昨日見た時点でもう500万は達成されてたな。期待したい。
「街」じゃないの。
ミノさんじゃねーか!!!!!!!!
クラファン始まってた
428のころより渋谷という街に魅力が無くなっている気はする
かまいたちの夜は面白かったのに、街も428も全然おもしろくなかった。一部のカルト的な支持しかないから、商業的な成功はない。
渋谷のあのゲームが新しいカタチで帰ってくる。
懐かしい。個人的には「街」が好きでした。
「街」も「428」も大好きです。iPhone版も遊びました。支援します。
十三機兵級の重厚なやつ頼む。
刑事Kはロボットであってほしかった
じゃあまずはiOS版の428をさっさと最新OSに対応させるところからやってください。売り逃げすんじゃねえよ
一応、「街」「428」の続編として「タイムトラベラーズ」ってのがあるんだけど、あんまり話題にならないよね。まぁ、実写じゃないし内容も個人的にはちょっと足らない印象だけど。
このクラファン、プロトタイプ版の製作費なんだよな…。
渋谷自体がもうオワコン
とにかくテキストの質が合わないのが残念。「目をつぶっても目的地につくほどぐらいに」とか、その人物の国語力の低さを表すためならわかるが、どうもそうは読めない。
雨宮だ!オタク刑事!雪印のコーヒー牛乳ネタやってくれ!高峰とかも見たい!(霊体かもしらんが)
渋谷って、もう若者の街じゃなくて、外国人観光客が遊びに来る観光地だけど大丈夫か?
街も428も最高でした。期待
あくまでプロトタイプ版のクラファンであって返礼品にプロダクトキーがついてくるとかもないのか
クラファンで支援したいんだけど、個人的に命名権が要らないんだよな…
ADVは昔より更に売れないのが昨今の風潮やからなぁ(配信されるので)
"著作権的にも完全に独立した新作です。出演者・スタッフは共通でも、物語は別物ですし、登場人物はまったくの別人となります。"残念だがそうなっちゃうか。スパチュンでGO出てたらこんなことしないもんな。一応支援
自分の青春時代に訴えかけてくるジャンルにはめっぽう弱いので、速攻お布施しておきました
あらい正和さん出演は熱いなー。
DL後にOS対応してないのが分かって返金求めたけど無視されたのでもう買いません
『428』イシイジロウ氏の新作「渋谷実写アドベンチャーゲーム」では、複数の主人公の物語がシンクロし合う群像劇システムふたたび。まずはプロトタイプ制作から本格始動 - AUTOMATON
昨日見た時点でもう500万は達成されてたな。期待したい。
「街」じゃないの。
ミノさんじゃねーか!!!!!!!!
クラファン始まってた
428のころより渋谷という街に魅力が無くなっている気はする
かまいたちの夜は面白かったのに、街も428も全然おもしろくなかった。一部のカルト的な支持しかないから、商業的な成功はない。
渋谷のあのゲームが新しいカタチで帰ってくる。
懐かしい。個人的には「街」が好きでした。
「街」も「428」も大好きです。iPhone版も遊びました。支援します。
十三機兵級の重厚なやつ頼む。
刑事Kはロボットであってほしかった
じゃあまずはiOS版の428をさっさと最新OSに対応させるところからやってください。売り逃げすんじゃねえよ
一応、「街」「428」の続編として「タイムトラベラーズ」ってのがあるんだけど、あんまり話題にならないよね。まぁ、実写じゃないし内容も個人的にはちょっと足らない印象だけど。
このクラファン、プロトタイプ版の製作費なんだよな…。
渋谷自体がもうオワコン
とにかくテキストの質が合わないのが残念。「目をつぶっても目的地につくほどぐらいに」とか、その人物の国語力の低さを表すためならわかるが、どうもそうは読めない。
雨宮だ!オタク刑事!雪印のコーヒー牛乳ネタやってくれ!高峰とかも見たい!(霊体かもしらんが)
渋谷って、もう若者の街じゃなくて、外国人観光客が遊びに来る観光地だけど大丈夫か?
街も428も最高でした。期待
あくまでプロトタイプ版のクラファンであって返礼品にプロダクトキーがついてくるとかもないのか
クラファンで支援したいんだけど、個人的に命名権が要らないんだよな…
ADVは昔より更に売れないのが昨今の風潮やからなぁ(配信されるので)
"著作権的にも完全に独立した新作です。出演者・スタッフは共通でも、物語は別物ですし、登場人物はまったくの別人となります。"残念だがそうなっちゃうか。スパチュンでGO出てたらこんなことしないもんな。一応支援
自分の青春時代に訴えかけてくるジャンルにはめっぽう弱いので、速攻お布施しておきました
あらい正和さん出演は熱いなー。
DL後にOS対応してないのが分かって返金求めたけど無視されたのでもう買いません