アニメとゲーム

[23話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

1: nomitori 2025/07/08 00:04

ノーマーク爆牌党みたいになってきた!!

2: kenzy_n 2025/07/08 00:10

ジンクスは馬鹿にできないものだがそれだけで勝てるものでもない。

3: maturi 2025/07/08 00:21

プロバビリティの殺人

4: ffggmm 2025/07/08 00:26

流れ否定論は割と見るけど、オカルトではなく選手のメンタルに影響するものと捉えた上で、「流れの奪い合いの勝負」に持っていくのは初めて見たかもしれない。

5: sgtnk 2025/07/08 00:41

”テキトーな事言うのは私の仕事だぞ!” おもしれー。野球素人の先生がチームのイレギュラーになってるの良いなぁ。

6: asiamoth 2025/07/08 00:44

露木ママ(人妻扱い)、占い好きのスピリチュアル系!? と思わせてからの理論が見事だった。⏎「予言」がリアルとシンクロ! 滅亡しなくて良かった。

7: sextremely 2025/07/08 00:56

素人が直感的に否定した流れを熟練者(高校生だが)がそれぞれ言語化するの上手いよね〜

8: t_f_m 2025/07/08 01:21

野球の流れは関わる人数の多いゲームなだけに否定しがたい

9: ht_s 2025/07/08 01:44

広瀬くんどんどん変態を隠さなくなってきたな…。

10: AKIMOTO 2025/07/08 01:52

流れについては伊能の言う通りだと思う

11: apto117 2025/07/08 01:53

阿川先生が否定側に回るのいいな。大抵の意見をどっちサイドでも言える柔軟なキャラだから動かしやすそう。

12: yarukimedesu 2025/07/08 02:00

ついに本誌新連載ハルカゼマウンドとアンダースローが被ったが、メーンは、オカルト、流れであった。多くの野球漫画が触れないであろう題材に、真正面から向き合う。作者の変態性が次々と明るみに出る。最高。

13: sunagi 2025/07/08 02:06

『ノー爆』とかで出る麻雀の「流れ」は、引いてくるツモに「流れ」の影響があるかどうかみたいな話だからオカルト寄りではある。野球みたいにすべて人間が行うスポーツは議論の余地なく「流れ」があると思っている

14: kori3110 2025/07/08 02:19

阿川先生サラッと自分を客観視できていてスゴい/ギャンプル漫画なんかにある「ルールの押し付け合い」の変奏かな

15: pptppc2 2025/07/08 02:32

ポーカーとか麻雀みたいな運要素が強いテーブルゲームにおける流れもここで言われてることが正体だろうからなぁ。競技である以上メンタルは大事で、不運が続くと焦って無茶したり逆に消極的になって余計負けが込む。

16: anigoka 2025/07/08 02:39

教祖リンちゃんに対抗できる伊能(&阿川センセイ)が居て良かったなハマソウ 小堀まで「流れ」に乗せられてたやん…|桐山は肘よりメーターを直せ!(いや治すな!(どっち?!

17: ranobe 2025/07/08 02:41

流れを維持するや精神の削り合いで耐える話だと、麻雀の押川雲太朗作品がオカルト全開で熱かったです https://yaranaioblog.blog.fc2.com/blog-entry-2039.html ねこそぎフランケンのやる夫かのやつ

18: wosamu 2025/07/08 02:55

この漫画普通に読んでると心の底から監督を応援してしまうようになってしまう。流れなんてオカルトだよ!

19: gryphon 2025/07/08 03:19

今は完全に幻となった人気作「3年B組一八先生」のホーリーランド回は作者ナレーションをパロって「唐突だが麻雀に『流れ』というものは存在するだろうか?」云々(参照⇒https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2019/09/30/015343 )

20: amunku 2025/07/08 03:24

阿川先生死ぬの!?野球漫画でキャラが死ぬの!?前例がないわけじゃないけど緊張感出てきたな!(こういうこと言われたら阿川先生はオカルト否定派になるっていうシナリオ、ながれつくるのうまいのは住吉先生だろ…

21: sugachannel 2025/07/08 04:01

「流れ」か🤔

22: udongerge 2025/07/08 04:05

野球ファンとしては「流れ」としか言いようのない物を感じることはある。まあ精神的な要素が影響するスポーツなのは確か。

23: FmPGCa7N 2025/07/08 05:15

桐山、メーターがぶっ壊れてる事に気が行きがちだが流れがいい時ほど凪になるのも強すぎ リリーフとして有能過ぎる

24: hobbling 2025/07/08 05:42

ドカベンでいうところの南海権左回