友達が大量に買い込んでて「パッケージの顔が値引きで見えないね」って指摘したら気付いてなかった。中身のシールが目当てでパッケージは割とどうでもいいらしい。
強い言葉使うけど、これでいいと思う人はデリカシーなさそう。自分が困らなければいいとか、どうすれば買う人たちが喜んでくれるかまで頭が回らないんだろうなと思ってしまう
いうてポケモンパンはシール貼るスペースが無いのでこうなることはある。
たまに商品名にかぶって何かわからないことがあるな 見てわかりにくいと少しは考えろと思うが 原材料見ても商品名はそこになくて肝心のことがわからん場合がある 2点以上あって確認取れるときはいいのだが
貼られる前に買えばいいだけ定期。値引き前に買えないとか知らんがなとしか言いようがない(定期と書いてますが初出です)
ポケモンセンターとかがこれやってたらアレだが、近所のコンビニの店員にそこまで求めるなよとは思う
大量にクレーム入れればいいよ。Xで消化して満足するな。店舗に足を運び、責任者いるなら呼び出して苦言。いないならレジ打ちに苦言。電話番号を渡して後日回答を必ずもらえ。ここまでならカスハラにならない。
商品名、商品イメージ、商品説明、栄養表示、消費期限、価格などを避けようとするとわりと自由度はない感じはする
ポケモンパンの商品としての本質はパンよりもポケモン。パンの方が見えなくなってもいい
廃棄寸前までいってる人気薄の商品のことなど忙しいコンビニ店員がいちいち気にするわけないだろう
値引き商品を買う人は商品の顔とかどうでもいいでしょ
風俗が好きな、ポケナーの可能性もある
逆にセンスがあるパターン(虹ヶ咲) https://x.com/NoRe172Ez8/status/1934848047546298868
ファンの気持ちはわかるけど、値引きに落ちてる時点でキャラの効果は薄いので…
他の重要な情報(値段とか商品名とか消費期限とか)は隠せないにせよ、せめて身体に貼ってあげてとは思った。
貼る側からしたら文字情報を隠すわけにはいかないし、大量に貼るのにいちいち時間もかけてられないだろ。気になるんなら割引されてないやつを買えよ。ただのクレーマーじゃねえか。
そもそも値引きで買おうとしなけりゃいいだろ。お気持ち厨の何がクソって、自分の利益しか考えてないくせに、何故か多数派かつ被害者を気取りたがる事なんだよな。
めんどくさ
本当にファンなら値引き前に買っているはず。
これがポケハラか。
割引貼られるまで残ってる時点でキャラクター商品としての価値が薄くなってるから…、というかパンは商品棚一つ一つを確認しなきゃいけない上に賞味期限とかの文字避けなきゃなんで、割引シールの場所選んでられない
また店員に要求されるスキルが増え、そのうち値引きシールを出す機械がどこに貼るか液晶で指示してくるようになる
川越シェフの値札
子ども向けにポケモン置いてるけど売れ残った→ポケモンの顔に割引シール貼るとポケモンと気づかず割引パンとして買ってくれる or ポケモン興味ない人でも恥ずかしさが減って買ってくれる的な割引ハックだったりして
文字は言わば情報でシールで被せづらいのでイラスト(装飾)に貼られやすいんだろうな。顔の位置に「かわいい」みたいな文字を付けておけば顔は避けてくれるかもな
ポケモンパンは25年前の俺がバイトしてた頃から売れ残りがちだったけど、結局今も残ってんだな。
家族連れの多いスーパーだとキャラクターに貼らないようにしている所もある。下手すると子どもが泣くし。コンビニは店によるかな
キャラクターに感情移入しすぎる人達は逆に生の人間への共感性に欠くのをよく見る気がしてならない。或いは想像力が足りないのかもしれないが。
🤖<シールなんだから買ったあと剥がせばいいのに…
値引きシール自体も目立たなきゃいけないので、左上は妥当。ポケモンの足元では値引きシールが目立たない/見えない場合がある(平置きとは限らず、立てて前後に重ねることもよくあるので)。
わざとキャラクター性を隠して売っているのでは。キャラクターで売れてないんだもん。
おにぎりが顔になって、「たすけてください!」ってなってたらセンスいい。
でれれで~でっでで♪「だーれだ?」/ポケモンシルエットクイズやろ?
