アニメとゲーム

「ガンダム」ファン永遠のテーマ、ミネバ「影武者」問題|yoh

1: mouseion 2025/07/12 01:27

UCのオードリーはケツばっか見てた。だから多分本物だ。

3: zefiro01 2025/07/12 01:50

劇場版Ζでのミネバは戦後に地球に留学予定というのが最新富野回答だと思うけど福井がそこを無視した小説を書いてしまったから…

4: pribetch 2025/07/12 02:14

そこでムーンクライシスと逆襲のギガンティスを出さないと

5: ustam 2025/07/12 03:49

キャスバルとシャアが入れ替わってた流れからすると、ミネバとオードリーが入れ替わってたんじゃないの? いや、クローンだとして成長速度が変わらないのだから、同時期に生まれてないと同い年にはならんのでは?

6: firststar_hateno 2025/07/12 04:00

真実はどこに?

7: yoh596 2025/07/12 04:54

なんだこれ

8: centersky 2025/07/12 05:19

最近のアニメは「正解」を全部提示しすぎる。これくらい余白あったほうがいい

9: wosamu 2025/07/12 06:07

UCの話、どのくらい富野の設定を引き込んでるのかなとおもわんでもない。ZZのひとと同一人物かどうかってのどっかで明示されてたっけか。/「シャア・アズナブル」とちがって「オードリー・バーン」てのは単なる偽名

10: cyber_bob 2025/07/12 06:10

その設定はキャスバルがもうやった。何度目だ。

11: hobbling 2025/07/12 06:12

今となっては矛盾した歴史もゼクノヴァによって作られた並行世界の一つと理解されてしまう

12: u_eichi 2025/07/12 06:33

ザビ家の血統とクローン技術が絡んでくるんなら、袖付きは旧公国の公王デギンの嫡子たる総帥ギレンの血統のグレミーシリーズを担ぐんでは?そも、第二次NZの総帥がシャアなのはダカール演説以降ダイクン血統の正統略

13: kagehiens 2025/07/12 07:37

ハマーンの昔のデレっぷりは良いよね。ネタ純度が高い。

14: kotobuki_84 2025/07/12 08:33

富野的な『正解』という話なら「そもそも初代、オリジン、テレビZ、劇場Z、ZZ、UCは全てパラレルワールドです」が大前提なので全部終わり。考察するなら富野はシカトしてバンダイ的、あるいは福井的に行こう。

15: Galaxy42 2025/07/12 08:39

スレッタ

16: negimagi 2025/07/12 08:43

やっぱハマーンておもろいわ

17: taxman_1972 2025/07/12 09:11

いやいや、ミネバ様は戦いに赴くハマーンに「嫌な予感がする」と心配し、ハマーンはそれをニュータイプの片鱗と見ていたシーンがあったよ。だから、後出しでいきなり能力開花ではないよ

18: aminisi 2025/07/12 09:12

連載中のムーンガンダムにもミネバでてるけどこっちは偽物っぽく伏線はられてるのかな?

19: jou2 2025/07/12 09:19

ミネバの影武者の話はもう漫画作品とかで丁寧にやってるよ。本名も明かされてるし。ムーンクライシス、逆襲のギガンティス、ムーンガンダムの3作品読んで。逆ギガの個体はミネルバ。ムーンガンダムの個体はユリア

20: digits_sa 2025/07/12 09:25

「機動戦士ガンダム」全43話、「機動戦士Ζガンダム」全50話、「機動戦士ガンダムΖΖ」全47話、合計140話そして「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 という壮大なドラマを生み出してくれたお陰。