アニメとゲーム

Nintendo Switch 2と“ホッチキス”のセットがチャリティオークションに登場。なぜか「1500万円以上」の値をつけるお祭り騒ぎに - AUTOMATON

1: mojimojikun 2025/07/10 14:05

(´・∀・`)ヘー

2: mino90 2025/07/10 22:06

3: m4fg 2025/07/11 00:25

こういうの好き。だけど転売にはならんか。ならんな。

4: sgo2 2025/07/11 00:37

バッテリーじゃなくて良かった

5: K-Ono 2025/07/11 02:21

レトルトカレーと16万円分の商品券のセットで20万円みたいな出品じゃなくてよかった。

6: norimakisenbei 2025/07/11 06:11

画面まで壊したものなのか

7: yunotanoro 2025/07/11 06:26

狂言に近いな。

8: birds9328 2025/07/11 06:31

ネタでお祭になってる感じか。平和そうで何より(?

9: bml 2025/07/11 06:36

ネタでもチャリティーに寄付されるならOKというこころ。

10: kirakking 2025/07/11 07:20

やらかし転じてチャリティとなる。

11: Helfard 2025/07/11 07:23

しかしこれ事実上の転売では?

12: ultimatebreak 2025/07/11 07:33

ミームや

13: andvert 2025/07/11 08:53

トラブルを強力な企画・PRに変えるの超うまい。すげえ

14: sukekyo 2025/07/11 09:03

ホッチキスに心があるなら「モノ売るってレベルじゃねーぞ」のひとみたいな気持ちだろうなあ🥴

15: iasna 2025/07/11 09:05

“「Staplegate」事件”おしゃれなネーミングだなさすがだぜ

16: camellow 2025/07/11 09:30

欧米(米だけ?)のなんでも◯◯ゲートにするセンスがよくわからんな。ウォーターゲート事件との類似性なんて何もないように思うが。

17: Fushihara 2025/07/11 09:48

モノではなくモノガタリを買っているということ

18: qouroquis 2025/07/11 10:04

「レシートを本体の箱にホッチキス留めした際に、本体の画面まで勢いよく貫通させてしまった」どんだけwww

19: syouhi 2025/07/11 10:31

"この事件に巻き込まれた顧客は補償を受け、交換あるいは修理対応を受けたそうだ" 交換であって欲しいなあ。あれで修理対応やったらツラいで。

20: momonga_dash 2025/07/11 10:36

不祥事なのにふざけたおしてて神

21: shinme_chan 2025/07/11 11:21

元文章はstaplerって書いてるのになんでホッチキスって訳す?