5chスレタイ抜粋 ・CAPCOM包み焼きワイルズinハンバーグ ・新型コロナワイルズ ・【MHWildsPCB】 モンスターハンターワイルズPCブレイク ・ぶっ壊れコンテンツ ・デジタル紅麴 ・コンピューターハンター https://imgur.com/KK2RJIg
モンハン
CEDEC ってそんなに気軽に入れるカンファレンスじゃないと思ったけど
カスハラ法律だけ作ってセラハラー関連は何も作らなかったので顧客満足を失った日本と言う便利な法律になったのでカプンコみたいに全乗っかりの企業が多いのであっという間に悪用する慢心怠惰企業増えそう
全部が全部ダメじゃない訳で、質疑応答で問題の理解も深まると思うんだけどね。大規模開発のノウハウの共有はとっても貴重だし、エンタメ的に潰されるのは勿体無い
ワイルズは当初から重さが指摘されてたし、アップデートによってCPUに今まで以上の負荷かけて機能不全に陥らせられたら、金払って購入したユーザがキレるのも理解出来る話ではある。だってそのアプデ出したの誰よ?
カスハラに関連してるというより 直近でパフォーマンスに関する不具合出してる中でパフォーマンスに関する講演するのが適切じゃないと判断しただけのような?
過激な脅迫や中傷は以ての外だが、この騒動の後にこの内容の講演は普通にやれんだろう。公開反省会として見てみたいとは思うが…
カプコンは出演する側のイベントだろうし主催側としては警備の増強も簡単じゃないし何かあっても困るし中止もやむなしか。
仮に記事中で可能性が言及されている「ユーザーの脅迫」が講演中止の原因なら、犯人への刑事罰を望む。いい加減、そういうのは当然に罰せられるようになってほしい。
いくらなんでもタイミングが悪すぎるわな
参加費のある有償のイベントで発表者が危険にさらされるなんてことあるのだろうか / GDCあたりだとやらかしてしまった系の発表あったりするが、まだ振り返って考察する段階でもなくか
例のフルパワーでCPU回すと劣化して死んじゃう奴か、そら最適化とかお前が言うなでお仕舞いではある。悪いのはIntelでとばっちりではあるけど。
“特定の個人を名指しした中傷や脅迫などが一部で確認されている”こういうのはカスハラなんて丸い言葉使う必要ないよな。ただの犯罪行為。
カスハラの問題は興味ないので置いておいて。パフォーマンスだけの問題に着目して、現在のボロボロの惨状のまま「うちはこんなに最適化頑張ってます!」ってアピールするのは笑い話だなあとは思っちゃうよね
「『CPU負荷』『GPU負荷』『メモリ使用状況』の3つの視点から話を展開していきます」とのこと、説明文を読む限りこれらに成功したという認識らしい。SNS投稿や写真撮影もOKだったみたいだし、やらない方が無難ではある
脅迫は直接関係ないだろCEDECに一般参加枠とか無いし。純粋にアプデでやらかしてる時に最適化の成功話は出来ないってだけの話。
今やったら鬼の首を取るかの如く嫌な質問ぶつけてくる人いそうだしなぁ
アプデでやらかしまくってるので残当
CEDECに一般参加はないし入場時にパス確認される。大手メーカー同士は顔見知りも多い。とはいえ今時はガチャゲー屋やゲーム専門学生も参加できるので質疑応答がおもしろかっこいい感じになる恐れはわりとあるやも。
外野から見ても明らかに批判が加熱してるから中止もやむなしか・・・。なんかモンハン界隈って怖いな。
この騒動で盛りあがってるような奴らが簡単に入れる公演イベントではないけど、情報サイトがレポ上げてそれを曲解ソースにして燃え上がる可能性無くもないからなあ。去年のバンナム公演それで燃えてたし。
背景メモ:有名実況者がモンハンワイルズプレイ時に80万円のPCがクラッシュ(復旧はしたものの後遺症の程度不明)、他にも排熱でハイエンドCPUを焦がして損傷させた疑惑が複数報告され狂乱状態にある。
モンハンがCPU壊したんじゃなく、壊れてるCPUだと動かないっていうだけです/高負荷で動作環境の制限が多い現状のモンハンで、最適化について話をするのはちょっと無理があるよね
CPU壊れるとかはどうでもよくて、ユーザーにゲーム内のファイル触らせるとかやっといて偉そうなことは言えないって感じだとは思うな
そもそもアプデでPCぶっ壊す前から要求スペックの割に全然綺麗じゃないって話題だったし、どの顔下げてこんな講演する気だったんだよ
たとえゲームの悪い内容であっても明らかに限度を超えている場合は損害賠償を請求出来るようにするべき 確実に営業妨害レベルの物すら放置の社会はおかしい
カスハラ関係なくない…?最適化できてなくて炎上してるのに最適化について講演するなんてありえない話でしょってだけでは?
