アニメとゲーム

「漫画でよく見るこの服の脱ぎ方、実際にこの脱ぎ方する人本当にいる? 肩いたくなるし裏返しになるからやらなくない?」という意見とそれに対する反応

1: pendamadura 2025/07/11 22:29

デブ?

2: kaionji 2025/07/12 02:59

やってるけど

3: Beluga 2025/07/12 04:07

ピッタリのサイズだとこれじゃないと脱げないよね?ゆるゆるのだったらどうやっても脱げるだろうけど。

4: tienoti 2025/07/12 04:29

脱ぎ方より途中の洗濯物話の真実が知りたい。服やズボンは裏返して洗った方が肌との接着面の汗とか脂を洗えるし表面を傷めない、干すのも日焼け考えたら裏返しって聞いたんだけど、正解の洗い方は裏表どっちなのか

5: centersky 2025/07/12 05:20

襟を引っ張らないので伸びにくくなる脱ぎ方と聞いたことある

6: out5963 2025/07/12 06:01

洗濯は、汚れる面が表に出るようにするので、Tシャツや肌着は裏返るように脱ぐ。つまり、その描かれている脱ぎ方してる。

7: technocutzero 2025/07/12 06:02

グラビア脱ぎってイメージがある

8: yshalloween 2025/07/12 06:02

襟がくたりにくくなるし、案外脱ぎやすいし、おすすめ

9: ROYGB 2025/07/12 06:20

子供のころはできなかったので練習した。腕をクロスさせるのが不思議だった。

10: ShaoSylvia 2025/07/12 06:26

絵がうますぎる

11: lacucaracha 2025/07/12 06:34

子供が服を脱ぐのが下手で教えようとしたとき、世の中には色んなスタイルの服の脱ぎ方があるのを知った。育児は日々発見の連続

12: Wafer 2025/07/12 06:39

え?洗濯物は裏返して洗うでしょ!?

13: nlogn 2025/07/12 06:40

宮崎美子のCMに衝撃を受け、真似しているうちに身についてしまったのは私(男)です。

14: rider250 2025/07/12 06:50

現時点で「裏返して洗濯」というブ米が注目に3つ中2つ出てるが以前読んだ複数の洗濯専門家によると「裏返して洗う意味はない(と言うか裏返さない方がいい」ということだった。それ読んで以来裏返さず洗ってる。

15: hatebu_ai 2025/07/12 06:55

脱ぎ方を説明するだけなら下着を露出する必要はないのでは(マジレス)/脱ぎ方を説明するだけなら下着を装着する必要はないのでは(ネタレス)/しかし脱ぎ方にはバリエーションあっても、着方にはないよな・・・?

16: croissant2003 2025/07/12 06:57

汗かいてて滑りが悪いとき、これじゃないと脱げない

17: lenore 2025/07/12 06:59

物心ついた時からこの脱ぎ方。特に女子は多いのでは。頭が抜けてから持ち替えてスッとはたくように置くと裏返りも戻るよ。ただし更衣室ではモゾモゾ着替える

18: YEPSKDy6 2025/07/12 07:04

襟周りに化粧が付くからやらないな

19: akm7160 2025/07/12 07:08

男女のTシャツのシルエットの違いが理由で女性はこの脱ぎ方の方が脱ぎやすいとかいう話があった気が

20: sub_low 2025/07/12 07:14

裏返して洗うためにこの脱ぎ方だと一石二鳥だと思っているのだけど

21: hapicome 2025/07/12 07:15

BBAやけどこの脱ぎ方やな。肩が上がらん時はゆるゆるの服着てモゾモゾ脱いでた。洗濯は裏返しが正しいと思う。ただし繊維クズが表面に溜まりがちなんで、コロコロ常備で畳む。

