アニメとゲーム

トマトスープ「天幕のジャードゥーガル」TVアニメ化 制作はサイエンスSARU(動画あり / コメントあり)

1: kowyoshi 2025/04/14 18:36

なんと!

2: sukekyo 2025/04/14 19:25

お、すごい!サイエンスSARUだし。期待期待。

3: crimson_diamond 2025/04/14 19:27

うわぁぁぁ見つかったーーー見つかってしまったーーー、俺が見つけたのにーー(違う(ハッシュタグ #厄介オタ

4: octa08 2025/04/14 19:38

ダンピアくんの話は惜しかったけど、こちらは大きくなったので嬉しい。(後方腕組み彼氏面)

5: nezuku 2025/04/14 19:49

思いのほか早いような。トマトスープさん一時お休み&新作掲載ペースを下げるとは述べていたけれども原作の量足りるん? / 水曜ぐらいに新刊出るので帯に掲出とかでその手前に発表か

6: Janssen 2025/04/14 19:57

イスラムの建造物やモンゴルの草原とか背景美術は楽しみだけど、主人公がそこまで活躍、暗躍しないし、話に切り所もないし、難しいアニメになりそう。

7: pondelion232 2025/04/14 19:58

わわわわわわっ

8: kenzy_n 2025/04/14 20:05

密かに期待している作品故に応援したい。

9: about42 2025/04/14 20:10

おお!すご

10: mawhata 2025/04/14 20:10

お、これは楽しみ!

11: kori3110 2025/04/14 20:14

アニメの出来は期待できるが、原作の売り上げが伸びる気は全くしない。こういうのはやってみないと分からんもんではあるが

12: morita_non 2025/04/14 20:15

1クールですら原作が足りないのでは。。。?原作に先立つアニメになる?確かに何時放映されるかは書いてないが。。。

13: netafull 2025/04/14 20:15

“もしアニメが作られるならどんなキャラクターでどんな話が展開されたらいいだろう、と頭の中の一人遊びが始まりました。アニメは作れないけれど、漫画なら一人でも描ける。”

14: orangestar 2025/04/14 20:23

すごい!いいニュース!

15: mori99 2025/04/14 20:27

凄いな。楽しみ。アニメでチンギス・ハンの子供たちの名前を覚えられたら良いなあ。モンゴル帝国分裂後の東欧や中東や北部中国の歴史がこんがらがるので

16: Diomedeidae 2025/04/14 20:34

アニメで動くのすごい期待なんだが、原作ペース大丈夫…?

17: y-mat2006 2025/04/14 20:35

可愛い絵柄で権謀術数でドロドロの世界を描いてるから、色々と楽しみ。/僕らも帝国の下で翻弄される異邦人に過ぎないことを実感する昨今だからなあ。

18: wnd_x 2025/04/14 20:40

マニアックだな。こんなん俺ぐらいしか読んでないと思ってた

19: yaskohik 2025/04/14 20:40

おお!こちらがアニメ化!

20: miyauchi_it 2025/04/14 20:42

おー、サイエンスSARUでやるってことで安心

21: beejaga 2025/04/14 20:43

これは胸熱

22: Kuw 2025/04/14 20:45

いいねぇ~

23: Shinwiki 2025/04/14 20:52

あんましアニメ化に向いてる感じの絵柄じゃないような…カートゥーン的にやるとかならアリか?全く新しい印象をくれるのか

24: DashNZ 2025/04/14 21:07

天とあるだけで天冥の標!?となってしまう。

25: sheephonor 2025/04/14 21:08

この作品、史実通りに描くのか気になり続けてる

26: fncl 2025/04/14 21:21

原作の先のエピソードもまだまだあるし、連載の少し前の情勢が大きく変化するあたりで一旦終了なのかな。

27: m7g6s 2025/04/14 21:28

またサイエンスSARU

28: peperon_brain 2025/04/14 21:30

お、最近全作全巻買いしたトマトスープさん。これは嬉しい

29: u_eichi 2025/04/14 21:36

おおっ、思ったより早いな。アニメ化は大賛成だけど、もっと原作を貯めてからのほうがよくない?それか、同時最終回狙いで行くのかな。だったらあんまり歓迎しない方法なんだけど。

30: Galaxy42 2025/04/14 21:39

たのしみ

31: nazumu 2025/04/14 21:41

たのしみ

32: salt100g 2025/04/14 21:48

好きな漫画だけどキリがいいと言えるところまで進んでない気がする。どうまとめるんだろう。

33: h5dhn9k 2025/04/14 22:14

嬉しいが。攻殻と同時進行は大丈夫なのだろうか?…… 両方、制作負荷が重い作品なのだが。

34: neko2bo 2025/04/14 22:17

わ。トマトスープさんの作品。待ってました。しかもサイエンスSARU。

35: yamazakicker 2025/04/14 22:17

面白そう

36: n2sz 2025/04/14 22:27

こっちもサイエンスSARUか。放送時期の情報とかもないから結構先なのかな。

37: omi_k 2025/04/14 22:31

西アジア風の音楽…? シタラの故郷ホラズムはギリ西アジアになんのか?