値引きシールを貼る側としては、商品名と賞味期限の上には貼れないんで他に貼る場所ないんですよ。。。
ウダウダうるせーな以外の感想がない
商品名、賞味期限、値段などもっと隠すべきでないところを避けたら貼れる場所はごく限られてる。忙しい中で気をつけ続けるのは無理だろ
ポケモンのせいで売れ残ってる訳だから、最もポケモン感を隠せる位置に貼るだろ。コラボ作品のファンはキャラ絵のおかげで売れると考えがちだけど、客層によっては絵のせいで避けられるマイナスのほうが大でしょう
面白いとは思う。現場の忙しさを加味したい。「貼る場所のセンスなさすぎる」発言の暴力性。
お前らがガンガン買ってりゃそもそも値下げシールなんて貼られないんだがな
横にインデックスシールみたいにできないものかねえ
デザインが悪いよ。私も自分のショップの配送袋、左上にロゴを印刷したら配送伝票を毎回そこに貼られるのでなんでだと調べたら『人間ってそういうもん』『切手の位置』だった。次のロットからデザイン変えた。
商品価値が〜、ってもう賞味期限的に商品価値下がってるからの値下げなんですよ
グレイシアの気持ちより現場で働いてる生身の人間の気持ち考えなよ。センスないって知らん人間に言える言葉かい
これでクレーム入れたら完全にクレーマーだろ。
グレイシア「値引きになって顔ない」
店員へのデリカシーがないだろ
値引シールで商品を視覚的にフィルタリングしてる人にとっては適切な訴求だし、この商品の外装を狙って手に入れたい人は最初から知ってるんなら商品棚の後ろから取るとかあとからシール剥がすとかすればよいのでは
しるかよw
コレクションとして、毎食綺麗に開けて、全てのポケモンパッケージを残してる人だけが文句言いなさい。ポケモンへのライセンス料の分高いけど買われなかったんだから食い物として安く買われるならそれで良いだろと
値下げ狙い勢の分際で何言ってんの?キャラ愛を主張したきゃ定価で買えよ
実用的見地ではこれはまだマシな方で、総菜パンやおにぎりの中身の具が何か商品名が書かれてる場所が全部隠れるように値引きシール貼る店員は何を考えているのか
シールの場所はどうでもいいがおいしそうだな
ホゲータで笑っちゃったw
そんなに言うのであれば値引き前のを買いましょうよ
値引き商品を買う人は商品の顔とかどうでもいい!これは真理だと思うけど、店全体として見たときにキャラのファンが陳列棚を見て嫌がるなら少し気をつけた方が良いかも
値引きシールが貼られることに嘆いたりはしないのか。
「仕方ない」の類はその通りだと思うんだけど、積極的に顔に貼ればいいと言わんばかりの人が何人かいるのが… / やむを得ず顔に貼ることと、他人の嫌な気持ちを目的とすることの違いが弁別できなくなったらまずいよ
ポケモンファンだけど気にしない。ぬいぐるみ再利用のベンチの件とかもだけど、一部ポケモンファンはたかだか商品の扱いに対して過剰に反応しすぎる向きがある。
こんな非道な行為をされる前に救い出せよ
包装袋を蒐集しているのでしょうね?まさかゴミ箱行きの物に文句をつけるような厚顔無恥な人間はいないと信じたい。
値引きシールにしてはしっかり真横に貼っている。まずはそこを褒めるべき。
なんのセンスだよ
売れ残った恥を隠してあげてるんだよ
店員も客も気にする人もしない人もいることが可視化された。これも多様性(違うか)/気になるなら値引きされる前に買えとの声もあるが、値引きシールでさらに商機を逃してる可能性もある。
実際に買ってる人いるからなんも問題ないね。
せやかて下半身を隠したら意味深やないか
ローールちゃんの顔に合わせて綺麗に丸い値引きシールを貼る店員さんが居る店で、今日も盛られているなと思いながらカゴに入れ、レジで気付かれない事があるやつ。後程コレクションとして写真も撮る。ライオンになる
ポケモンの顔に値引きシールが...「貼る場所のセンスなさすぎる」という投稿がきっかけで議論に→「ここしか貼る場所がない」「顔はあり得ない」と賛否両論
友達が大量に買い込んでて「パッケージの顔が値引きで見えないね」って指摘したら気付いてなかった。中身のシールが目当てでパッケージは割とどうでもいいらしい。