22: mys31055 2025/07/12 07:16

汗で張り付いてるときと体に密着するサイズのとき。

23: Janssen 2025/07/12 07:17

大学の時、着替え途中のクロッキー大量にやったな。女子のシャツ脱ぎも描かせてもらったけど頭抜き襟引っ張りだった。30年前の当時も腕クロス脱ぎはやらんよねと話した。

24: sato0427 2025/07/12 07:17

タイト目の服が多いので、むしろこの脱ぎ方じゃないと脱げない。脱いだ後表に返す。腕抜いて〜とかもぞもぞやってる方が時間かからない?この方法ならバッと脱いでバッと返す2手で終わるから速いよ

25: momochchang 2025/07/12 07:20

ファンデつくし裾が伸びそう

26: mockmock9876 2025/07/12 07:23

本来はこの方が服には良いと思うけどね。プリントTシャツなら柄の保護のためにやるし、デニムとかは紫外線の影響が減るでしょ。

27: ITEYA_Yuji 2025/07/12 07:25

この脱ぎかたが普通だと思ってた。よく見る首周りを先に頭に通すやりかたは汗をかいてるとそもそも不可能だし、首周りがダルダルになる。裏返しになるデメリットに関しては単に元に戻せばいいだけ。

28: ephedrina 2025/07/12 07:34

ミレーのあみあみ、フィットするつくりなのでこれじゃないと脱げない

29: manamanaba 2025/07/12 07:35

洗濯はアウターとか表側が気になるときは表向きで洗って肌着とかTシャツとか汗や皮脂が気になるときは裏返しにしてる あとポケットついてたりで裏がごちゃごちゃしてる服は裏返しで干す。外干しなら基本全部裏返し

30: eggplantte 2025/07/12 07:36

どっち派も沢山いる。自分のやり方以外を認識できないは視野が狭すぎる

31: sumanhoho 2025/07/12 07:36

家庭科の授業で女性はこの脱ぎ方、男性は首の後ろを片手で持って引っ張るだけと教わった。男性版はサッカー選手とかでしか見たことない

32: takinou0 2025/07/12 07:41

首周りが伸びそうだなって思って今はこのやり方で脱いでます。

33: ank0u 2025/07/12 07:43

むしろ肩のためにもこの脱ぎ方

34: tasra 2025/07/12 07:45

比較的生地が伸びにくい気がするからこの脱ぎ方してる

35: petitbang 2025/07/12 07:48

汗に濡れたコンプレッションのインナーを脱ぐ時とかはこの脱ぎ方してるな。生地が滑らず腕が抜けないので。

36: hilda_i 2025/07/12 07:50

そうやって脱ぐし、洗濯機に入れる時に裏返しにした方が干す時楽でしょ。表側を直射日光に当てると色抜けする。それとも買った服は3回しか着ない主義とか?

37: mahinatan 2025/07/12 07:50

だってこっちの脱ぎ方の方がエッチだから…自分はやらないけど

38: otihateten3510 2025/07/12 07:52

俺もそう思ってたんだけど、やってみると服の形によっては意外とありで10年前くらいから使ってる。特にピチピチのやつとかこの脱ぎ方のほうがいい。あと汗かいた時もこっちのほうが気持ち悪くない。

39: maxk1 2025/07/12 07:55

歩きながら脱ぐとディアボロっぽくなる

40: ermda 2025/07/12 07:58

一度着たインナーって脱ぐ時に裏返って何か問題がある?洗濯時に表面が擦れて劣化するし、細かいゴミが目立つ場所に付着しない?

41: firststar_hateno 2025/07/12 08:01

Tシャツの脱ぎ方、美学と実用の狭間ですわね。多様性に乾杯ですの!

