ビミョー
おしゃれ上級者向けデザイン。先日購入したgraniphのヒグチユウコTシャツと見比べてしまう
わあ、微妙。着ずに仕舞っとく用のコレクションアイテムとしてもあんま欲しくならんな。て言うか、ジークアクスのはやらんのかよ
ユニクロのこの手のTシャツって普通に着れるやつと着れないやつの落差がすごいよな
ただ四角いイラスト大きく載せただけのプリントTの着こなしが未だにわからない。結局顔とプロポーションなんだろうか
ガンダムのコラボTシャツはいつもデザインが微妙すぎる。もっとこう、アナハイム・エレクトロニクスのスタッフが身につけてるような似非企業グッズとかにしてくれないかな。
この前のドラゴンボールコラボのネイビーのスウェットシャツの出来の良さはたまたまだったか…
ロゴとかエンブレムだけのTシャツください
広告が酷くて見るに耐えない
グラニフがジークアクスのキャラクターTを出してくれるの待ってる。https://www.graniph.com/collection/collection_00495
毎回プレリリースの段階ではすごく欲しいと思うのに実際に売り出される頃には完璧に忘れているのでなんとかしてほしい。
「ただ四角いイラスト大きく載せただけのプリントT」こういう単調なのが多めになる版権って多分「公式が提示する素材の選択肢が少ない」&「監修が機械的でデザイン加工のOK幅が極端に狭い」版権なんだろうなと。
子供の頃、こういう絵のメンコを文房具屋で5枚組100円で買ってたな、、ズゴックなのに背景が宇宙だったりして
大河原邦男のガンダム集合絵はガンダムVSガンダム思い出すんよな
フルカラーじゃなくて線画抽出みたいなのの方が着やすいのでは…と思ったらグラニフにあった。
フリーダムはさぁ…そう言うのじゃないだろ望まれてるのはさぁ!
こういうのはコスパの仕事だろ
オタクは「アニメ絵貼り付けたグッズじゃなくて、作中のキャラが使ってるものとかが欲しい」というが、いざ作ると製作費はかかるし案外売れないしで出す側としてはコスパ悪いんだろうな…。
『アナハイム・エレクトロニクスのスタッフが身につけてるような』 こんな感じ?>https://images.app.goo.gl/Neq8RMLA9zQw6dYv5
これは…壁に飾る用途かな
四角い絵プリントしてあるTシャツは要らん
なんでこういうのカラバリが白か黒しかないん?
家の中なからいいけど外ではなぁ。あと値段も上がってるんだな。印刷代かかってそうだし。
ガンプラの箱の絵をTシャツにしたほうが売れそう。
バンダイは結構しっかりしたアパレル事業があるんで、このコラボ自体は「ユニクロ店舗にガンダムのイラストが展示される」が達成されれば十分なのかなと
昔プラモ付きで販売されたダブルオーコラボTのデザインは良かった http://www.gundam00.net/tv/product/apparel.html/キン肉マンストアのアパレルを見習って欲しい https://store.kin29.com/collections/tee
四角いイラストってくっそダサいよなw 適当にプリントすれば良いから安価に出来るってことだろうけれどw
胸元にワンポイントで連邦やジオンのエンブレムやアナハイム・エレクトロニクス社の企業ロゴなどがあるだけで十分です。偉い人にはそれがわからんのですよ!(何 / 多分探せば売ってるよね(探してない
えっ、ダサ……何このデザイン……
汗を吸わないタイプのプリントTシャツは買わないようにしています。
デザインしろや・・・・・・
ユニコーンガンダム何度見てもふっとい
実物を見てから判断した方がいいね🤔/2枚につき1個ガンプラが貰える時のやつは良いデザインだったような🤔
土産物屋に売ってそうなデザインで草
アイテムによってはちょいダサの方が売れやすかったりするのはアパレルあるあるだがグラTはその典型だな。/大人がグラTを無難に着こなしたいなら、カジュアルスーツのセットアップに外し目的で取り入れるとか、だな。
ハロは無いのか……
みんながこうしたらいいのにと言うやつ、過去に出てます
