アニメとゲーム

アニメ『プリンセッション・オーケストラ』大沼 心監督インタビュー | アニメイトタイムズ

1: hiduru_k 2025/04/15 19:35

3人戦闘曲も含め、かなりの数の新曲が用意されてるってことで楽しみである

2: n3922 2025/04/15 20:21

今から女児アニメに!?って驚いたけど、1〜2話ですごい気合を感じたし今期一番楽しみなアニメ。でも変身後の衣装は普通のスカートにしたほうがかわいかったと思う!

3: sirobu 2025/04/15 20:50

敬称が金子「さん」なのに逢空「先生」なの面白い。

4: ekusax 2025/04/15 21:11

オープニングアニメーション、白背景+パステルカラーのAメロと動きの緩急が効きまくってるサビのアクションが大沼監督のノリ全開って感じで大好き

5: asitanoyamasita 2025/04/16 00:11

しっかり女児アニメしつつも、力強い必殺技作画やシリアスな描写・台詞も多くて、ちょうど「プリキュアよりは深夜アニメに近い戦闘ヒロインが観たい」と思い始めるキッズにフィットしそうだなと思ったり

6: akinonika 2025/04/16 00:15

プリキュアに『シンフォギア』を混ぜた感じ……と思ってたら本当に『シンフォギア』の血統だったんかい そのプリキュアも現シリーズはアイドルモチーフだし、まあ勝てると良いね

7: kamei_rio 2025/04/16 07:10

"物語の根幹は確かにハードなんですけれど、それ以上に逢空先生が生み出したキャラクターが非常に強くて、ハードさを覆い隠して余りあるほどのキャラクター性が出ているんです" ハードなんですけれどなんだ

8: GENS 2025/04/16 10:25

「女の子がターゲットは初?プリヤあるじゃん?」って一瞬思った。確かにあれは女児向けではなかったな…

9: KoshianX 2025/04/16 15:30

大元のプロットからしてシンフォギアだったのをシンフォギア要素を監督が頑張って抑え込んでる感じなのか?と思わされるインタビュー。シンフォギアくらいぶっ飛んでくれると嬉しいけどなあ

10: pekoraaaaa 2025/04/16 19:31

何歳向けかわからんけど2話は女児がトラウマになりかねないかもとか思うほどハードだとは思った

11: tester18 2025/04/17 09:41

完全にシンフォギアっぽいに謎ダサ振り付けand頭の痛くなるカット割だったので、シンフォギア関係かなと思ったらマジでそうなのか。スタッフロールまで確認せんかった。サムネの構図とかフリも手垢がつきすぎてるやつ