38: rdlf 2025/04/14 22:41

まじか…

39: narukami 2025/04/14 22:42

たのしみですね

40: frkw2004 2025/04/14 22:45

史実があるのだし、アニメオリジナルなストーリーがあってもいいと思う。音楽はPV見る限り、中東の雰囲気を使ってるけど、捕まった後は中央アジア(モンゴル)の音楽の特徴を使って欲しいかな。馬頭琴とか。

41: n_231 2025/04/14 22:45

ついでにダンピアも頼む!

42: nika1vf 2025/04/14 22:48

テレビ朝日系列とだけしかまだ発表されてないけど、深夜帯だろうしANiMAZiNG枠かNUMAnimation枠かどっちだろ。それにしてもサイエンスSARUさんどんどん話題になってくなーと。映像研でのNHKの特集からももう5年経ってた。

43: Zephyrosianus 2025/04/14 22:52

まじか!!めちゃくちゃ楽しみ。あの絵、あの空気感をどうアニメかするのか

44: kash06 2025/04/14 22:56

おぉ、すごい! トマトスープ先生おめでとうございます!!(歴史創作界隈面

45: suicha 2025/04/14 23:10

すごーい!おめでとうございます

46: ashitaharebare 2025/04/14 23:14

トマトスープ先生、体調には気をつけて無理せずお仕事頑張ってください。

47: FreeCatWork 2025/04/14 23:18

トマトスープアニメ化!?すごいにゃ! ボク、見に行くにゃ!楽しみすぎるにゃ!

48: Windymelt 2025/04/14 23:24

見たすぎる!!!!!!!!!!!!

49: rainbowviolin 2025/04/14 23:28

待ってました!というか、まだ早くない!?というか。オゴタイ、トルイの解釈一致で大好きな作品。アニメ化されるのは嬉しいけど、原作足りる? 歴史ものでアニオリ展開要らんからね?

50: sskjz 2025/04/14 23:29

マジか。

51: mogmognya 2025/04/14 23:31

攻殻作った後にこっちやるのかな。面白そうなのばっかり作りますねこのアニメ会社。

52: mats3003 2025/04/14 23:38

すごく期待したいけど、テレ朝なのかあ。NHKのチ。の枠でやったらおもしろいのにと思った

53: tetotti 2025/04/14 23:52

おいおいおいサイエンスSARUでアニメ化…!?嬉しすぎる…!!

54: gryphon 2025/04/14 23:53

モンゴルにからんだコンテンツは、意外な国に売れるらしいのよね まあさもありなん

55: IndigoBlue_Bird 2025/04/14 23:58

うおぉー!すげぇぇ!最新作の奸臣スムバトも面白いぞ!モンゴルの侵攻をうけるジョージア、迎え撃つは美しき女王ルスダン。下級貴族スムバトは…事実は小説よりも奇なり、なら事実をもとに創作すればすなわち最強よ

56: ebo-c 2025/04/15 00:07

アニメに疎い私でも納得、信頼の布陣……

57: jou2 2025/04/15 00:14

面白いけどダンピアの方が面白かっただけに、売れたのジャードゥーガルの方かーとは思ってる。ダンピアの人生面白いのこっからってタイミングで連載畳んじゃってなぁ。天幕の方がオチ重要だから続巻に期待してる

58: behuckleberry02 2025/04/15 00:18

モンゴルで大ヒットしてしまったりするのかしら

59: bata64 2025/04/15 00:21

2025年度は「えっこの作品もアニメ化!?」というのが多いな・・・。すごいぜトマトスープ先生!!

60: aku_su1 2025/04/15 00:24

SARU製作量大丈夫かな

61: aliliput 2025/04/15 00:39

おおーおめでとうございます!

