アニメとゲーム

アニメ「アポカリプスホテル」 CygamesPictures代表・竹中信広、脚本家・村越繁ロングインタビュー ヤチヨの暴力にもロジックがある(1/4) | ねとらぼ

1: kamezo 2025/07/12 21:27

長いのに何ヶ所も「そんだけかい!」があるインタビュー。しかし円盤なあ。欲しいけど安くないからなあ。

2: zkq 2025/07/12 23:10

俺的2026年の星雲賞メディア部門受賞作。ぜひシーズン2を。

3: JORG 2025/07/13 15:09

NG出て消えちゃうかもしれないから買って、とか嫌なセールス文句だなw

4: ka-ka_xyz 2025/07/13 15:31

円盤、通常版が出ないものかなあ……(特装版買っても付属品を持て余すのが目に見えてるんだよな

5: altar 2025/07/13 16:17

“「王道ホテルアニメ」から、まったくズレているとは思っていません”「アキバ冥途戦争は(PAワークスの王道の)お仕事シリーズだと思っていますよ」みたいな。

6: kanototori 2025/07/13 18:28

「言うタイミングを逃したので、どんどん言いづらくなっています。だからもう聞かないでください。」

7: kobak 2025/07/13 18:56

ヤチヨの演技が肌に合わなくて最初の数話は苦痛だっが話が進んだら面白くなった。/なんとなくPA作品の影響を感じた。お仕事モノという意味ではなくてオリジナルでやろうとすることの方向性というか

8: sirobu 2025/07/13 20:01

そうか、ホテルものとして考えたらHOTELとか似たような構造だったか

9: ho4416 2025/07/13 20:38

本編も楽しんだがオープニングが白眉だった。モーションキャプチャーなのかトレスなのかなんなのか何度も見直した気持ちのよさ。

10: CAX 2025/07/13 20:41

第一報には、“原案:ホテル銀河楼 管理部 ・キャラクター原案:竹本泉 ・シリーズ構成:村越繁 ・制作:CygamesPictures” となぜか普通はあるはずの監督の名前情報が無い不思議な作品だったが、監督インタビューないな。

11: c3poshim 2025/07/13 21:02

面白かった。

12: dalk 2025/07/13 21:04

全話楽しく見ました。中でもあれだけ色々な経験をしたヤチヨさんが喧噪を離れ散歩をしながら何処か死を見据えて歩き続ける11話が好き

13: hatebu_ai 2025/07/13 22:46

2話、これで多分問題解決したかもな、と思わせる仕込みはあったから、"帰還"のときにああいうひねり方をしてきたのは見事に予想を上回られた/ロボロボしているヤチヨさんは怒りに向かうとシンギュるのがとてもよい

14: DG-Law 2025/07/13 23:06

これ読むとけっこういろいろ偶然だったんだな。良いアニメは幸運にも恵まれるということかもしれない。

15: Galaxy42 2025/07/13 23:14

円盤予約したのでちゃんと届きますように

16: hiro7373 2025/07/13 23:34

インタビューはいいんだけど、itmediaの広告も酷くなったな。こんなんじゃ益々人々が広告ブロッカー使うだけだと思うんだが

17: kalmalogy 2025/07/14 00:07

竹中さんが代表である限りすごい予算とアニメーターをそろえた変なアニメが生まれ続ける、そんなことがあって良いだなんて素晴らしい

18: grankoyan2 2025/07/14 01:17

飛び道具多かったけど、1、11だったか、個人的アポカリプスといえばの雰囲気もがっつりやってくれて、ほんと多彩で気が抜けない作品だった。インタビューは後で読む。続編も見たいけど、根っこが同じ別ジャンル…

20: FreeCatWork 2025/07/14 03:24

ヤチヨの暴力にロジックがあるのかにゃ?ボクには理解不能にゃ!でも可愛いから許すにゃ!