サチ録アベンジャーズや!!
そうだ取り戻せ!!
懐かしいな先生のさすまた(三叉槍)/「地上に戻ったら正式に教職免許を取るつもり」 受かれるかが心配なんですが…/前回の人類代表のともやが鍵を握るか?良い話な流れだし、シティボーイ野口が!とかはないよね?
この前は悲しすぎて泣いたけど今回は前向きの涙が出た。で、どうやって神に会いに行くんだ?w
😭
よかった、一気に時間が飛んだりしないでちゃんとハッピーエンドになりそうだ/幼い期間だけじゃなくて一生監視する的なオチだといいな。
最高。終わってほしくはないが2週後が楽しみ。
長澤先生の安心感よ!!…なにその武器?最終回に向けて全キャラ集合アツいけど、終わるのほんとヤダーーーー!!!😭😭😭
マーヴ!
この端の校長?校長が仲間になるなんて!
オールスター集合は泣く
先生そのさすまた……三叉槍……十文字槍?なにそれいいの?
よっしゃ、再度アームロックだ!!かくれんぼ回以来の長澤先生(プンッ)無双が見れるんだな|真剣に心配してくれてるからこその怒りの涙いいよね…|Qちゃん、地獄に戻ると急に有能さ取り戻すじゃん…
「名前で呼んであげた方が良いですよ」ほ、ほんとだ!!行くぞ神の元へ!……どうやって?になるんじゃ?
なぜだろうかこの仲間たちといっしょならば天使も悪魔も神もボコれるような気がしてきた。
脳が刺股だと勝手に錯覚した。ページ戻ってよくよく見てみたら、三又槍だった。 なんでそんな武闘派なんだ…
これがサチのハルマゲドンだ!続きはもう映画館で上映してくれてもいいのよ…って、つまり来週最終回にして「サチの目次録(ハルマゲドン)」というタイトル回収回じゃないか!ただ終わるのは人界じゃなくて神様な!
全ページ泣ける。ランと両親の確執は、子持ち読者全員に刺さるのじゃないか😭子持ちししゃも😭。次回最終回。良い漫画を読ませて貰ったぜ😭。
ランは自己肯定感がゼロなんだよね。里帰りできたボロスと違って、ランと親との和解は不調か。尺が足りなかったかな。残念
きっと飛行機とかで行けるから大丈夫。
今からあいつを殴りに行こうかのやつだ!!!
うっかり最終回だと思って、終わりのアンケートを10点満点の5点にしてしまった。ラス前ならコレもありだよ。もう一回見直したら10点満点のヤツは出なかった。茶んた先生、オレがバカでした、許して。
なんで終わってしまうんやー 永遠に続いてほしい
天界にも地獄にも電車で行けるからなあ。アームロックかけたれ長澤先生と思ったらもっとボコボコにする気だ。託した子供を中途半端に投げ出されたらそれは長澤先生もブチギレる / クリムゾンカイザードラゴン出るかな
「んーじゃあ神様だけだったらいいよ」「神様はどっちにしろボコボコにする予定」吹いた。いいぞーやれやれー! 神なんてぶちのめせ!! 次回最高の大団円見せてくれー!
なんか覚えてないやつもいるから単行本買って読み直そう。終わるのが悲しいよ、でもきっと幸せなラストだね
行くぞー
まわりまわってメガテンみたいな展開になってる
ボロスだけは破棄した減点と公開された加点の両方を知っていますよね
どう畳むんだろうね。ハッピーエンドは間違いないだろうが。
ランは自立した、ボロス、君はどうする? Q先生に「逃がして貰った」んじゃなく「牢を壊して脱獄」した。自分の意思で。 うわーん、次回最終回寂しいよ〜!でも上野家再結成を見届けます…最後まで!
行くぞ!って、どこへ向かうつもりなんだよ!歩いて行けるわけないだろw という総ツッコミを期待したラストコマじゃないの?そして名前呼び大事だよね
次回ハルマゲドンじゃん…
作者のキャラに対する愛がビンビンに伝わってくる。
神様ボコられが決定
神殺し
本当の戦いはこれからだ!……えっ?この続きも読めるんですか?
しれっと校長がいて二度見してしまった
危ね 最終回かと思った こんな打ち切り食らったみたいな終わりかたでいいんけ…と困惑しながらコメント欄見たら違った 生け捕りが目的じゃないさすまたに期待
チェーンソー持ってかなきゃ。「かみは バラバラになった」
チャックび〜んずみたいなやついるなと思ったけど遊園地のやつか / Q先生が初めてちゃんと先生やってる
何がどう転んでも全方位から襲われる神が可哀想すぎる。
「あっ副担任か!?」www/教員免許取れるのか?/先生の三叉槍/ラスト、『民衆を導く自由の女神』オマージュはおかしいだろwww
泣けるのに迎えに行き方が意味不明すぎて笑ってしまった。この感じは本当にサチ録でしか味わえない
先生の槍は第一話でも使ってた「防犯訓練で学んださすまた術で殺してやる!」のやつ
長澤先生の作中最強キャラ感と愛情の深さに泣く…
半田先生も神に神速の土下座をしたことがあるからな(登山回)期待
やっぱり刺股だと思ったよね。三叉の槍でびっくりした。愛してる。
しばらく見逃してたから急に展開変わっててビックリ あ〜終わっちゃうのかよ〜
行くぞ!
