやるにゃ!

52: revert 2025/07/23 23:47

まともな記事を書ける人って少ないから割とポンポン移動や独立してるイメージあるよな

53: yujimi-daifuku-2222 2025/07/24 00:31

統計的なエビデンスを示す事なく、可能性がゼロと言い切れない程度の軽い理由で他者の基本的人権を制限しようとする自己中心的な人達は本当に困ったもの。/他者の人権の制限にあまりに抵抗がなさ過ぎる。

54: nekoluna 2025/07/24 00:39

読まない

55: natumeuashi 2025/07/24 01:49

たぶんクレカの決済をはじめ、ポルノ攻撃の本丸はポリコレじゃなくて、キリスト教原理主義団体だよね。昔から日本にもいるし、近年はポピュリズムの流れに乗って欧米で更に勢いづいてる。