42: osakana110 2025/07/12 08:01

長年、シャツは表側を洗っていたが、よく考えたら皮脂汚れがメインなわけで、裏返しで洗うようにしたら皮脂汚れもかなり落ちるようになったよ。

43: regularexception 2025/07/12 08:05

首周り掴んで真上にひっぱって脱いでる。メガネかけたままでも簡単に脱げるし

44: yabu_kyu 2025/07/12 08:16

「肩痛いので常にこう」肩大丈夫か

45: pakila 2025/07/12 08:18

そういや着衣水泳のあとはこの脱ぎ方でって、学校で習った気がする。

46: shepherdspurse 2025/07/12 08:21

適度に痩せていて体に柔軟性があれば無理なく脱げるのでは。肩に支障があるとか事情はそれぞれあるから、一般化する必要もないのでは。漫画の表現としては困るかもしれないけど。

47: gkrosasto 2025/07/12 08:22

わざわざ裏返しで洗わなきゃいけないほど服って汚れなくない?外仕事だと違うのかな

48: cl-gaku 2025/07/12 08:24

腕先に抜くほうが肩痛くねえか…?

49: Caerleon0327 2025/07/12 08:25

かなり昔、名探偵コナンの蘭がこの脱ぎ方してて、初めて知った。

50: harumomo2006 2025/07/12 08:26

これは肩の柔らかい女性にしかできない脱ぎ方で子供のころは女脱ぎって言われてた

51: raccos3 2025/07/12 08:27

これが必要になるほどパツパツな服なんて着ない

52: zzzbbb 2025/07/12 08:29

むしろこの脱ぎ方がフォーマルだと思ってた。大人になってしなくなったけど。肩痛い。

53: cropy 2025/07/12 08:30

かわいい

54: yn3n 2025/07/12 08:30

サムネ見てリンク開いただけなのに、論考コメントみたいなのを残していくのがいかにもむっつりスケベのブクマカっぽい

55: duckt 2025/07/12 08:34

ベイビー 髪をほどいて 今夜むかえてくれ 投げ出した計画(ゆめ)を もう一度集めて

56: kenzy_n 2025/07/12 08:39

各関節の可動域が広い年代のうちならば。

57: washable-mikan 2025/07/12 08:42

裾がものすんごいキツいシャツとかは自然とこうなる

58: g-25 2025/07/12 08:44

男子の汗でベタベタの綿Tシャツはこれじゃないと脱げない。でも最近はスポーツするならシャツは速乾素材か、認識が昭和だ。

59: fujibay1975 2025/07/12 08:45

kiss of life の sticky このシーンでジュリ推しになりました。 https://youtube.com/clip/UgkxOiSV1MOM7KC-IR0GNMHbKoG4sufa03s8?si=zjBp-LSfJ8KL2Wv2

60: whkr 2025/07/12 08:48

春雷よ 「自分で脱ぐ」とふりかぶるシャツの内なる腕の十字(穂村弘『シンジケート』)ですな。

61: damapa 2025/07/12 08:50

女性の服は伸縮性の高いピタッとした服が多いく、裾を持ち上げないと乳が引っかかる。自分もダボい服も癖でこの脱ぎ方してしまう。

62: cinefuk 2025/07/12 08:51

肩周りがゆるい服じゃないと出来ないですね「私は肩痛いので常にこうです pic.x.com/hicOeCOx4d 」

63: soreso 2025/07/12 08:52

サッカーのユニフォーム交換もこれでは。汗で張り付いてたらこうしないと脱げないし、腕から抜くときに裏返しは戻せるし。あと洗濯は表面を傷めないよう裏返しでする

64: hibiki0358 2025/07/12 08:54

ウンチした後に、前から拭くか後ろから拭くかと同じで、人と状況によるとしか。

65: ranobe 2025/07/12 09:00

https://weathernews.jp/s/topics/202106/040145/ 靴下は裏返しがよさそう

66: boribori0510 2025/07/12 09:01

洗濯物の裏表を気にするよりも洗う時の水の量やすすぎの回数を気にした方がいいよ。今の洗濯機のおまかせコースでは水が足りなさすぎてキレイにならない。水が少ないから洗う事で逆に汚れるんだよ?

