>足立監督 このショートムービーが新作と思われるかもしれませんが、“新作アニメーション”も作っています。それはテレビアニメが終わってから、すぐに始めて慎重に取り組んでますので、もうちょっと待ってね。
「キャラクターデザインは紆余曲折あって、一回白紙になったんです。途方に暮れていた時、いみぎむるに出会えたんです」←それはすごいな。/いみぎむるさん #マケイン もヒットして喜ばしいけど、#この美 2期……
本当に運命的な出会いだった。アニメーターの奥さん(飯塚晴子さん)からの後押しも聞いたのかな。インタビューのやり取りがいいコンビ感だしてる
割とよくある既定路線2期パターンだったらとうの昔にやってそうなんで本当に予定なかったんやろな感がある
やっと確定した。ショートムービー以外にちゃんと新作を作ってた。そこがよくわからないのでずっとモヤモヤしてた。スペシャルなのか映画なのか新シーズンなのかわからないけど楽しみにしてる!
足立「僕も一応絵を描くのですが」 一応て
この作品のおかげでこの美の連載をほっぽってる感あってあまり好きではない。こっちの仕事の方が売れてるのだろうけど。
今思うとストーリーが良かった、という感じではないけど、一枚絵はどれを切り取っても綺麗だな。
新作はよ
2期はよ!
“このショートムービーが新作と思われるかもしれませんが、“新作アニメーション”も作っています。”
"僕も一応絵を描くのですが" ( •᷄ὤ•᷅)
いみぎむる氏のキャラクターの力は大きいと思う。この美ものんびり待ってます。
リコリスだけ命を軽んじられてるのに受け入れてる主人公たちや、単に美少女バディものとして消費してるファンも批判してる作品だと思ってたけど、社会の理不尽を受け入れるのが大人って世界観だった。びっくり。
ハードな世界観にしておいてマジで誰も死なないの、ハピエン需要と続編展開向けとしてメタ目線では納得できるものの、萎える部分は正直あったな……続編で今さら殺すわけにもいかんだろうし……とか言いつつ見たい
(地下鉄の回ではたぶん十数人くらい死んでたと思う キャラクターめっちゃ好き
どう転んでも難産なのは百も承知なので/角川内部のシャボウスキーが吊し上げくらうことは無かったかhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.books.or.jp/book-details/9784040006093
真面目に考察するとエグイ世界観で、自分には二次小説が書けなかった。理不尽が解消されないまま終わる世界。作品自体は好きなのだけど
政府の統制下にないDAというクソヤバ白色テロ組織をどうするんだろ
リコリス・リコイル:足立慎吾監督×いみぎむるインタビュー 制作秘話 運命的な出会い 新作はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
>足立監督 このショートムービーが新作と思われるかもしれませんが、“新作アニメーション”も作っています。それはテレビアニメが終わってから、すぐに始めて慎重に取り組んでますので、もうちょっと待ってね。
「キャラクターデザインは紆余曲折あって、一回白紙になったんです。途方に暮れていた時、いみぎむるに出会えたんです」←それはすごいな。/いみぎむるさん #マケイン もヒットして喜ばしいけど、#この美 2期……
本当に運命的な出会いだった。アニメーターの奥さん(飯塚晴子さん)からの後押しも聞いたのかな。インタビューのやり取りがいいコンビ感だしてる
割とよくある既定路線2期パターンだったらとうの昔にやってそうなんで本当に予定なかったんやろな感がある
やっと確定した。ショートムービー以外にちゃんと新作を作ってた。そこがよくわからないのでずっとモヤモヤしてた。スペシャルなのか映画なのか新シーズンなのかわからないけど楽しみにしてる!
足立「僕も一応絵を描くのですが」 一応て
この作品のおかげでこの美の連載をほっぽってる感あってあまり好きではない。こっちの仕事の方が売れてるのだろうけど。
今思うとストーリーが良かった、という感じではないけど、一枚絵はどれを切り取っても綺麗だな。
新作はよ
2期はよ!
“このショートムービーが新作と思われるかもしれませんが、“新作アニメーション”も作っています。”
"僕も一応絵を描くのですが" ( •᷄ὤ•᷅)
いみぎむる氏のキャラクターの力は大きいと思う。この美ものんびり待ってます。
リコリスだけ命を軽んじられてるのに受け入れてる主人公たちや、単に美少女バディものとして消費してるファンも批判してる作品だと思ってたけど、社会の理不尽を受け入れるのが大人って世界観だった。びっくり。
ハードな世界観にしておいてマジで誰も死なないの、ハピエン需要と続編展開向けとしてメタ目線では納得できるものの、萎える部分は正直あったな……続編で今さら殺すわけにもいかんだろうし……とか言いつつ見たい
(地下鉄の回ではたぶん十数人くらい死んでたと思う キャラクターめっちゃ好き
どう転んでも難産なのは百も承知なので/角川内部のシャボウスキーが吊し上げくらうことは無かったかhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.books.or.jp/book-details/9784040006093
真面目に考察するとエグイ世界観で、自分には二次小説が書けなかった。理不尽が解消されないまま終わる世界。作品自体は好きなのだけど
政府の統制下にないDAというクソヤバ白色テロ組織をどうするんだろ