アニメとゲーム

『麻雀ファイトガール』ミツモト・ダイアがすごいので開発に事情聴取。生涯現役パツパツ魔法少女お母さんってどういうことなんですか談義 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

1: rideonshooting 2025/04/10 11:18

ミツモトダイアショック。

2: type-100 2025/04/10 11:44

名前出してないけど、このコナミのAC担当デザイナー優秀だよなあ……

3: kei_mi 2025/04/10 11:59

皆川純子! 流石である。

4: t_f_m 2025/04/10 12:23

"デザイナー  かっこよくやってくれているからこそ、あのビジュアルとのギャップががっちりハマっています。正解を4連続引いたような印象ですね。とてもレアな体験でした"

5: sextremely 2025/04/10 12:30

Twitter見ててもダイヤとかイヨとか口調だけでキャラが立ってるのでとても上手いと思う

6: osya3 2025/04/10 12:31

ミツモト・ダイアがきっかけで麻雀ファイトガールを知り、麻雀初心者なのにお財布が心配になるほどのめり込んでます。初心者でも楽しめる親切設計だしプロモーションとして大成功だと思います。

7: azumi_s 2025/04/10 12:54

親子魔法少女ネタもまあ我々の業界(謎)では鉄板ネタだけれども…

8: zefiro01 2025/04/10 12:55

感謝する先は家元商法をしてるガルパンのアプリとは違うらしい。それはそうと「ここが光の世界なのかどうかはわからない」にはそうですね…と

9: gnoname 2025/04/10 12:57

パインも人気あったがスタッフがここまで誕生日コナクレクジと用意周到で商品展開にイキイキしてるのグリアロショック以来な気がするな

10: jou2 2025/04/10 13:03

趣味じゃないから一切ガチャ回してないんだけど、ダイアちゃん出てから対局相手に新人が増えた。ホームゲーセンの天神ROUND1が満席になる事増えた。ので、間違いなく客は増えてる。理解はできない…。ミツバ派です

11: deep_one 2025/04/10 13:14

つまりガルパンにおける家元か。

12: pptppc2 2025/04/10 13:15

「おばさ…妙齢の女性にフリフリを着せて恥ずかしがらせる」は割と界隈ではよく見る癖なのだが、ダイアちゃんは誇りをもって堂々としてるのが新しいよな。皆川ボイスはかっこいいし、女性ウケが良いというのも頷ける

13: Ratty 2025/04/10 13:28

「家元枠」概念がクリエイター側でも広く共有されているという事実

14: Noizy 2025/04/10 13:32

家元系かと思ったが1ミリも恥じらいがなく振り切っててヤバい。

15: enderuku 2025/04/10 13:39

消費者サイドが高齢化して学生身分の女の子と恋愛関係になるシナリオに現実感が感じられなくなってきて社会人肩書のヒロイン需要が上がってるんだろう。◯◯さん系も27歳ヒロインとか増えた

16: yarukimedesu 2025/04/10 13:46

パチスロ化はよ(Hatena山頭火💢)。

17: July1st2017 2025/04/10 13:53

長縄まりあは犬とか豚とかドラゴンを演じる声優さんなのね

18: kirakking 2025/04/10 14:02

ボンバーガールの漫画とかもそうだけど、一応は大企業なのにチームのフットワークが抜群に軽いの凄いと思う。(フッ軽すぎてエイプリルフールとかカオスになってるけど)。

19: jzunkodj4y 2025/04/10 14:03

いろんな意味で濃ゆすぎるインタビュー。だけどこのゲームは開発者の名前を出さない方針なんだなと

20: vndn 2025/04/10 14:03

『皆さんはシャイなようなので、ディレクター、プロデューサー、ライター、デザイナーと役職で表記する』

21: moxtaka 2025/04/10 14:25

ケイ壱氏だよね?QMAでキャラデザ一新された時にこの人の絵を初めて見たけど凄い特徴あるな~と思った。

22: metamix 2025/04/10 14:41

“いまの時代、基本的に“無条件で好き”がいいと思います。やっぱりうれしいし。ユーザーにはキャラをゲットする時点で苦労していただいているので”

