アニメとゲーム

[21話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

1: maturi 2025/06/10 00:00

先生ちゃんを甲子園に連れてって

2: unfallen_castle 2025/06/10 00:04

小堀のヤバさが天井知らずになっていてすばらしい / そんな中でも「骨折から離れてくれ!」「食中毒の方がよかった?」好き

3: kenzy_n 2025/06/10 00:08

勝利へのあくなき欲望は時としてチームをまとめ上げる。

4: nyah 2025/06/10 00:11

ほね、良心

5: rag_en 2025/06/10 00:11

“「夢を見るためには人より多くのものを捧げなくちゃいけないんだ 時間 労力 友情」「良心」「骨」”…最後にぬるっと入ってくる「骨」。

6: lone-dog 2025/06/10 00:13

「ありがとう竹内くん。甲子園に行けたら僕の骨を折って‼︎」 / 骨折から離れてくれって竹内くんが言ってるでしょ!!!

7: fhvbwx 2025/06/10 00:14

想像の斜め上の斜め上の斜め上を行くなあ/小堀がやばくなればなるほど小堀と野球論語り合う他校の監督がやばくなる。他校の監督は渡久地東亜とかか?

8: n-styles 2025/06/10 00:15

いったい何を読まされてるんだ…。先生!早く出てきてくれ!この狂気に癒しを与えてくれ!しかし、スポーツ漫画って、試合してない時の方が面白い時あるよね。

9: inu-oji 2025/06/10 00:17

小堀が恐ろしいのは、「骨を折る」ってのを竹内を騙すのではなく本心から言ってるところだな…

10: sextremely 2025/06/10 00:18

竹内くんが外れたと思っていたら阿川監督がマンガから外されていた…!

11: takigawayouhei 2025/06/10 00:18

キャラそれぞれの個性が強すぎるうえに目標もバラバラな物語を、勝利っていう至上命題でギュッと纏める小堀。この物語を先に進めるメインエンジンはアンタだよ…

12: koguus 2025/06/10 00:19

長嶋さん!!!

13: zeromoon0 2025/06/10 00:21

竹内……いきなり前回から登場したとは思えないキャラになりやがって……

14: mats3003 2025/06/10 00:22

ここまで狂気を発揮できるのか

15: kori3110 2025/06/10 00:27

「小堀の論法は極めて卑怯な脅しであり現実ではハラスメントになります」位の注意書きされてもおかしくない信念の化物の行動なので、いつか監督に見抜かれて真面目に諭されるべきかもしれない。話としては面白いが

16: nomitori 2025/06/10 00:29

最高におもろい

17: pptppc2 2025/06/10 00:32

小堀の目的は予想通りだったが、それに伴う覚悟が予想の遥か上を行っていたわ…。「才能はないがぶっ飛んだメンタルだけで怪物達と肩を並べている知将メガネキャラ」は小堀とワートリのオサムが二大巨塔だな…。

18: maxk1 2025/06/10 00:34

小堀が予想の上をいくヤバさだった 竹内の回想シーン前に出たっけ?その時からこの展開仕込んであったの?

19: anigoka 2025/06/10 00:35

骨から離れろ!w

20: zefiro01 2025/06/10 00:43

進撃でエルヴィンが全滅前提の突撃を提案する場面を思い出した。なんで野球漫画が絶滅戦争を描いた漫画と相似なのかは分からないが…

21: H_He_Li_Be 2025/06/10 00:53

「甲子園は高校野球における全国大会のこと」説明が丁寧すぎる。

22: aoiro-cake 2025/06/10 00:53

小堀くんがこれ程の覚悟を示したいま、県大会決勝、9回2アウトのあと1アウトで甲子園というタイミングで何が起こるのか、もう今から想像するだけで恐ろしいよ…。

23: kash06 2025/06/10 00:56

小堀のヤバさがうなぎ登りなのだが、一方で、竹内も思いっきり協力が過ぎていて、一躍今回の主役に躍り出たぞ!? 記録員の話、絶対に後で活かされるはずだ!

24: zzz_zzzz 2025/06/10 00:57

反対者は右向vs小堀派は左向でほぼ徹底したコンテワーク回{竹内は小堀に説得されたp.10で左を向き。~p.12の三馬vs小堀では三馬の背中側でorzしてた竹内が、p.13で途端に正面側へ瞬間移動・左向で正立し(!)、三馬vs竹内となる}

25: Quontan 2025/06/10 00:58

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185560 / 予想はあたったような、そうでもないような。この作者大筋は読めるけど細部が全く読めなくて大好き

26: alph29 2025/06/10 01:04

小堀、恐ろしい子…! / 骨、覚悟を示すワードでありつつギャグにもしてるの面白すぎる

27: Mozhaiskij 2025/06/10 01:16

小堀くん最後の大コマで小指変な風に折れてない?もう骨折してるとか?

28: jou2 2025/06/10 01:16

すげぇなぁ…これはすごい。ギャグ挟む余地あるんだな、この話に…

29: u_mid 2025/06/10 01:40

???「犠牲なしに強くなろうなんてムシがよすぎる」 ???「運命の女神はね、生贄を無視することができないんだよ」

30: hz21s8 2025/06/10 01:44

チームのために骨を折るってそういう意味だっけ???