パフォーマンス調整できてねえじゃねえかというツッコミを回避したかったのか
色々事情がありそうだけど、だからってカスハラしちゃ駄目でしょ。
カスハラとゲームの出来が悪いことは本来別の論点なのに、意図的に混同しようとしてる感じがあるね
PC版の最適化大失敗してるのに何話すつもりだったんだ
これは流石にカスハラは関係なくないか。イベント見に来るのもカスハラされる側の人間ばかりでしょ。
よりによって最適化が問題視されてる中で講演するのは単純に反感買うし登壇者も荷が重いだろうなと思った。誹謗中傷はあかんけど
どだい全方位同時で最速の最適化なんてムリだんだから、ここはPS5をプロトタイプにして、徐々に最適化範囲を広げておくとかにしていくしかないでしょう。
PCはユーザーによって環境全然異なるから大変だよね……個人的にはCPU・GPU両方ミッドレンジでミッドレンジなりの画質・プレイフィールを得られているしクラッシュもトラブルも全然ないので文句はないけど
「最適化されていないどころか、どんどん悪くなっている」と恐怖すらされているから仕方がないね
カプコンはバイオre4とかスト6とか作り込みが凄くて面白いけどドグマ2とか今回のモンハンとか何かおかしい事になってるのもあって、制作ラインによって完成度に結構差があるイメージだわ。
偶然かどうかは分からないが色々タイミングが揃ってしまって誠意より面子なんだなと感じさせる展開で良くない
ぶっちゃけワイルズ批判封じに訴訟ちらつかせて黙らせてるようにしか見えませんよ。ユーザーの不満溜まっていくだろうなあ
記事を信じるかぎり、カプコンは中止の理由を公表しておらず、カスハラと結びつけてるのはあくまでも筆者の憶測。憶測を憶測として書いてるので最低限のモラルは守っていると言えなくもないが、正直、どうかと思う。
カプコン、『モンハンワイルズ』の最適化に関する講演を中止。「カスタマーハラスメントについての対応指針」を公開するなかで - AUTOMATON
5chスレタイ抜粋 ・CAPCOM包み焼きワイルズinハンバーグ ・新型コロナワイルズ ・【MHWildsPCB】 モンスターハンターワイルズPCブレイク ・ぶっ壊れコンテンツ ・デジタル紅麴 ・コンピューターハンター https://imgur.com/KK2RJIg
モンハン
CEDEC ってそんなに気軽に入れるカンファレンスじゃないと思ったけど
カスハラ法律だけ作ってセラハラー関連は何も作らなかったので顧客満足を失った日本と言う便利な法律になったのでカプンコみたいに全乗っかりの企業が多いのであっという間に悪用する慢心怠惰企業増えそう
全部が全部ダメじゃない訳で、質疑応答で問題の理解も深まると思うんだけどね。大規模開発のノウハウの共有はとっても貴重だし、エンタメ的に潰されるのは勿体無い
ワイルズは当初から重さが指摘されてたし、アップデートによってCPUに今まで以上の負荷かけて機能不全に陥らせられたら、金払って購入したユーザがキレるのも理解出来る話ではある。だってそのアプデ出したの誰よ?
カスハラに関連してるというより 直近でパフォーマンスに関する不具合出してる中でパフォーマンスに関する講演するのが適切じゃないと判断しただけのような?
