すごいなぁ・・・。普通のゲーマーなら「つまんねえ」で終わらせる所を詳細に書いてて
ほんとにキャラデザめっちゃいいな。もったいないの極み
これはシンプルにクソゲーっぽい・・・
真面目に作ってコレだとしても、真面目に作る気がないにしても、こんなものをゲームと称してフルプライスで世に出すとか恥ずかしくないの? 私ならこれの開発スタッフでしたとか恥ずかしくて絶対言えない。
コンパイルハート&IFの新作。予想通りの手抜き以下の虚無か
相変わらず誠実なレビュー。キャラデザはたしかに良さそう
高品質なゲームが飽和してる現代で、よくもまあ何度もクソゲーを発売できるよね。
キャラデザインが救いの天使、ゲームは迷走の悪魔ですわね。
“終盤はどんどんマップがクソになり、(中略)どこに飛ぶか事前確認できないワープゾーンでエリアを繋いだ迷路ステージが登場”ソウルハッカーズ2のラストダンジョンもワープで時間稼いで難しいでしょは面白味もない
twitterで感想を検索しようとしたが、ピップエレキバン130とのコラボキャンペーンツイートばかりで断念した。
プラス400円出してデススト買うなあ。PS5ないけど。
「コンパイルハートの新作はもう買わないぞ!」口ではそういっていても身体は正直だからね・・・
荷物じゃなくて護衛任務だったら、遠回りしたり、ワープゾーンだらけの場所で雑魚敵と戦うのも意味があったかもしれないが・・・
ちゃんと最後までプレイしたうえで、あそぶの苦痛だろうになにがつまらないのかを言語化して、良い点はリスペクト、読者がたのしめる記事にできるってすごいよ。switchとPSとsteamのゲーム買うときはここ見て決めてます
スクショだけでもスマホゲー以上の虚無感が伝わるもんだな。国産のフルプライスゲーは露骨に避けるようになったわ。ちょっと感覚がおかしい
デザイナどなただろう
非常に有用なレビューたすかる
値段高い上に面白くないんかい!
クソゲーなんだな
コンパイルハートとアイデアファクトリーってある程度のゲーマーならまず避ける組み合わせだよね
“8月の『魔法司書アリアナ』”/ 3度目の正直はあるのか!?乞うご期待!
これでフルプライスは出せないなぁ…
【レビュー】「遅延行為」をゲーム化したような8580円のスゴロクRPG!『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』【PS5/PS4/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
すごいなぁ・・・。普通のゲーマーなら「つまんねえ」で終わらせる所を詳細に書いてて
ほんとにキャラデザめっちゃいいな。もったいないの極み
これはシンプルにクソゲーっぽい・・・
真面目に作ってコレだとしても、真面目に作る気がないにしても、こんなものをゲームと称してフルプライスで世に出すとか恥ずかしくないの? 私ならこれの開発スタッフでしたとか恥ずかしくて絶対言えない。
コンパイルハート&IFの新作。予想通りの手抜き以下の虚無か
相変わらず誠実なレビュー。キャラデザはたしかに良さそう
高品質なゲームが飽和してる現代で、よくもまあ何度もクソゲーを発売できるよね。
キャラデザインが救いの天使、ゲームは迷走の悪魔ですわね。
“終盤はどんどんマップがクソになり、(中略)どこに飛ぶか事前確認できないワープゾーンでエリアを繋いだ迷路ステージが登場”ソウルハッカーズ2のラストダンジョンもワープで時間稼いで難しいでしょは面白味もない
twitterで感想を検索しようとしたが、ピップエレキバン130とのコラボキャンペーンツイートばかりで断念した。
プラス400円出してデススト買うなあ。PS5ないけど。
「コンパイルハートの新作はもう買わないぞ!」口ではそういっていても身体は正直だからね・・・
荷物じゃなくて護衛任務だったら、遠回りしたり、ワープゾーンだらけの場所で雑魚敵と戦うのも意味があったかもしれないが・・・
ちゃんと最後までプレイしたうえで、あそぶの苦痛だろうになにがつまらないのかを言語化して、良い点はリスペクト、読者がたのしめる記事にできるってすごいよ。switchとPSとsteamのゲーム買うときはここ見て決めてます
スクショだけでもスマホゲー以上の虚無感が伝わるもんだな。国産のフルプライスゲーは露骨に避けるようになったわ。ちょっと感覚がおかしい
デザイナどなただろう
非常に有用なレビューたすかる
値段高い上に面白くないんかい!
クソゲーなんだな
コンパイルハートとアイデアファクトリーってある程度のゲーマーならまず避ける組み合わせだよね
“8月の『魔法司書アリアナ』”/ 3度目の正直はあるのか!?乞うご期待!
これでフルプライスは出せないなぁ…