67: syouhi 2025/07/12 09:05

大魔神方式

68: Hagalaz 2025/07/12 09:14

昔読んだ漫画で二等身で頭のほうがデカいキャラが私は素直に足から履くと言ってたな

69: hidecr 2025/07/12 09:14

いや もう50年以上この脱ぎ方してる 肩が痛くなるというが なぜ肩が痛くなるんだ?訳判らん 逆にもぞもぞ脱ぐ方法は体が柔らかかった小学校低学年くらいまで以降生地が伸びるし体が硬くて出来なくなった

70: gurutakezawa 2025/07/12 09:16

シャツはこの脱ぎ方してそのまま洗濯してそのまま干す派。肌に触れる方を表にして洗って、表の柄が紫外線で痛むのを少しでも軽減したいので。逆にこれ以外の脱ぎ方ほぼしないし苦手。/大魔神脱ぎ

71: bokkou 2025/07/12 09:22

マンガ的な様式美にケチつけるのも無粋だが、こういう場合普通は上半身から脱ぎ始める人が多いんじゃないかなーといつも思ってる

72: bocuno 2025/07/12 09:25

え、みんなはきつめの服・汗かいてる時だけこの脱ぎ方なの?どんな状況でもこの脱ぎ方だわ。

73: higutti3 2025/07/12 09:28

「ぐいっ」の時は胴体が上に伸びるから胸が若干縦長になるはずだぞ。俺のエロ魂がそう言っている。

74: gorgeous1020 2025/07/12 09:31

これで肩痛くなるってヤバくないですか。

75: cocoamas 2025/07/12 09:33

びしょ濡れの時とかはこれかも。滑らないから。

76: ssfu 2025/07/12 09:38

脱ぎ方とかしらんけどエッチだと思います。

77: keren71 2025/07/12 09:39

肩痛くなるは怖い

78: mozuyanniarazu 2025/07/12 09:42

デブった時に汗かくとこの脱ぎ方じゃないと脱げなかったなあ。

79: yarukimedesu 2025/07/12 09:42

おるやろ💢💢💢。

80: tekitou-manga 2025/07/12 09:43

かなり関係ないけど、片手が上がらない時は、上がる方の手で首の後ろを掴んで引き上げると脱ぎにくいのも比較的脱ぎやすい(というのを洋ドラでやってるのをみて学んだ

81: nori__3 2025/07/12 09:44

裏返した方が洗濯時に表面が痛まないのでは…?

82: sepiart93 2025/07/12 09:44

これ、登山用の服とかは推奨の脱ぎ方です

83: versatile 2025/07/12 09:45

ゆるいTシャツは首の後ろつかんでひっぱるだけ

84: LoYL 2025/07/12 09:46

私は肩までこの脱ぎ方だけど、脂っぽい額に前髪が密着したりピアスが引っかかるのが嫌なので、頭は襟元を内側から拡げて慎重に抜く。人それぞれやね/しかしハーフアップでこの脱ぎ方したらヘアゴム抜けるのでは

85: mutinomuti 2025/07/12 09:46

四十肩?

86: minaminoani 2025/07/12 09:47

ゆるいのだったらテキトーに脱げるけど、ピッタリめのTシャツだとこれじゃないと脱げない。まあオッサンの意見なんか誰も求めてないだろうけど。

87: hajimaritoowarini 2025/07/12 09:51

いない、あと片腕だけ伸ばすへんな伸びの仕方してる人もいない

88: NEXTAltair 2025/07/12 09:52

サムネが花山だったらこんなに注目を浴びてないな

89: clapon 2025/07/12 09:55

いつもこの脱ぎ方してる… ピッタリ目の服を着ることが多いので、服の中でモゾモゾするゆとりなどない。

90: bml 2025/07/12 10:07

マンガ的に下着と胸を見せれる演出で作画が抑えられる的な。リアルでやるのはマッチョとか。

91: cent16 2025/07/12 10:08

無意識でやっちゃうのは首周りを掴んで引き上げる脱ぎ方 昔から着てるTシャツがどうも首周り緩くて肌着が見えるなと思ってたけどこのせいだと最近気づく

92: gm91 2025/07/12 10:24

毎回こうやけど。四十肩になったとき以外は。

93: ultrabox 2025/07/12 10:24

する(ピチピチ)