過激な脅迫や中傷は以ての外だが、この騒動の後にこの内容の講演は普通にやれんだろう。公開反省会として見てみたいとは思うが…
カプコンは出演する側のイベントだろうし主催側としては警備の増強も簡単じゃないし何かあっても困るし中止もやむなしか。
仮に記事中で可能性が言及されている「ユーザーの脅迫」が講演中止の原因なら、犯人への刑事罰を望む。いい加減、そういうのは当然に罰せられるようになってほしい。
いくらなんでもタイミングが悪すぎるわな
参加費のある有償のイベントで発表者が危険にさらされるなんてことあるのだろうか / GDCあたりだとやらかしてしまった系の発表あったりするが、まだ振り返って考察する段階でもなくか
例のフルパワーでCPU回すと劣化して死んじゃう奴か、そら最適化とかお前が言うなでお仕舞いではある。悪いのはIntelでとばっちりではあるけど。
“特定の個人を名指しした中傷や脅迫などが一部で確認されている”こういうのはカスハラなんて丸い言葉使う必要ないよな。ただの犯罪行為。
カスハラの問題は興味ないので置いておいて。パフォーマンスだけの問題に着目して、現在のボロボロの惨状のまま「うちはこんなに最適化頑張ってます!」ってアピールするのは笑い話だなあとは思っちゃうよね
「『CPU負荷』『GPU負荷』『メモリ使用状況』の3つの視点から話を展開していきます」とのこと、説明文を読む限りこれらに成功したという認識らしい。SNS投稿や写真撮影もOKだったみたいだし、やらない方が無難ではある
脅迫は直接関係ないだろCEDECに一般参加枠とか無いし。純粋にアプデでやらかしてる時に最適化の成功話は出来ないってだけの話。
今やったら鬼の首を取るかの如く嫌な質問ぶつけてくる人いそうだしなぁ
アプデでやらかしまくってるので残当
CEDECに一般参加はないし入場時にパス確認される。大手メーカー同士は顔見知りも多い。とはいえ今時はガチャゲー屋やゲーム専門学生も参加できるので質疑応答がおもしろかっこいい感じになる恐れはわりとあるやも。
外野から見ても明らかに批判が加熱してるから中止もやむなしか・・・。なんかモンハン界隈って怖いな。
この騒動で盛りあがってるような奴らが簡単に入れる公演イベントではないけど、情報サイトがレポ上げてそれを曲解ソースにして燃え上がる可能性無くもないからなあ。去年のバンナム公演それで燃えてたし。
背景メモ:有名実況者がモンハンワイルズプレイ時に80万円のPCがクラッシュ(復旧はしたものの後遺症の程度不明)、他にも排熱でハイエンドCPUを焦がして損傷させた疑惑が複数報告され狂乱状態にある。
モンハンがCPU壊したんじゃなく、壊れてるCPUだと動かないっていうだけです/高負荷で動作環境の制限が多い現状のモンハンで、最適化について話をするのはちょっと無理があるよね
CPU壊れるとかはどうでもよくて、ユーザーにゲーム内のファイル触らせるとかやっといて偉そうなことは言えないって感じだとは思うな
そもそもアプデでPCぶっ壊す前から要求スペックの割に全然綺麗じゃないって話題だったし、どの顔下げてこんな講演する気だったんだよ
たとえゲームの悪い内容であっても明らかに限度を超えている場合は損害賠償を請求出来るようにするべき 確実に営業妨害レベルの物すら放置の社会はおかしい
カスハラ関係なくない…?最適化できてなくて炎上してるのに最適化について講演するなんてありえない話でしょってだけでは?
パフォーマンス調整できてねえじゃねえかというツッコミを回避したかったのか
色々事情がありそうだけど、だからってカスハラしちゃ駄目でしょ。
カスハラとゲームの出来が悪いことは本来別の論点なのに、意図的に混同しようとしてる感じがあるね
PC版の最適化大失敗してるのに何話すつもりだったんだ
これは流石にカスハラは関係なくないか。イベント見に来るのもカスハラされる側の人間ばかりでしょ。
よりによって最適化が問題視されてる中で講演するのは単純に反感買うし登壇者も荷が重いだろうなと思った。誹謗中傷はあかんけど
どだい全方位同時で最速の最適化なんてムリだんだから、ここはPS5をプロトタイプにして、徐々に最適化範囲を広げておくとかにしていくしかないでしょう。
PCはユーザーによって環境全然異なるから大変だよね……個人的にはCPU・GPU両方ミッドレンジでミッドレンジなりの画質・プレイフィールを得られているしクラッシュもトラブルも全然ないので文句はないけど
「最適化されていないどころか、どんどん悪くなっている」と恐怖すらされているから仕方がないね
カプコンはバイオre4とかスト6とか作り込みが凄くて面白いけどドグマ2とか今回のモンハンとか何かおかしい事になってるのもあって、制作ラインによって完成度に結構差があるイメージだわ。
偶然かどうかは分からないが色々タイミングが揃ってしまって誠意より面子なんだなと感じさせる展開で良くない
ぶっちゃけワイルズ批判封じに訴訟ちらつかせて黙らせてるようにしか見えませんよ。ユーザーの不満溜まっていくだろうなあ
記事を信じるかぎり、カプコンは中止の理由を公表しておらず、カスハラと結びつけてるのはあくまでも筆者の憶測。憶測を憶測として書いてるので最低限のモラルは守っていると言えなくもないが、正直、どうかと思う。