ユニクロUT×「機動戦士ガンダム」Tシャツ発売へ 大河原邦男氏の描き下ろし&限定Tシャツは全4柄で展開
ビミョー
おしゃれ上級者向けデザイン。先日購入したgraniphのヒグチユウコTシャツと見比べてしまう
わあ、微妙。着ずに仕舞っとく用のコレクションアイテムとしてもあんま欲しくならんな。て言うか、ジークアクスのはやらんのかよ
ユニクロのこの手のTシャツって普通に着れるやつと着れないやつの落差がすごいよな
ただ四角いイラスト大きく載せただけのプリントTの着こなしが未だにわからない。結局顔とプロポーションなんだろうか
ガンダムのコラボTシャツはいつもデザインが微妙すぎる。もっとこう、アナハイム・エレクトロニクスのスタッフが身につけてるような似非企業グッズとかにしてくれないかな。
この前のドラゴンボールコラボのネイビーのスウェットシャツの出来の良さはたまたまだったか…
ロゴとかエンブレムだけのTシャツください
広告が酷くて見るに耐えない
グラニフがジークアクスのキャラクターTを出してくれるの待ってる。https://www.graniph.com/collection/collection_00495
毎回プレリリースの段階ではすごく欲しいと思うのに実際に売り出される頃には完璧に忘れているのでなんとかしてほしい。
「ただ四角いイラスト大きく載せただけのプリントT」こういう単調なのが多めになる版権って多分「公式が提示する素材の選択肢が少ない」&「監修が機械的でデザイン加工のOK幅が極端に狭い」版権なんだろうなと。
子供の頃、こういう絵のメンコを文房具屋で5枚組100円で買ってたな、、ズゴックなのに背景が宇宙だったりして
大河原邦男のガンダム集合絵はガンダムVSガンダム思い出すんよな
フルカラーじゃなくて線画抽出みたいなのの方が着やすいのでは…と思ったらグラニフにあった。
フリーダムはさぁ…そう言うのじゃないだろ望まれてるのはさぁ!
こういうのはコスパの仕事だろ
オタクは「アニメ絵貼り付けたグッズじゃなくて、作中のキャラが使ってるものとかが欲しい」というが、いざ作ると製作費はかかるし案外売れないしで出す側としてはコスパ悪いんだろうな…。
『アナハイム・エレクトロニクスのスタッフが身につけてるような』 こんな感じ?>https://images.app.goo.gl/Neq8RMLA9zQw6dYv5
これは…壁に飾る用途かな
四角い絵プリントしてあるTシャツは要らん
なんでこういうのカラバリが白か黒しかないん?
家の中なからいいけど外ではなぁ。あと値段も上がってるんだな。印刷代かかってそうだし。
ガンプラの箱の絵をTシャツにしたほうが売れそう。
バンダイは結構しっかりしたアパレル事業があるんで、このコラボ自体は「ユニクロ店舗にガンダムのイラストが展示される」が達成されれば十分なのかなと
昔プラモ付きで販売されたダブルオーコラボTのデザインは良かった http://www.gundam00.net/tv/product/apparel.html/キン肉マンストアのアパレルを見習って欲しい https://store.kin29.com/collections/tee
四角いイラストってくっそダサいよなw 適当にプリントすれば良いから安価に出来るってことだろうけれどw
胸元にワンポイントで連邦やジオンのエンブレムやアナハイム・エレクトロニクス社の企業ロゴなどがあるだけで十分です。偉い人にはそれがわからんのですよ!(何 / 多分探せば売ってるよね(探してない
えっ、ダサ……何このデザイン……
汗を吸わないタイプのプリントTシャツは買わないようにしています。
デザインしろや・・・・・・
ユニコーンガンダム何度見てもふっとい
実物を見てから判断した方がいいね🤔/2枚につき1個ガンプラが貰える時のやつは良いデザインだったような🤔
土産物屋に売ってそうなデザインで草
アイテムによってはちょいダサの方が売れやすかったりするのはアパレルあるあるだがグラTはその典型だな。/大人がグラTを無難に着こなしたいなら、カジュアルスーツのセットアップに外し目的で取り入れるとか、だな。
ハロは無いのか……
みんながこうしたらいいのにと言うやつ、過去に出てます