アニメとゲーム

[第209話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

1: rag_en 2025/07/23 00:13

おっさん…(´;ω;`) /ヨルが思い出したから核兵器が概念・実体ともに発生したん?それとも逆に、核兵器が開発・使用されたから思い出してつよつよになったん?(ぼやっと読んでる勢の感想)

2: anigoka 2025/07/23 00:16

いやでも黒チェンソーマンことポチタはまだ核兵器の悪魔を吐き出してなくない??|物語冒頭のヨルの目的はまさに「核兵器」をチェンソーマンから奪取することだった…悲願成就してしまったやん

3: inatax 2025/07/23 00:27

今年の8/6は水曜日か…

4: pribetch 2025/07/23 00:29

199X年、世界は核の炎に包まれた!

5: straychef 2025/07/23 00:35

合わせてきたか

6: casm 2025/07/23 00:44

第二部第1話(98話)の「核兵器を吐き出させてやる」からここまで長かった

7: oka_mailer 2025/07/23 00:44

人が一度忘れたものをまたゼロから作ったんだとしたら業が深い。

8: nagapong 2025/07/23 00:48

戦争の恐ろしさ、思い出されちゃった感じだ?

9: nomitori 2025/07/23 00:51

第一期の頃からこの世界はチェンソーマンが殺したから核兵器がないとは言われてたなぁ。ここまでとってたのかぁ。

10: yarukimedesu 2025/07/23 00:53

デンジ、チェンソーマンが死んで、失われていた恐怖が復活した?すると、ナチス、アーノロン症候群 ・粗唖・比尾山大噴火なども復活した???戦争の悪魔の願いが成就したが…?

11: worris 2025/07/23 00:55

次々回8月6日配信予定!!

12: umazura_factory 2025/07/23 00:57

なんで思い出したんだろ? にしてもまた凶悪な/そういうこと?

13: alph29 2025/07/23 01:00

忘れられた核が再発明された、は確かにありそう

14: ssfu 2025/07/23 01:01

ついでに死んでるおっさん。

15: pptppc2 2025/07/23 01:05

今回のキャラ紹介 https://note.com/fond_kalmia1105/n/n7e12343f606e / ヨルの悲願だった「核兵器の復活」があっさり叶ってしまい、強さも本来の戦争の悪魔のものに戻ったようだが、その涙が意味するものとは。

16: whkr 2025/07/23 01:09

ほら、オレンジのあいつらのせいで思い出しちゃったじゃん(違います)

17: nntsugu 2025/07/23 01:24

デンジくん核兵器吐き出しちゃったん…?

18: goldhead 2025/07/23 01:27

食堂のおっさん普通に死んでしもうた

19: sagoshix 2025/07/23 01:37

米国が英国に核再配備した日にこの展開とは。タイミングが神っている。

20: kirte 2025/07/23 01:44

元々が0から人が作ったものだし、消したところで0から作り直せるってことなのかな HxHで言うところの人間の底すらない悪意(進化)は止まらなかったみたいな

21: asiamoth 2025/07/23 01:47

ヨルが“思い出した”のは、一回ヨルが死んだからから? それともデンジが倒されたことが原因? デンジへのヨルの恋心まで消えたりして……。

22: hatebu_ai 2025/07/23 02:03

歴史の修正力すごいな、というか、チェンソーマンの定義を消失させる能力ってあくまで認識阻害にすぎないんかな?じゃないと製造から運用までがあまりにも早すぎる

23: mogmogfirst 2025/07/23 02:13

耳でも老いでも核兵器でもなんでも消したり戻したりできる

24: RM233 2025/07/23 04:02

忘れてた、思い出したっていうと、チェンソーマンが食べたか、吐き出したかがきっかけだと思うんだが、どうなんだろう。

25: ujimusi 2025/07/23 04:17

冒頭「包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ」みたいで凄いホルモン感ある。まあ「チューチューラブリームニムニムラムラプリンプリンボロンヌルルレロレロ」もだけど歌詞がほぼチェンソーマンだしな。

26: hanaharu_maru 2025/07/23 04:39

チェンソーマンが食べて消したはずの核兵器が、吐き出した描写がないから「ゼロから生み出した」んじゃないだろうか…核兵器=恐怖の大王って事なのか?