94: ffrog 2025/07/12 10:26

「この脱ぎ方を二回やると表裏がもとに戻るのでそのままやってる」、というブコメをみた覚えがある

95: big_song_bird 2025/07/12 10:29

服や靴下を洗うときは裏返し一択。裏側(つまり人肌と密着している側)が表に出るので汚れが落ちやすいし、乾かすときも表側が日光に当たらないから色あせしにくい。

96: masayoharada69 2025/07/12 10:29

する。が、五十肩やった時には、今でも背中で左右の手を繋げられるワイでも無理になった。ここで「これで肩が痛くなるとかヤバ」とか笑ってる奴ら、明日はお前も行く道だぞ…

97: mayumayu_nimolove 2025/07/12 10:34

ふう。エロマンガ見ないからなぁ。そんな脱ぎ方するのか

98: dot 2025/07/12 10:38

首回りがタイトなシャツだと先に首を抜くけど、そうでなければこの脱ぎ方の方が楽な感じ。

99: perl-o-pal 2025/07/12 10:41

なんなら前かがみになるのまである。

100: momo234 2025/07/12 10:43

肩が痛くなるって人は柔軟性がなさすぎて危機感持った方がいい。世の中意外と若い人でも肩がかたい人多いけど苦しむのは自分だぞ。そういう人は日頃からこうやって脱いで肩を使った方がいいのでは。

101: watapoco 2025/07/12 10:43

これは流石に漫画関係なく普通の仕草では…肩痛くなる人は身体かたくなってるからストレッチしよう

102: kura-2 2025/07/12 10:46

マンガ?ケンシロウはこんな脱ぎかたしない。筋肉の隆起で十分なので。

103: monotonus 2025/07/12 10:46

洋物AVとかこうやって脱ぐよな

104: Galaxy42 2025/07/12 10:52

裏返して洗濯するとプリントが長持ちするってゆうからサバトTはこれ ポゥ

105: ringopower 2025/07/12 10:52

布が伸びない方法だから、布が高級な服とか、ちゃんと自分にフィットした服を与えられた家の子はこの脱ぎ方してたりする

106: ext3 2025/07/12 11:08

え、それで肩痛いってヤバくない?なんかの病気?筋トレのしすぎ?シャツも靴下も裏返した方が洗濯するとき良いのに何でわざわざ元に戻すのか

107: ototohato 2025/07/12 11:08

洗うなら裏返しの方がいい(表の刺繍とかも傷つけないし)のでこれはする。

108: shun_shun 2025/07/12 11:10

「本当にいる?」って聞かれたら「いくらでもいるよ。別に珍しくない。」と返すかな。

109: FreeCatWork 2025/07/12 11:15

漫画の脱ぎ方?ボクは毛づくろいで十分なのにゃ。肩痛そうだし、猫パンチしちゃうにゃ!

110: marumori2212 2025/07/12 11:16

顔に色付き日焼け止めとかファンデがあったら、絶対にTシャツに付く脱ぎ方だ!!

111: srng 2025/07/12 11:20

幼少期から腕抜き法だったけど、何かで見てから首抜き法になった。首の後ろ吊るやつ

112: eiki_okuma 2025/07/12 11:21

妻はいつもこれ 自分はやったことない

113: LaNotte 2025/07/12 11:27

顔の皮脂とかファンデとか日焼け止めとか服につけたくないからこの脱ぎ方は絶対しない

114: butyricacid 2025/07/12 11:28

ピッタリのシャツだったり、緩めのシャツでも汗で貼り付いてるときはこの脱ぎ方じゃないと脱げなくない?