強い言葉使うけど、これでいいと思う人はデリカシーなさそう。自分が困らなければいいとか、どうすれば買う人たちが喜んでくれるかまで頭が回らないんだろうなと思ってしまう
いうてポケモンパンはシール貼るスペースが無いのでこうなることはある。
たまに商品名にかぶって何かわからないことがあるな 見てわかりにくいと少しは考えろと思うが 原材料見ても商品名はそこになくて肝心のことがわからん場合がある 2点以上あって確認取れるときはいいのだが
貼られる前に買えばいいだけ定期。値引き前に買えないとか知らんがなとしか言いようがない(定期と書いてますが初出です)
ポケモンセンターとかがこれやってたらアレだが、近所のコンビニの店員にそこまで求めるなよとは思う
大量にクレーム入れればいいよ。Xで消化して満足するな。店舗に足を運び、責任者いるなら呼び出して苦言。いないならレジ打ちに苦言。電話番号を渡して後日回答を必ずもらえ。ここまでならカスハラにならない。
商品名、商品イメージ、商品説明、栄養表示、消費期限、価格などを避けようとするとわりと自由度はない感じはする
ポケモンパンの商品としての本質はパンよりもポケモン。パンの方が見えなくなってもいい
廃棄寸前までいってる人気薄の商品のことなど忙しいコンビニ店員がいちいち気にするわけないだろう
値引き商品を買う人は商品の顔とかどうでもいいでしょ
風俗が好きな、ポケナーの可能性もある
逆にセンスがあるパターン(虹ヶ咲) https://x.com/NoRe172Ez8/status/1934848047546298868
ファンの気持ちはわかるけど、値引きに落ちてる時点でキャラの効果は薄いので…
他の重要な情報(値段とか商品名とか消費期限とか)は隠せないにせよ、せめて身体に貼ってあげてとは思った。
貼る側からしたら文字情報を隠すわけにはいかないし、大量に貼るのにいちいち時間もかけてられないだろ。気になるんなら割引されてないやつを買えよ。ただのクレーマーじゃねえか。
そもそも値引きで買おうとしなけりゃいいだろ。お気持ち厨の何がクソって、自分の利益しか考えてないくせに、何故か多数派かつ被害者を気取りたがる事なんだよな。
めんどくさ
本当にファンなら値引き前に買っているはず。
これがポケハラか。
割引貼られるまで残ってる時点でキャラクター商品としての価値が薄くなってるから…、というかパンは商品棚一つ一つを確認しなきゃいけない上に賞味期限とかの文字避けなきゃなんで、割引シールの場所選んでられない
また店員に要求されるスキルが増え、そのうち値引きシールを出す機械がどこに貼るか液晶で指示してくるようになる
川越シェフの値札
子ども向けにポケモン置いてるけど売れ残った→ポケモンの顔に割引シール貼るとポケモンと気づかず割引パンとして買ってくれる or ポケモン興味ない人でも恥ずかしさが減って買ってくれる的な割引ハックだったりして
文字は言わば情報でシールで被せづらいのでイラスト(装飾)に貼られやすいんだろうな。顔の位置に「かわいい」みたいな文字を付けておけば顔は避けてくれるかもな
ポケモンパンは25年前の俺がバイトしてた頃から売れ残りがちだったけど、結局今も残ってんだな。
家族連れの多いスーパーだとキャラクターに貼らないようにしている所もある。下手すると子どもが泣くし。コンビニは店によるかな
キャラクターに感情移入しすぎる人達は逆に生の人間への共感性に欠くのをよく見る気がしてならない。或いは想像力が足りないのかもしれないが。
🤖<シールなんだから買ったあと剥がせばいいのに…
値引きシール自体も目立たなきゃいけないので、左上は妥当。ポケモンの足元では値引きシールが目立たない/見えない場合がある(平置きとは限らず、立てて前後に重ねることもよくあるので)。
わざとキャラクター性を隠して売っているのでは。キャラクターで売れてないんだもん。
おにぎりが顔になって、「たすけてください!」ってなってたらセンスいい。
でれれで~でっでで♪「だーれだ?」/ポケモンシルエットクイズやろ?