「納得のいく説明を」のコマに既視感があるが何の漫画か思い出せない
副担任がえっちだな……
終わっちゃう……サチ録が終わっちゃうよお!
Q先生の服装えっちすぎない?初めて出てきたときからこうだったっけ??
神に対する校長のリベンジマッチが見れるか/書道の先生はともかく登山家までいる
長澤先生とマーヴがいたら勝利は確定
令和のドラえもんになれると思ったのに…
色々言いたいことがあるが、とりあえずQせんせーが敏腕エージェント面してるの笑ってしまった
あー終わっちゃうよーかなしいー
ついに終わってしまうのかぁ。この回はもちろん良かったけど、次回が最終回なのかとにかく悲しい。
一旦最終回で話を閉じたあと、続いてもらえるって信じてる。
僕らは天使で悪魔さ どちらも愛の化身だよ🎵(次回最終回残念。女性キャラにリビドーが漏れてるのも良かった)
終わらないでくれー
作中では以前もさすまたっていってたからさすまたなんだよ
大団円の最終回でお願いします。寂しさとか悲しみとか、ツラくなるから一切いらん!
れっつご!!
本当に好きな作品だっただけにランの親との邂逅(?)も駆け足になっちゃったし3人じゃなくて1人で向き合わないといけないの悲しい〜〜作者さん危険水域に来たらガンガンアラート出してくれ…読者は慢心してしまうんだ
Qちゃんの第二の人生にサチあれ
心のくすぐり方が上手い作者だなとずっと思ってたが、エンディングへの持って行き方にそれを最大限に発揮している感じがしてスゴイ。ランはまだしも、よもやボロスにもサチに対する負い目を用意していたなんて…
しれっと校長がいる。 id:Shin-Fedor 地獄に行く回で、「天国にはあの電車で行く」って言ってる場面があるから、普通に(駅までは)徒歩で行けるのかもしれん。
もうあとはどう大団円を迎えるかだ……
[第四十七話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+
サチ録アベンジャーズや!!
そうだ取り戻せ!!
懐かしいな先生のさすまた(三叉槍)/「地上に戻ったら正式に教職免許を取るつもり」 受かれるかが心配なんですが…/前回の人類代表のともやが鍵を握るか?良い話な流れだし、シティボーイ野口が!とかはないよね?
この前は悲しすぎて泣いたけど今回は前向きの涙が出た。で、どうやって神に会いに行くんだ?w
😭
よかった、一気に時間が飛んだりしないでちゃんとハッピーエンドになりそうだ/幼い期間だけじゃなくて一生監視する的なオチだといいな。
最高。終わってほしくはないが2週後が楽しみ。
長澤先生の安心感よ!!…なにその武器?最終回に向けて全キャラ集合アツいけど、終わるのほんとヤダーーーー!!!😭😭😭
マーヴ!
この端の校長?校長が仲間になるなんて!
オールスター集合は泣く
先生そのさすまた……三叉槍……十文字槍?なにそれいいの?
よっしゃ、再度アームロックだ!!かくれんぼ回以来の長澤先生(プンッ)無双が見れるんだな|真剣に心配してくれてるからこその怒りの涙いいよね…|Qちゃん、地獄に戻ると急に有能さ取り戻すじゃん…
「名前で呼んであげた方が良いですよ」ほ、ほんとだ!!行くぞ神の元へ!……どうやって?になるんじゃ?
なぜだろうかこの仲間たちといっしょならば天使も悪魔も神もボコれるような気がしてきた。
脳が刺股だと勝手に錯覚した。ページ戻ってよくよく見てみたら、三又槍だった。 なんでそんな武闘派なんだ…
これがサチのハルマゲドンだ!続きはもう映画館で上映してくれてもいいのよ…って、つまり来週最終回にして「サチの目次録(ハルマゲドン)」というタイトル回収回じゃないか!ただ終わるのは人界じゃなくて神様な!
全ページ泣ける。ランと両親の確執は、子持ち読者全員に刺さるのじゃないか😭子持ちししゃも😭。次回最終回。良い漫画を読ませて貰ったぜ😭。
ランは自己肯定感がゼロなんだよね。里帰りできたボロスと違って、ランと親との和解は不調か。尺が足りなかったかな。残念
きっと飛行機とかで行けるから大丈夫。
今からあいつを殴りに行こうかのやつだ!!!
