アニメとゲーム

「Steamは“積みゲー”ビジネスだから勢いが凄い」とのアナリスト分析。可処分時間がなくても関係ない - AUTOMATON

1: toubanjanny 2025/07/08 22:25

steamはゲームを買うゲームと思ってるから、この意見はよくわかる。

2: gpx-monya 2025/07/08 22:34

物理的に積みあがらないから無限に積めるところが何よりの強さ

3: punkgame 2025/07/08 22:48

ウィッシュリストは無限に増えていくけど実際に買うのはやるゲームだけだけどなぁ

4: diveto 2025/07/08 23:16

プレイして1時間経ったら集金される仕組みにしてくれたらもっと気軽にプレイできる気がするんだよな

5: tybalt 2025/07/09 00:05

「購入するか迷っている時間」をコストと捉え、購入することによりコストがゼロになって利益が生じると考える経済判断や、購入することで遊べるゲームの選択肢が増えることを便益と考える経済判断がありそう

6: cocelo 2025/07/09 00:07

フルプライスゲー買ったったけど一番やりこんでる1000時間越えのゲームは安く買ったインディーゲーなのでAAAタイトルがわるい(ぐるぐるおめめ

7: sevenspice 2025/07/09 00:17

何も言えんかったわ…実際買ってプレイしてないゲーム沢山ある。もちろんウィッシュリストも沢山積んでる。数年前に登録した奴はたぶん買うことはないと思う…

8: hatebu_ai 2025/07/09 00:21

💡ピコーン! 本屋さんも同じビジネスすれば潰れないのでは・・・?(その代わり賃貸の床が抜けます)

9: totoronoki 2025/07/09 00:30

AAAタイトルって実際に遊び始められるまでが長すぎて、面白いところに行くまでに挫折して積んじゃう。

10: grankoyan2 2025/07/09 00:55

基本起動するが(絶対やるゲ後回しに一旦積むことはある…)数百円のとか類似ゲーをを3~4作買ってちょっとやってみて合わないのは放置みたいなのはどうしても。ハマるやつあるとと時間吸われて余力が

11: udukishin 2025/07/09 01:01

最近ようやく積んでたエルデンリング始めた

12: Falky 2025/07/09 01:16

Steamはゲームを買うゲーム、その通りです。Steamサービスイン初日にアカウントを作った私が保証します。今日もサマーセールで8本買っちゃったデヘヘ

13: nomitori 2025/07/09 01:45

絶対やらないと思っても90%オフの言葉には逆らえない…

14: degucho 2025/07/09 01:49

ゲーム作る側も100時間遊べますじゃなくて20時間くらいで満足感得られるものをそこそこの予算で連発したほうがお互いいいと思うんだけどね現代は

15: nakag0711 2025/07/09 02:03

ぐぬぬ

16: Chitanz 2025/07/09 03:03

昔はHalf-Lifeとか激安Valveゲーセットをとりあえず買って積んでたりしたけど今っていうほど安いゲームがあるわけでもないし実際は積むって言ってる人自体がそんなにいないんじゃない?

17: kamiokando 2025/07/09 03:06

「今のうちに買っとくか」くらいの動機なので。

18: sotonohitokun 2025/07/09 03:06

まぁ2度同じ物を買わなくて良いのは助かる。若い頃は本とかよくやってた。

19: usomegane 2025/07/09 03:48

ある程度積んだ時点で、こんなに積むのならセールを逃すことになっても実際にプレイする時だけ買うことにした方が結果的に安い、と思うようになる人は少数派なのかな。

20: RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD 2025/07/09 05:46

持ってる積みゲーの数だけ特殊なブロック(積みゲーのアイコン)を使えるマインクラフトとかやったら、あらゆるゲームが売れるんちゃうか?

21: jdwa 2025/07/09 06:08

ゲーム買っとくことで好きな製作会社が儲かってくれるなら積んでもいいよ

22: harumomo2006 2025/07/09 06:35

未プレイのゲームより数時間しかプレイしてないゲームの多さが目に付く。例えばモンハンなんかこの戦闘システムダルいなと思ってすぐ辞めたし

23: kijtra 2025/07/09 06:39

しかしSwitch2が手に入らない間に着々と積みゲーが消費されているw

24: nekosann_08 2025/07/09 07:00

コンシューマで出ててなおかつ持ってるのに何故かPCでもやるかも(やってない)となってるタイトル、あると思います!

25: kamei_rio 2025/07/09 07:07

ゲーム作る人達にお金が渡るのは圧倒的に正しい

26: yingze 2025/07/09 07:13

今回ローグレガシー2とエルデンリング買った。エルデンリングは未だ起動してない。

27: sds-page 2025/07/09 07:14

Epic Gamesは無料ゲームを積むところでSteamは有料ゲームを積むところ

28: takanagi1225 2025/07/09 07:19

大型セールはマジでお祭り感あるしYouTubeでセール紹介動画漁るだけで楽しい。

29: everybodyelse 2025/07/09 07:24

み、未来は時間を圧縮する技術ができるはずだから…

30: sekiu 2025/07/09 07:30

あそこにベンツが止まってますね、あなたが積んでなければあのくらい買えたんですよ