62: maketexlsr 2025/04/15 00:43

すごい素晴らしい!ずっと好きで応援してました

63: goronehakaba 2025/04/15 00:57

ダンピアの方がだし、アンテナからも最近外しちゃったけど、SARUなら観よう。どうせ最後まではやらんのだろうし

64: kanibasami77 2025/04/15 01:01

また世界に見つかってしまう

65: saikorohausu 2025/04/15 01:05

あれダンピアじゃないんだ勢が結構いるのねme too!でも楽しみにしてるー見よ見よ あわよくば子どもも見てくれたらうれしーなー

66: amunku 2025/04/15 01:07

サイエンスSARU、攻殻もやるし、大変な仕事受け過ぎじゃないの。よほどダンダダンで儲かったんかな。あとはハイパーインフレーションをやってくれたらなぁ

67: altar 2025/04/15 01:14

「ダンピアじゃなくて…」なのは「完成度の高い完結作品より続刊作品」といういつもの出版経済の構造的問題のせいなのか何か他の事情なのか。

68: NSTanechan 2025/04/15 02:12

うぇええええまじでええええ

69: movesinthefield 2025/04/15 03:21

うーん。

70: Fushihara 2025/04/15 03:36

SARUは湯浅抜けてからもとりあえず回ってる感じっぽいかな。逆に言えば湯浅はこの路線が嫌になったのかな

71: KoshianX 2025/04/15 05:10

なんと、モンゴル後宮ものなのか。これはおもしろいものになりそうだなあ

72: honeybe 2025/04/15 05:46

!! / どこまでやるんだろう

73: duckt 2025/04/15 06:33

キタ━(゚∀゚)━! しかもサイエンスSARU!これは期待。これ以上ない組み合わせすぎて逆に根拠のない不安に襲われる。

74: Arturo_Ui 2025/04/15 06:35

主人公の最期については、漫画はまだしもアニメで放映するのはさすがに無理なのは仕方ないとして、適当にお茶を濁されてもねえ…とは思う。「伝記に都合の悪いことも書くべきか?」問題の亜種とも言えるだろうか。

75: zeroset 2025/04/15 06:54

TVシリーズならしっかり尺を取って欲しいなあ。同制作会社の平家物語は、それが一番の不満だった。グラフィック面では、カートゥーン・サルーン作品やロング・ウェイ・ノースみたいな感じだとうれしいが……

76: pikopikopan 2025/04/15 07:01

これが上手くいったらダンピアも!期待してますー!!

77: rci 2025/04/15 07:02

実写ドラマにもしてほしいんだけど~~~

78: nanako-robi 2025/04/15 07:09

楽しみ〜

79: raitu 2025/04/15 07:12

原作間に合うんか

80: onnanokom 2025/04/15 07:42

早くない⁉︎作品は素晴らしいし面白いけど…。とはいえ、広げれば広がる内容だから、丁寧に描写したら原作分は十分12回分くらいはあるかぁ…。原作の結末ほんと気になるよ…

81: premyth 2025/04/15 07:43

トマトスープって何かと思ったら原作者のペンネームなのか。紛らわしい

82: abababababababa 2025/04/15 07:44

知らんかったけど、サイエンスSARUなら見ないわけがない。

83: xx9xx91024 2025/04/15 08:12

好きなんだけど、人名を覚えられない。雰囲気で読んでる。ダンピアは平気だったんだけど。

84: raamen07 2025/04/15 08:42

ワイ「(トマトスープってなに……)」

85: kazoo_keeper2 2025/04/15 08:45

近代以前のイスラム圏の「奴隷」って、いま我々が思うような「奴隷」とは何か違うんだよな。奴隷なのに宰相(首相)だったり、スルタン(王)の母親に奴隷が多かったり…

86: boxmanx99 2025/04/15 08:48

絵柄もあってると思うし非常に期待だけど、どこまで進めるん……?

87: ans42 2025/04/15 09:14

楽しみだけど、まだあんまりストックがない気がするが平気なんだろうか

88: cb-jim 2025/04/15 09:31

ま~~~じか楽しみだな~~~!!!

89: sakstyle 2025/04/15 09:35

アニメ化することに驚いて、ブクマが伸びてることに二度驚いた。「このマンガがすごい」もとってるし、そりゃもう決してマイナーなわけないですよね。

90: shigekaz00 2025/04/15 09:36

アニメ化は嬉しいけど、どこで区切りをつけるのかしら、そこだけ心配になる

91: nibo-c 2025/04/15 09:37

儲かったらダンピアもよろしく

92: modal_soul 2025/04/15 09:41

ダンピア面白かったので、もうちょっと話を広げてほしかったな

93: Caligari 2025/04/15 10:12

また特徴的な絵だな

94: keren71 2025/04/15 10:15

トマトスープってグロいものの暗喩かしらと思ったら違った

95: kazoo_oo 2025/04/15 10:20

最近サイエンスSARU勢い凄いなぁ。たのしみ。

96: dominion525 2025/04/15 10:27

ダンピア初期から応援しているのでとても嬉しい。

97: workingmanisdead 2025/04/15 10:59

ダンピアのがアニメで見てみたいけどなあ

98: harattaca 2025/04/15 11:07

最近発表された攻殻もサイエンスSARUだったしリソース大丈夫なのかなと心配になる。

99: hamigakiniku 2025/04/15 11:58

トマトスープ先生 お名前がググラビリティ低くていつも気になる 漫画は大好き!

100: hobbling 2025/04/15 12:29

サイエンスSARU他に攻殻機動隊とサンダとダンダダン2期もあるのに大丈夫かな??東宝傘下になって資金に余裕はあるんだろうけど

101: kantanta422 2025/04/15 14:17

トマトスープって何?ってなって仕方ない。記事を書いたやつが一番悪い

102: kaitoster 2025/04/15 15:00

主人公の最後、体中の穴全て糸で塞がれ布でぐるぐる巻きにされて川に捨てられるという人類史上最悪な死に方で死ぬことで有名な悪女だよね・・・。

103: obaratch 2025/04/16 03:43

期待と不安が混ざってよじれる。好きなマンガがアニメ化されるときはいつもそう。