31: sgtnk 2025/06/10 01:49

ここをもっと掘り下げてくるとは思わんかった。怖っっわ…!

32: yarukimedesu 2025/06/10 01:52

1日3玉の制約を忘れるくらいに、イカれてるぜ!マジで骨折しそうだから、これまた怖い。来週から本誌で仄見える野球漫画が始まるけど、双子野球漫画くらいじゃ満足できなくなっている😭。

33: hanaharu_maru 2025/06/10 03:17

「時間 労力 友情 良心 骨」 一生懸命努力する事や力の限り頑張る事を粉骨砕身とか、骨を折るって言うけど小堀君、そういう事じゃあねぇのよ…

34: toshiyam 2025/06/10 03:17

笑いと感動の狂気の渦で読者を攻めるやつだ

35: mizukemuri 2025/06/10 03:33

予想の斜め上をいかれた 作者が凄すぎる

36: wosamu 2025/06/10 04:39

小堀が狂ってるのはもはや当然だが竹内の演技力異常だろ・・・って最後は本気なのか。

37: sugachannel 2025/06/10 04:48

小堀は鬼畜眼鏡だけど覚悟が決まっている。

38: collectedseptember 2025/06/10 05:08

練習のし過ぎで小堀の骨だか関節は既にヤバいのか?

39: DashNZ 2025/06/10 05:27

地獄の南ちゃんかよ。甲子園に行けたら僕の骨を折って‼︎

40: NEXTAltair 2025/06/10 05:57

骨を折るが比喩じゃねえ

41: thirty206 2025/06/10 06:04

なんでいきなり苦肉の計やってんの?これから赤壁の戦いでもするの?

42: about42 2025/06/10 06:13

「骨も竹内くんが選んでくれていい!」折る骨を選べるのがサービスになると思っている…??実力より3年から1人欠けるとより頑張れるストーリーのためというのが、ありがちだけど邪悪だ…。骨を捧げるしかない。

43: odakaho 2025/06/10 06:31

記録員の話をしといて、記録員になる気はないって、よくわからん(明らかに伏線

44: ebikue88 2025/06/10 06:54

毎話毎話濃すぎてすんばらし

45: gomentic 2025/06/10 06:55

ブコメの顔の向きへの言及で二度見した。漫画家ってすごい。おもしれー。

46: neko_inertia 2025/06/10 06:59

お骨折りいただきありがとうございます。

47: njgj 2025/06/10 06:59

"骨も竹内くんが選んでいい!"w こういう何気ないのにイカれたセリフ回しはこの作者の真骨頂だよなあ。

48: cent16 2025/06/10 07:29

広瀬は当然のように見抜いてるけど、伊能の反応からこっちも気づいてるっぽいな やはり小堀も入れてこの3人がチームのブレインだなあ

49: BoiledEgg 2025/06/10 07:38

「骨も選んで良い!」/良くないしなんで選ばせようとするんだって笑ったけど笑ってから竹内を共犯関係にするためか…と勘ぐってしまったな

50: azumi_s 2025/06/10 07:41

ああ、それで兵庫のラーメン屋でピンクの鶏チャーシューを…(そうではない

51: mito2 2025/06/10 07:42

小堀はプロになるのは完全に諦めたんだろうか。

52: FAF 2025/06/10 07:46

小堀は単なる鬼畜じゃない、熱い心と友情を持った鬼畜だぜ!ほっといたら自らの骨を折りそう。

53: yamapi33 2025/06/10 07:50

チームのために骨を折る(物理)って発想、普通出てこないだろw

54: qouroquis 2025/06/10 07:52

骨がすべてを持っていったな

55: colorless4 2025/06/10 07:58

後に骨折り損の、みたいな伏線とすら感じる狂気

56: denqueue 2025/06/10 08:00

骨!

57: htnmiki 2025/06/10 08:04

こわいよー

58: fourddoor 2025/06/10 08:11

竹内くん良いキャラだ。将来は俳優になってくれ

59: UhoNiceGuy 2025/06/10 08:15

コミック派なので、みんなの感想が読めない。サンキューピッチだけは連載読もうかな

60: perfectspell 2025/06/10 08:19

3年生がベンチを外れるのは普通だと思うが。甲子園を目指すなら。

61: morerun 2025/06/10 08:42

自分の骨を平気で折るやつは他人の骨も平気で折るやつである

62: natu3kan 2025/06/10 08:45

やべぇカルトだ。そして世界宗教の始まりもだいたいヤベーヤツが情熱に駆られて宗教改革しようと生まれてきたカルトだけど。

63: ysksy 2025/06/10 08:46

小堀がどこまでセーフと考えてるか分からず恐ろしい。今の状態だと試合でも「相手の足が脅威なら、クロスプレーで事故を装って潰せばいい」くらいは言ってのけそうである。

64: shidho 2025/06/10 08:59

俊足をラフプレーで潰すのは「ワンナウツ」でライバルチームが平然とやってた程度の作戦だから、このマンガでは基本プレイかもな。

65: s_komasato 2025/06/10 09:05

真っ先に潰すのは小堀だろこれもう

66: hiro_curry 2025/06/10 09:23

最後は竹内の人間力だな。ベンチ入りできなければ全てが無駄なんてことはないんだ。

67: timetrain 2025/06/10 09:40

酷過ぎるけどもちろんこの会話が後から色々聞いてくるんだろう。・・いや、このマンガで甲子園いくのいつ?と思ったら来週くらいに地方決勝あたりまですっ飛んでる可能性が無くはないのだけど