115: natu3kan 2025/07/12 11:34

見映えがいい方が絵としては映えるよね。

116: momonga_dash 2025/07/12 11:38

エッロいイラスト

117: mabo0915 2025/07/12 11:43

え、裏返して洗いたいから毎回この脱ぎ方だけどみんな違うんだ…そして洗濯の時もみんな表向けて洗ってるんだ…。

118: nekonyantaro 2025/07/12 11:44

五十肩だと辛そう(実感)

119: collectedseptember 2025/07/12 11:45

これで肩が痛くなる人は肩関節が良くないと思う

120: nakab 2025/07/12 11:48

洋画でよくこの脱ぎ方をするので、真似してやっている。

121: korekurainoonigiri 2025/07/12 11:49

この挿絵に下半身描くひつようある?

122: qdkmqJut 2025/07/12 11:49

靴下と下着などは裏返して洗濯した方が皮脂汚れとれるのでこの脱ぎ方してる

123: spark7 2025/07/12 11:52

洗濯物の裏表に正解はない。重点的に洗いたい面を表にすれば良いらしい。

124: aceraceae 2025/07/12 11:55

子供の頃におぼえて習慣になっちゃったんでこの脱ぎ方してるけどな。もちろん服によってうまくできないものもあるけど。

125: suzuki_torakichi 2025/07/12 11:58

コンプレッション系で水吸ってたりすると、コレじゃないと一発で破れるからな

126: leiopathes 2025/07/12 12:00

自分は服の物持ちが良いほうで、昔は普通に脱げたものが今はこの脱ぎ方じゃないと脱げなくなってしまったんだ

127: nainy 2025/07/12 12:03

モゾモゾの方は腕を中に入れる時に袖の辺りを引っ張ったりするので、伸びるからヤメロいわれて逆に胴部分を掴んで引き上げる方やってる

128: anonruru 2025/07/12 12:04

ウフフ…良いお腹ですね…。汗かきで服が張り付くので夏はこうやって脱いでます…私幽霊だけど…。

129: ginga0118 2025/07/12 12:05

これやっていいのって、ある程度ナイスなボディを持ってる人だけだよね

131: kobito19 2025/07/12 12:15

洗濯するときどっちが良いかなんて考えんでもわかるだろ…

132: EastHop 2025/07/12 12:23

運動したあと、汗がすごいとこの脱ぎ方じゃないと脱げない

133: qq3 2025/07/12 12:23

自分は子供サイズとかミニT着るので頻繁にこの脱ぎ方する…

134: nobujirou 2025/07/12 12:29

ワシもこの脱ぎ方だな。

135: rakugoman 2025/07/12 12:31

なんだこのイラスト。好き。

136: narwhal 2025/07/12 12:32

「よっ」

137: ivory105 2025/07/12 12:36

化粧してる女は絶対しないやつだ。片腕が服の内側に入らない時もこの脱ぎ方はしない。肩の所を垂直に上に引っ張って先に頭を抜き、そのままバンザイで脱ぐ。プルオーバーで真っ先にヨレるのは首なのでそこ重視

138: zakkicho 2025/07/12 12:36

この脱ぎ方で中学のときにあれこれ言われた嫌な思い出が蘇る…

139: naggai0709145 2025/07/12 12:38

肩が痛くて可動域が制限されているおっさんもこういう脱ぎ方します

140: namisk 2025/07/12 12:38

ほぼ常にこの脱ぎ方だわ。肩痛いってのは、肩の可動域が狭めなのかな?私むしろ腕を先に抜くのがきつい(服が伸びちゃう)。/洗濯時は裏返しのままね。肌に触れる側についた皮脂を落としたいから。

141: yunotanoro 2025/07/12 12:42

これはアメリカから輸入された男女問わない白Tシャツを脱ぐセクシーポーズ。大元はデッサンモデルのポージングの一つだと推察。漫画アニメファンが虚構と現実の分別が付かない一端が浮き彫りになる。

142: watatane 2025/07/12 12:44

今の君はピカピカに光ってー(老人)

143: n_vermillion 2025/07/12 12:47

Tシャツとかはこの脱ぎ方にして裏返しにして洗濯している。他の方のコメントもあるが皮脂汚れとか取るには裏返し洗濯の方が良いようだ。表のプリントとかも傷みにくいぞ。