描き下ろしあとがきがよかったわ。自分の絵柄とノリですっかりわかってる話でできるから、ほとんど二次創作だったってあって、なるほどなあと。初期設定の話もおもろかった。まさかユーグレナがなあ。
今日届いたんだけど軽くて薄くてびっくりした…
キャラ原案はいいから、竹本泉原作アニメ化はよ。個人的にはアップルパラダイス希望
最終的に消えた某キャラ、もしかして初期案だと12話が小松左京『飢えた宇宙』系の展開だった可能性があったのかもな。(タヌキ星人だって魑魅魍魎の類ではあるし
スケ番ネタは、おそらく和田慎二ファンがいるアニメ側と、竹本泉の温度差が大きかったと、あとがきを見て思いました。竹本泉の過去作のあとがきで和田慎二がでてきても、竹本泉漫画にスケバン要素がない。
予約してたので届いたよー。薄さ(132ページ)は予約時に気付いていたので驚かなかった。連載分が90ページほどしかないので差分が気になってた。各話予告と1ページマンガ「ぷすぷすぷす」と後書きで増えてた。満足。
やちよちゃんはボケ担当
忘れてた。明日の朝イチで買いに行く。
まだ届いてない
さっそく届いた。紙で読めると「竹本泉だ〜」という実感ある。web版から大幅追記されて満足感あります
これだけ読んで話理解できるのか?
キャラクター原案の竹本泉が描く公式マンガ「アポカリプスホテルぷすぷす」発売(試し読みあり) - コミックナタリー
描き下ろしあとがきがよかったわ。自分の絵柄とノリですっかりわかってる話でできるから、ほとんど二次創作だったってあって、なるほどなあと。初期設定の話もおもろかった。まさかユーグレナがなあ。
今日届いたんだけど軽くて薄くてびっくりした…
キャラ原案はいいから、竹本泉原作アニメ化はよ。個人的にはアップルパラダイス希望
最終的に消えた某キャラ、もしかして初期案だと12話が小松左京『飢えた宇宙』系の展開だった可能性があったのかもな。(タヌキ星人だって魑魅魍魎の類ではあるし
スケ番ネタは、おそらく和田慎二ファンがいるアニメ側と、竹本泉の温度差が大きかったと、あとがきを見て思いました。竹本泉の過去作のあとがきで和田慎二がでてきても、竹本泉漫画にスケバン要素がない。
予約してたので届いたよー。薄さ(132ページ)は予約時に気付いていたので驚かなかった。連載分が90ページほどしかないので差分が気になってた。各話予告と1ページマンガ「ぷすぷすぷす」と後書きで増えてた。満足。
やちよちゃんはボケ担当
忘れてた。明日の朝イチで買いに行く。
まだ届いてない
さっそく届いた。紙で読めると「竹本泉だ〜」という実感ある。web版から大幅追記されて満足感あります
これだけ読んで話理解できるのか?