68: minoton 2025/06/10 09:49

集団最外の後ろ手のシルエットが先生なのだろうか

69: ArcCosine 2025/06/10 10:06

内容の感想が多いけれど、個人的には11Pの目薬を使った視線誘導の上手さに痺れた。マジで漫画が上手い。

70: mochige 2025/06/10 10:07

部長が想像の4倍くらいは冷酷無比の野球マシーンだし、それ以上の異常性が出ちゃったので良かった。竹内くんが幻のシックスマンみたいなノリでサクラ要員としてベンチ入りするとアツい

71: localnavi 2025/06/10 10:30

小堀「大人の骨って206本あんねん」/だからといって、「骨も竹内くんが選んでいい」、まして「ありがとう竹内くん。甲子園に行けたら僕の骨を折って」はヤバすぎる。

72: honeybe 2025/06/10 10:38

時間、労力、友情、良心、骨。すべてを捧げる覚悟の男、小堀。

73: ISADOK 2025/06/10 10:50

小堀劇場ばかりに目が行きがちだけど、最後の決め手となったのが桐山自身の裏表のない本心から出た言葉なのがいいよね。劇場だけで終わらないのが良い。美しい構成だと感じる。

74: pockey_sword 2025/06/10 10:53

竹内くんが骨を折りに来たら、それはそれで出場できなくなるのでは…

75: ninjaripaipan 2025/06/10 11:02

小堀は自分の手をも汚す覚悟ができているのが良い。ただのサイコじゃない

76: titeto 2025/06/10 11:24

小堀は甲子園出場だけを目指していて、甲子園優勝は考えていないようだな。伊能も出場だけを目的にしているし、この漫画は地方大会がメインで終わるのかもしれない。

77: wdnsdy 2025/06/10 11:33

小堀のヤバさが際立った回だが、この作者だったら小堀よりももっとヤバイ奴を敵として立ちはだからせるんだろ?この先どういう甲子園絶対行くマンや特殊な欲望満たすマンが出てくるのか楽しみすぎる

78: hatebu_ai 2025/06/10 11:55

オタクは知将キャラ好きというが、マジモンの知将キャラをみるとドン引きしちゃうよな。武力以外のすべてを使ってくるから

79: demcoe 2025/06/10 12:20

小堀の打ち込む対象が野球で良かった。打ち込む対象によっては甚大な被害を出す可能性がある

80: NOV1975 2025/06/10 12:24

筋書き通りになりきってないところがあとで生きてきそう

81: miyauchi_it 2025/06/10 12:32

骨折する骨を選ばせる小堀くん、サイコー。面白すぎる。

82: chantaclaus 2025/06/10 12:47

小堀くんが県大会優勝後に生の鶏肉ラーメン食べるとこ見たい

83: vndn 2025/06/10 12:53

『骨も竹内くんが選んでいい』

84: philistinism82 2025/06/10 12:59

阿川センセイがいなくてもう一回読み返しちゃった

85: masasiro 2025/06/10 13:18

期待を裏切らない面白さ。小堀の策略が前回の引きからの想像以上だった。次回も楽しみ! だけど甲子園までまだまだ時間かかるなコレ…。

86: asiamoth 2025/06/10 13:48

前回で読者の大半は竹内のベンチ入りを納得しただろうに、さらに盤石な物に変える小堀の狂気よ……。小堀、野球に姉を人質に取られてるのか?w

87: hate_flag 2025/06/10 15:04

「学生時代に打ち込んだことは?」「高校の時野球部のキャプテンとしてチームのために骨を折りました」

88: dgen 2025/06/10 16:00

これで本当に折ったらすごいよ。ハイパーインフレみたいに殺し合ったりするような粗野な時代背景でもない現代の価値観しかも部活でそこまでできるのか?

89: watapoco 2025/06/10 18:02

ゴールデンカムイの鶴見劇場よりやばいもの見せられてるかもしれない。小堀劇場こわい、小堀こわい

90: khtno73 2025/06/10 23:03

「時間、労力、友情、良心、骨」「骨も竹内くんが選んでいい」

91: DellG3 2025/06/10 23:16

いやこれちょっとコメディに寄せたハイパーインフレーションじゃんパクリいくない!…って思うほどまったく別ジャンルなのに住吉先生の本領発揮だった。どんだけ骨折る(物理)ことに執着するのよ小堀。

92: RiceontheBackofaFork 2025/06/11 20:08

いやーもう本当に現実の甲子園とか無くした方がいいな、子供の全国大会禁止で。吹奏楽とかもな。