アニメとゲーム

Shadowverseの"歴史" - 実在する東京大学に潜むホームレス

1: sirobu 2025/06/08 21:34

力作すぎる/追記:ハース勢からすると中身をパクってガワを変えただけのゲームがDCG開祖扱いされるのは気に入らないってのわからなくはない。でも失敗続きだった日本のDCGの裾野を広めたのはシャドバの影響だったと思う

2: yudai214 2025/06/09 01:27

びっくりするほど長かった。やるからには世界一になりたいため、やってない知らない世界

3: fishma 2025/06/09 03:45

うわー懐かしい。最初の1年くらいは遊んでた。まあハースストーンの劣化コピーでゲーム自体はアレだったけど、ちょもす立たされとかぜろろ軍曹のキチっぷりとか、おもしろイベントが盛りだくさんで楽しかったなあ

4: yanigurui 2025/06/09 04:27

ちょもす氏の件もそうだが全体として事実認識が雑。2016年の競合がいない→既にハースストーンのスマホ版あり ポケポケ100人大会中止は鯖負荷が理由、スクショ証明が不足であれば今もある賞金制大会が成り立たない

5: snow8-yuki 2025/06/09 05:19

懐かしいなあ。読み切った、一人の切り取った事実としては面白かった。

6: roirrawedoc 2025/06/09 06:21

途中まで読んでとんでもなく長いことに気づいてやめた。やっぱり東大生ってすげえや。

7: GENS 2025/06/09 07:55

「ちょもす」「RGJ」「萌え萌え坊主めくり」懐かしい。あれ黎明期だったんだ。

8: firststar_hateno 2025/06/09 08:01

初期の勝利は禁じられた果実のように甘いですわね、でも炎上はご注意を!

9: jou2 2025/06/09 09:09

読んだ。これは「シャドウバースの歴史」なのかもしれない。しかし、俺には、デジタルカードゲームのコミュニティの歴史であり、競技として成立する為に必要な失敗と栄光の歴史でもあると思った。素晴らしい文章だ

10: timetrain 2025/06/09 09:24

外から見てると深そうで近寄らないようにしていたけど、終わるゲームの消える歴史を書き残したい気持ちはすごくわかる

11: o108minmin 2025/06/09 10:10

おすし冥府エルフ懐かしいね。無駄が一切ない美しいリストだった

12: eringiman 2025/06/09 10:13

リリース時ハースストーンはスマホ版もあったが実質課金専用だった記憶。競合と言うには厳しい。その点シャドバはスマホに最適化されててすげーとは思ったな

13: Rikerike 2025/06/09 12:12

主観に基づいているけど、こういう歴史の証言は大事に残すべきだと思うんだ……後で読もう

14: tomoya_edw 2025/06/09 13:23

ハース…と思ったがまぁ洋ゲーのバタくさい絵柄は目に入らんのやろ、と寛大に流した。/ バハムートまで読んだ。

15: tekitou-manga 2025/06/09 14:27

自分と視点が違い過ぎ(初期は低すぎ・中期以降は高すぎ)で色々見えてるものも違うが、色々懐かしい話ではある。ネメシス追加の次位で引退したが。WLD環境俺はかなり好きだった。最初に入れた4万だけで結構快適に遊べた

16: Helfard 2025/06/09 14:36

“読破には2時間ほどかかる見込みである” 笑う。何が凄いってこの文字数に耐えるはてなブログが凄いな。私がやっているウマ娘もこのように歴史を語られる時が来るんだろうか?

17: ekusax 2025/06/09 16:05

ゲーム内容だけじゃなくてコミュニティ、プロシーン、炎上などにフォーカスしてるからエアプでも面白い神記事

18: mng_dog 2025/06/09 17:18

自分もビヨンドから復帰するつもり。DCGが「ランクマの勝敗」に囚われる限り、同じ歴史を繰り返すと思う。後半のてんてんの姿勢に同意しつつ、ワールド機能が勝敗に依らない居場所になればいいと思う。

19: SofiaAbel 2025/06/09 18:16

Title Custom E-Wallet App Development Company

20: hrmk4 2025/06/09 18:42

格ゲーとは1手、1試合の長さがちがうのと、デッキを組めるのとキャラ選びではCPUの最適化や違和感がだいぶあるだろうなとか。

21: popolonlon3965 2025/06/09 20:28

シャドバは全然興味無かったけどグラブルやってる関係で名前だけは知ってた。あとFRESH!杯のとこ見て「あ、これってシャドバだったんだ!」となった。/さすがに途中で挫折した。続きを読むかは未定…。

22: t_f_m 2025/06/11 17:20
23: cliphit 2025/06/12 20:07

私より攻撃力の高いカードだ。すごい