値引きシールを貼る側としては、商品名と賞味期限の上には貼れないんで他に貼る場所ないんですよ。。。
ウダウダうるせーな以外の感想がない
商品名、賞味期限、値段などもっと隠すべきでないところを避けたら貼れる場所はごく限られてる。忙しい中で気をつけ続けるのは無理だろ
ポケモンのせいで売れ残ってる訳だから、最もポケモン感を隠せる位置に貼るだろ。コラボ作品のファンはキャラ絵のおかげで売れると考えがちだけど、客層によっては絵のせいで避けられるマイナスのほうが大でしょう
面白いとは思う。現場の忙しさを加味したい。「貼る場所のセンスなさすぎる」発言の暴力性。
お前らがガンガン買ってりゃそもそも値下げシールなんて貼られないんだがな
横にインデックスシールみたいにできないものかねえ
デザインが悪いよ。私も自分のショップの配送袋、左上にロゴを印刷したら配送伝票を毎回そこに貼られるのでなんでだと調べたら『人間ってそういうもん』『切手の位置』だった。次のロットからデザイン変えた。
商品価値が〜、ってもう賞味期限的に商品価値下がってるからの値下げなんですよ
グレイシアの気持ちより現場で働いてる生身の人間の気持ち考えなよ。センスないって知らん人間に言える言葉かい
これでクレーム入れたら完全にクレーマーだろ。
グレイシア「値引きになって顔ない」
店員へのデリカシーがないだろ
値引シールで商品を視覚的にフィルタリングしてる人にとっては適切な訴求だし、この商品の外装を狙って手に入れたい人は最初から知ってるんなら商品棚の後ろから取るとかあとからシール剥がすとかすればよいのでは
しるかよw
コレクションとして、毎食綺麗に開けて、全てのポケモンパッケージを残してる人だけが文句言いなさい。ポケモンへのライセンス料の分高いけど買われなかったんだから食い物として安く買われるならそれで良いだろと
値下げ狙い勢の分際で何言ってんの?キャラ愛を主張したきゃ定価で買えよ
実用的見地ではこれはまだマシな方で、総菜パンやおにぎりの中身の具が何か商品名が書かれてる場所が全部隠れるように値引きシール貼る店員は何を考えているのか
シールの場所はどうでもいいがおいしそうだな
ホゲータで笑っちゃったw
そんなに言うのであれば値引き前のを買いましょうよ
値引き商品を買う人は商品の顔とかどうでもいい!これは真理だと思うけど、店全体として見たときにキャラのファンが陳列棚を見て嫌がるなら少し気をつけた方が良いかも
値引きシールが貼られることに嘆いたりはしないのか。
「仕方ない」の類はその通りだと思うんだけど、積極的に顔に貼ればいいと言わんばかりの人が何人かいるのが… / やむを得ず顔に貼ることと、他人の嫌な気持ちを目的とすることの違いが弁別できなくなったらまずいよ
ポケモンファンだけど気にしない。ぬいぐるみ再利用のベンチの件とかもだけど、一部ポケモンファンはたかだか商品の扱いに対して過剰に反応しすぎる向きがある。
こんな非道な行為をされる前に救い出せよ
包装袋を蒐集しているのでしょうね?まさかゴミ箱行きの物に文句をつけるような厚顔無恥な人間はいないと信じたい。
値引きシールにしてはしっかり真横に貼っている。まずはそこを褒めるべき。
なんのセンスだよ
売れ残った恥を隠してあげてるんだよ
店員も客も気にする人もしない人もいることが可視化された。これも多様性(違うか)/気になるなら値引きされる前に買えとの声もあるが、値引きシールでさらに商機を逃してる可能性もある。
実際に買ってる人いるからなんも問題ないね。
せやかて下半身を隠したら意味深やないか
ローールちゃんの顔に合わせて綺麗に丸い値引きシールを貼る店員さんが居る店で、今日も盛られているなと思いながらカゴに入れ、レジで気付かれない事があるやつ。後程コレクションとして写真も撮る。ライオンになる