面白いし、期待作だけど、今の現状でアニメ化したらお話のストック的にそれなりの話数をやった場合、初期のハガレンみたいにアニメオリジナルENDまっしぐらルートじゃないの!?(あのハガレンはあれはあれで名作だが)
この作者の作品は何作目のアニメ化であろうかと。
荒川先生のコメントがアニオタみたいで素敵。アニメが動くとかで、評価する時点でオタクじゃないか。クリエーター目線だな。いつか自作監督もやって欲しいな。荒川さんならできそうよ。
ボンズなら大丈夫か
これで連載作品全部アニメ化?すごい才能だな。(連載作品6、作画担当うち2作)
うーん、現状区切れるところがないと思うんだけどどこまで?
ボンズなんだ.久しぶりにボンズの名前を聞いた.
漫画好きで読んでるけど、まだ何も決着ついてないのにアニメ化だと...? 1クール区切りで時間をおいて何回かやるなら、その間に漫画の方も進むしいけるのか...?
期待
思ったより早いというか、今の連載分だとどこまでで区切るつもりなんだろうか?昔みたいなアニオリ展開は厳しいだろうし。
早くない!?後半アリオニだったハガレンの二の轍を踏むとはさすがに思わないけど…(ちなみに最初のアニメは青春だし映画含めて大好きです)
アニメ化するとは思っていたけど、もうちょい先かなと思ってた
荒川弘の打率10割?バケモノ級やん…
原作読んでるけど、作中のキャラが平和な萌え漫画に心の安寧を頼ってるって設定がかなり強固で割と困惑してる。それはそれとして、ほんと、どう終わらせるんだろうなって楽しみに毎月読んでる
きたーーーー
原作好きで読んでるけど盛り上がりポイントの少ない作品だと思ってるのでよくアニメ化したなあというか、アニメ化するほど人気出たなあという感じ。
まだ早いじゃろう。不安。
原作のストックもう少し貯まってからのほうが良かったんじゃないのかな。どこで区切る気なんだろ
この話はコミックよりアニメ映えする余白の大きい作品だと思うし、連載もコンスタントに進んでいるので、ぐりぐり動くバトルシーンで魅せながらゆったり進んで、複数シーズンまたいでドンピシャに完結の荒川節で是非
ちょっと早すぎやしないかなぁ
アニオリで1回作って、原作準拠でもう1回の2期作か?
テレビ放送は土曜か日曜の夕方にやってくれるといいな。なんかこう伝統みたいな感じで
またオリジナルエンドやるんか。令和にやったらキレられんか?
うーん、区切りのいいトコだと刀使いとのバトルまでか?さすがにもうアニオリの時代じゃないっしょ。
1~2クール分はもう十分にあるだろうし昨今の2期までおまちください!商法やアニオリ忌避の風潮からそのへんは心配してないけど、どこで切るんだ、がわからん
1巻から読んでおり、当初から謎だった両親が出そうな雰囲気まで来ているが、今のところ主人公の兄/妹ともに「決定的」な活躍がないので、最後の最後に何か披露するか、けっこう長くなるかだと思っている。
荒川さんの兄メカからしか栄養分がここにある(たぶんない)/ やっぱりBonzなのね、なんだかんだあっても荒川オリジナルアクションの受け皿はここなんだな。
ボンズフィルムなのだな、TVアニメ『ヴィジランテ』製作の。『ヴィジランテ』の際も思ったのだけれど、ボンズ本体との関係はどうなっているのでしょうかね?
TVアニメ「黄泉のツガイ」公式サイト
面白いし、期待作だけど、今の現状でアニメ化したらお話のストック的にそれなりの話数をやった場合、初期のハガレンみたいにアニメオリジナルENDまっしぐらルートじゃないの!?(あのハガレンはあれはあれで名作だが)
この作者の作品は何作目のアニメ化であろうかと。
荒川先生のコメントがアニオタみたいで素敵。アニメが動くとかで、評価する時点でオタクじゃないか。クリエーター目線だな。いつか自作監督もやって欲しいな。荒川さんならできそうよ。
ボンズなら大丈夫か
これで連載作品全部アニメ化?すごい才能だな。(連載作品6、作画担当うち2作)
うーん、現状区切れるところがないと思うんだけどどこまで?
ボンズなんだ.久しぶりにボンズの名前を聞いた.
漫画好きで読んでるけど、まだ何も決着ついてないのにアニメ化だと...? 1クール区切りで時間をおいて何回かやるなら、その間に漫画の方も進むしいけるのか...?
期待
思ったより早いというか、今の連載分だとどこまでで区切るつもりなんだろうか?昔みたいなアニオリ展開は厳しいだろうし。
早くない!?後半アリオニだったハガレンの二の轍を踏むとはさすがに思わないけど…(ちなみに最初のアニメは青春だし映画含めて大好きです)
アニメ化するとは思っていたけど、もうちょい先かなと思ってた
荒川弘の打率10割?バケモノ級やん…
原作読んでるけど、作中のキャラが平和な萌え漫画に心の安寧を頼ってるって設定がかなり強固で割と困惑してる。それはそれとして、ほんと、どう終わらせるんだろうなって楽しみに毎月読んでる
きたーーーー
原作好きで読んでるけど盛り上がりポイントの少ない作品だと思ってるのでよくアニメ化したなあというか、アニメ化するほど人気出たなあという感じ。
まだ早いじゃろう。不安。
原作のストックもう少し貯まってからのほうが良かったんじゃないのかな。どこで区切る気なんだろ
この話はコミックよりアニメ映えする余白の大きい作品だと思うし、連載もコンスタントに進んでいるので、ぐりぐり動くバトルシーンで魅せながらゆったり進んで、複数シーズンまたいでドンピシャに完結の荒川節で是非
ちょっと早すぎやしないかなぁ
アニオリで1回作って、原作準拠でもう1回の2期作か?
テレビ放送は土曜か日曜の夕方にやってくれるといいな。なんかこう伝統みたいな感じで
またオリジナルエンドやるんか。令和にやったらキレられんか?
うーん、区切りのいいトコだと刀使いとのバトルまでか?さすがにもうアニオリの時代じゃないっしょ。
1~2クール分はもう十分にあるだろうし昨今の2期までおまちください!商法やアニオリ忌避の風潮からそのへんは心配してないけど、どこで切るんだ、がわからん
1巻から読んでおり、当初から謎だった両親が出そうな雰囲気まで来ているが、今のところ主人公の兄/妹ともに「決定的」な活躍がないので、最後の最後に何か披露するか、けっこう長くなるかだと思っている。
荒川さんの兄メカからしか栄養分がここにある(たぶんない)/ やっぱりBonzなのね、なんだかんだあっても荒川オリジナルアクションの受け皿はここなんだな。
ボンズフィルムなのだな、TVアニメ『ヴィジランテ』製作の。『ヴィジランテ』の際も思ったのだけれど、ボンズ本体との関係はどうなっているのでしょうかね?