アニメとゲーム

無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: Fushihara 2025/04/14 11:28

多く使われた「ゲーム系サイト」って具体的に何があるんだろう? これwebサイト一覧というものがないからどういうサイトがあるのか正直まったく見えない・・・

2: Lian 2025/04/14 11:39

後継サービスはあるのか。

3: bml 2025/04/14 11:45

fc2webとweb.fc2は違うらしい。

4: straychef 2025/04/14 11:47

もうこの手のは残らないのか

5: mayumayu_nimolove 2025/04/14 11:52

ゲーム攻略アフィってこと?

6: kokumaijp 2025/04/14 11:53

FC2ブログもそのうちやめそうね

7: nmcli 2025/04/14 12:04

毎度のことながら、知らずに見てた貴重な情報が失われる怖さがありビビっている

8: cinefuk 2025/04/14 12:20

"後継サービスである「FC2ホームページ」は引き続きサービスが行われ、運営がそちらに一本化されます。そのため、ドメインがweb.fc2.comの場合は今回の終了による影響は受けません。~fc2web.comと続くドメインの場合は"

9: kaos2009 2025/04/14 12:27

“ドメインがweb.fc2.comの場合は今回の終了による影響は受けません。~fc2web.comと続くドメインの場合は、移行手続きを行う必要”

10: albinoinc 2025/04/14 12:28

独自ドメインよりも無料ブログや無料ホームページスペースの方が生き残りやすいとは思うけど、突然やってくるサ終に対応できなければ同じか。

11: wepon 2025/04/14 12:32

『ドメインがweb.fc2.comの場合は今回の終了による影響は受けません。~fc2web.comと続くドメインの場合は、移行手続きを行う必要があります。』

12: yarukimedesu 2025/04/14 12:32

劇団ヤルキメデスHPが終わる…と思ったら、移行できるのか。移行しようっと。

13: kaiton 2025/04/14 12:40

Yahooジオシティーズもいつのまにか、掲示板のTeaCupやaaa!Cafeとか、gooブログも閉じるのか?

14: laislanopira 2025/04/14 12:47

歴史の消失

15: harvestsignal 2025/04/14 12:55

サービス終了か、放置しているFC2ブログどうしようかなと思ってたら、FC2ブログはまだ継続するらしい。いずれサービス終了しそうだけど。

16: timetrain 2025/04/14 13:04

ここどうやって費用を賄ってたんだろう。IDを取得させての広告だったのかな。

17: nyaaaaaaaaaaaaa 2025/04/14 13:15

古い記事は誰も見ないけど、どんどん増えて保管コストも増え続ける。noteもいずれ同じ運命。古い記事は消すか保管を有料化する規約がどこかのタイミングで必要。

18: kyukyunyorituryo 2025/04/14 13:16

ほかのwebサービス終了時にgithub pagesに移行した

19: soraboby 2025/04/14 13:18

“後継サービスである「FC2ホームページ」は引き続きサービスが行われ、運営がそちらに一本化/ドメインがweb.fc2.comの場合は今回の終了による影響は受けません。~fc2web.comと続くドメインの場合は、移行手続きを”

20: orangestar 2025/04/14 13:19

まあ仕方ない。それにしても本当に電子の海にはデータが残らないんだなあ

21: timetosay 2025/04/14 13:50

goo blogも終わりを告げるし、諸行無常の響きアリ;;

22: kenchan3 2025/04/14 13:59

大したものは入れてないと思うけど、blogのほうもだったらどうしようかな?

23: xlc 2025/04/14 14:09

はてなは大丈夫だよね?とは言え独自ドメイン運用しているので私自身が原因で継続できないことの方が多そうではあるが。

24: ardarim 2025/04/14 14:31

FC2 WEBとFC2ホームページは別物なのか。紛らわしい。しかし古いネットコンテンツがどんどん消えていくな…

25: nao_cw2 2025/04/14 15:03

老舗なのに謎会社/

26: Karosu 2025/04/14 15:05

Dockerコンテナが作れるような形式でダンロードできて、Cloud Runなどに移行しやすければ、いいかなと考えた

27: trini 2025/04/14 15:33

ジオシティーはとうの昔になくなってたんだな、こういうサービスが終了して無くなっていくとCMSもいつまでも使えるか分かんないし、ドメインとテキストファイル(単純な手打ちレベルのHTML)が最終最強なのかな?って思う

28: iphone 2025/04/14 15:45

小規模な静的サイトなら今はgithubあたりが良いのかねぇ

29: suicha 2025/04/14 15:52

どっちか覚えてない、調べないと…

30: musashinokami 2025/04/14 15:59

一瞬ビックリしたが、FC2ホームページは終わらないのか。

31: satokenr 2025/04/14 16:21

サ終や凍結リスクで生殺与奪の権を握られないよう、共有サーバー+独自ドメイン+WordPressが自分にとっての安心安定環境になった。突き詰めれば自鯖+固定IP(無ドメイン)で、回線依存だけで済む。そこまでやらんけど

32: tohokuaiki 2025/04/14 17:23

fc2ってなんか違法なイメージしかなくて、ここでページ開設するとなんかちょっとアレっぽくて避けがち

33: notepc-5522 2025/04/14 17:40

これだから「無料」は怖い。クラウドなんかも無料だと消えても何も文句言えないから要注意。

34: Ereni 2025/04/14 18:06

そういやFC2で、自分のはてなダイアリーのミラーブログ作ってたんだよな…

35: harumomo2006 2025/04/14 18:42

よかった自分が使ってるのはweb.fc2.comの方だった。というかfc2webとシステム違うのか

36: sukekyo 2025/04/14 18:48

あんりまあ。もう個人が運営してる「ホメパゲ」ってのは原始時代の言い伝えみたいになるの。メモ帳でタグを貼り付けてホームページを作れるとかカカオからチョコを作るようなもんだよな。

37: yamada_k 2025/04/14 19:23

はてブ側で新旧URLの対応情報を持ってほしい気もするが際限がない。

38: Hamukoro 2025/04/14 20:10

そんなドメインあったんだ

39: jintrick 2025/04/14 22:48

どうやってマネタイズしていたのかいまだに知らないという

40: paperclipsquare 2025/04/14 23:21

もう長い事更新されていないようなサイトが消えていくんだな。まあ今ではほとんど見られていないだろうけど、ふと思い出したときに見てエラーページだとすごく残念だよなあ。

41: lb501 2025/04/15 00:03

1999年のシステム、メンテナンスできないだろうね。紙は偉大。

42: un_i_take 2025/04/15 04:07

やめるくらいなら、そもそもなぜはじめた?

43: dominion525 2025/04/15 10:29

こういうの、国会図書館でアーカイブしてくれないものかなあ。事業者も寄贈する感じで。