うっかり最終回だと思って、終わりのアンケートを10点満点の5点にしてしまった。ラス前ならコレもありだよ。もう一回見直したら10点満点のヤツは出なかった。茶んた先生、オレがバカでした、許して。
なんで終わってしまうんやー 永遠に続いてほしい
天界にも地獄にも電車で行けるからなあ。アームロックかけたれ長澤先生と思ったらもっとボコボコにする気だ。託した子供を中途半端に投げ出されたらそれは長澤先生もブチギレる / クリムゾンカイザードラゴン出るかな
「んーじゃあ神様だけだったらいいよ」「神様はどっちにしろボコボコにする予定」吹いた。いいぞーやれやれー! 神なんてぶちのめせ!! 次回最高の大団円見せてくれー!
なんか覚えてないやつもいるから単行本買って読み直そう。終わるのが悲しいよ、でもきっと幸せなラストだね
行くぞー
まわりまわってメガテンみたいな展開になってる
ボロスだけは破棄した減点と公開された加点の両方を知っていますよね
どう畳むんだろうね。ハッピーエンドは間違いないだろうが。
ランは自立した、ボロス、君はどうする? Q先生に「逃がして貰った」んじゃなく「牢を壊して脱獄」した。自分の意思で。 うわーん、次回最終回寂しいよ〜!でも上野家再結成を見届けます…最後まで!
行くぞ!って、どこへ向かうつもりなんだよ!歩いて行けるわけないだろw という総ツッコミを期待したラストコマじゃないの?そして名前呼び大事だよね
次回ハルマゲドンじゃん…
作者のキャラに対する愛がビンビンに伝わってくる。
神様ボコられが決定
神殺し
本当の戦いはこれからだ!……えっ?この続きも読めるんですか?
しれっと校長がいて二度見してしまった
危ね 最終回かと思った こんな打ち切り食らったみたいな終わりかたでいいんけ…と困惑しながらコメント欄見たら違った 生け捕りが目的じゃないさすまたに期待
チェーンソー持ってかなきゃ。「かみは バラバラになった」
チャックび〜んずみたいなやついるなと思ったけど遊園地のやつか / Q先生が初めてちゃんと先生やってる
何がどう転んでも全方位から襲われる神が可哀想すぎる。
「あっ副担任か!?」www/教員免許取れるのか?/先生の三叉槍/ラスト、『民衆を導く自由の女神』オマージュはおかしいだろwww
泣けるのに迎えに行き方が意味不明すぎて笑ってしまった。この感じは本当にサチ録でしか味わえない
先生の槍は第一話でも使ってた「防犯訓練で学んださすまた術で殺してやる!」のやつ
長澤先生の作中最強キャラ感と愛情の深さに泣く…
半田先生も神に神速の土下座をしたことがあるからな(登山回)期待
やっぱり刺股だと思ったよね。三叉の槍でびっくりした。愛してる。
しばらく見逃してたから急に展開変わっててビックリ あ〜終わっちゃうのかよ〜
行くぞ!
「納得のいく説明を」のコマに既視感があるが何の漫画か思い出せない
副担任がえっちだな……
終わっちゃう……サチ録が終わっちゃうよお!
Q先生の服装えっちすぎない?初めて出てきたときからこうだったっけ??
神に対する校長のリベンジマッチが見れるか/書道の先生はともかく登山家までいる
長澤先生とマーヴがいたら勝利は確定
令和のドラえもんになれると思ったのに…
色々言いたいことがあるが、とりあえずQせんせーが敏腕エージェント面してるの笑ってしまった
あー終わっちゃうよーかなしいー
ついに終わってしまうのかぁ。この回はもちろん良かったけど、次回が最終回なのかとにかく悲しい。
一旦最終回で話を閉じたあと、続いてもらえるって信じてる。
僕らは天使で悪魔さ どちらも愛の化身だよ🎵(次回最終回残念。女性キャラにリビドーが漏れてるのも良かった)
終わらないでくれー
作中では以前もさすまたっていってたからさすまたなんだよ
大団円の最終回でお願いします。寂しさとか悲しみとか、ツラくなるから一切いらん!
れっつご!!
本当に好きな作品だっただけにランの親との邂逅(?)も駆け足になっちゃったし3人じゃなくて1人で向き合わないといけないの悲しい〜〜作者さん危険水域に来たらガンガンアラート出してくれ…読者は慢心してしまうんだ
Qちゃんの第二の人生にサチあれ
心のくすぐり方が上手い作者だなとずっと思ってたが、エンディングへの持って行き方にそれを最大限に発揮している感じがしてスゴイ。ランはまだしも、よもやボロスにもサチに対する負い目を用意していたなんて…
しれっと校長がいる。 id:Shin-Fedor 地獄に行く回で、「天国にはあの電車で行く」って言ってる場面があるから、普通に(駅までは)徒歩で行けるのかもしれん。
もうあとはどう大団円を迎えるかだ……