27: oniffoniff 2025/07/23 05:51

核武装が1番安上がり!とかって言ってるタイミングでこれとは。さらに再来週は原爆投下日近辺。

28: btoy 2025/07/23 05:59

核戦争は戦争の悪魔をどれだけ強くするんだろう。/アメリカが核戦争を再開発したとして、また別の核兵器の悪魔が現れるのかな。それともチェンソーマンに食べられなかったことになる?(強制的に吐き出される?)

29: otihateten3510 2025/07/23 06:27

つまりチェンソーマンが核兵器の悪魔を食べたのが復活したってことだよね、なんで思い出したんだ??このデンジひょっとして偽物?

30: laranjeiras 2025/07/23 06:41

あの頃は核兵器が今よりも現実味があって切実に怖かったよな。今は「一家にひとつ、ちょっとつよつよの兵器」ぐらいの認識になってるしマジでチェンソーマンに半分くらい食べられてるのかも

31: damedom 2025/07/23 06:48

人は過ちを繰り返す……(War...war never changes...)

32: u_eichi 2025/07/23 06:56

物については、チェーンソーマンが喰って一度概念ごとなくなっても、人間が再発明しちゃうのか。ここで核兵器は恐れ入った。

33: Cat6 2025/07/23 06:57

使った時点で相互確証破壊的にも道義的にも負けが確定する兵器。戦争は勝つための戦争から大した意味のない代理戦争や限定戦争、そして核を持たない国への一方的な殺戮になった。恐怖の均衡は正気の沙汰ではない。

34: gonai 2025/07/23 07:14

核兵器は総力戦を終わらせたので、戦争の悪魔の急所なのかもしれない

35: takanagi1225 2025/07/23 07:17

じゃあもうヨルアサ無敵やん。使ったところでこいつら自身は死なないんでしょう?

36: auto_chan 2025/07/23 07:22

中華ソッシャゲのストーリーPVみたいな臨場感

37: SosomeKasu 2025/07/23 07:35

戦争と核兵器の君の名は?

38: miyauchi_it 2025/07/23 07:45

夏休みにこのはなし……。

39: Arohn_A 2025/07/23 07:47

核兵器の悪魔が食べられて概念が消滅しても「原子力」自体は残ってて多分発電とかに使われてる状態だったんか。そこで誰かが「これ使い方によっては爆弾になるんじゃね」と思いついたってこと?

40: Xray 2025/07/23 07:57

最近ペンのタッチが第一部の時に寄ってきた気がする。いいね

41: bigstrides 2025/07/23 07:58

pptppc2さんの解説毎回助かる。 / 今回のは人類が核兵器を再発明したってことだと思った。

42: dadabreton 2025/07/23 08:07

それの名前が「原子爆弾」ではなくて「核兵器」になるの?

43: kamiokando 2025/07/23 08:43

ステルスじゃなくてプロペラ機なのな。

44: mutsugi 2025/07/23 08:54

泣きそうになった//アメリカもだけど、ヨルも核兵器を「なんかすげえ爆弾」くらいにしか覚えてなくて、威力以上にある惨禍を思い出したんじゃないかと予想

45: ignis09 2025/07/23 09:40

日本に使われたときと同じ「戦争終結への近道のため」というおためごかしが皮肉られてて良い

46: pochi-taro00 2025/07/23 09:46

1部の時より絵下手になってない?

47: kurimax 2025/07/23 10:15

1話で言ってた「核兵器を吐き出させてやる」の伏線回収なんだろうけど、1話の時点ではどういう心境で核兵器って言ってたんだろう

48: sacrificefly 2025/07/23 10:15

ヨルはチェンソーマンに食われた核兵器を吐き出させて取り戻したがってたのにあまり嬉しそうじゃないな。追記いや、茫然自失としてるだけか。

49: levele 2025/07/23 10:36

現実世界でも核兵器の怖さが忘れられているよな