23: u_mid 2025/04/10 14:41

”「あれ、もしかしてみんな家元枠を期待しているのか? ちょっと違うんだけどな」” 別に家元枠を狙ったわけでも追ったわけでもなく違う何かだった

24: ukayare 2025/04/10 15:00

家元枠という概念が世間に定着した一つのマイルストーンになったんじゃないかと思う

25: hevohevo 2025/04/10 15:15

“ライター はじめから宇宙人も暗黒神もいますし、母親が来たところで何をいまさらという。”

26: snow8-yuki 2025/04/10 15:16

めっちゃ流れてきててとても笑ってた

27: sgtnk 2025/04/10 15:27

”すごくバズっていて、あれから1週間、キャラ実装まですごい怖かったです。”こういうのほんとおもろい。皆川声がこんなに良いのは、わたしも蒙を啓かれた

28: Akech_ergo 2025/04/10 15:32

「キャラクターについてみんなで相談したらここに落ち着きました」でミツモト・ダイアが出てくるのおもしろすぎる。

29: sando-ha 2025/04/10 15:34

"開放的な会議室でパツパツとかうわキツとか競泳水着とか言っていいのかなとずっと不安でした。" 壁が途中で切れてるのにそれは笑う

30: kawabata100 2025/04/10 15:44

こんなゲームあるのか、麻雀好きだし気になる。

31: asitanoyamasita 2025/04/10 15:51

高齢のオタクも数が多くなってきたし、熟女(いうて年齢だけ)枠の需要も、それに合わせたバリエーションも色々開拓されてくでしょうな

33: timetrain 2025/04/10 16:03

熱量がありすぎる

34: AKIMOTO 2025/04/10 16:10

ガルパン履修してないのでよくわからんが、田中エスメラルダ萌えみたいなもんか

35: technocutzero 2025/04/10 16:13

ビューティー・プリティー・ソサエティーもとい道産子ラーメンパワーメイクアップ

36: nanoha3 2025/04/10 16:24

“ここが光の世界なのかどうかはわからない。”

37: vital-myu 2025/04/10 16:32

この記事で気になったけど、ゲーセンでやるのは…と思っているそこのあなた。なんと一部ネカフェでもプレイできます。もちろんアーケード版とデータ共有も可能なのでお試しあれ https://p.eagate.573.jp/game/netcafe/info/

38: hucklehack 2025/04/10 16:49

めちゃくちゃいいインタビューだ…めっちゃ魅力的だったもんな

39: nicht-sein 2025/04/10 16:52

“ギアを2段上げてもうちょっとぶっ飛びましょう”

40: kalmalogy 2025/04/10 17:15

"はじまりは『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』や『アイドルタイムプリパラ』みたいに、2曲を同時に流すとひとつの曲になる仕組みとか楽しそう"プリティーの波動がここにも

41: FreeCatWork 2025/04/10 17:21

すごいニャ!魔法少女ママって…ボクも魔法で魚いっぱい釣るニャ!

42: rrringress 2025/04/10 17:53

柴田ヨクサルと相性良さそう

43: t_trad 2025/04/10 18:06

コナミは以前(ソシャゲ最盛期)開発系社員引き抜かれまくったので顔と名前の露出を一切禁止してるが、まだ続いているのね

44: uz414 2025/04/10 18:09

ボンバーガールから入ってデザイナー方大好きになった。流行りのアンテナ広いし、属性をキャラに落とし込むのうますぎる

45: dubdubchinchin 2025/04/10 18:12

コナミのアーケードの方、麻雀しかりボンバーマンしかり、もう何も隠さずに「エッチ絵いきます!!!!!」みたいな潔さがほんまに凄い。中韓のエロソシャゲに対抗できるのは実はコナミだった。

46: Tack2Me 2025/04/10 18:31

大三元。役満ボディ

47: hiby 2025/04/10 18:38

家元枠

48: behuckleberry02 2025/04/10 18:53

“三元で豚モチーフ” これだけで勇気あるわ。三元豚の豚足ですね。

49: MochidaHuoshi 2025/04/10 19:14

中途半端なミュージシャンよりバズってる歌 https://x.com/mfg573/status/1894666211650060493

50: apto117 2025/04/10 19:39

エロ同人の画像みたいだ! エロ同人の画像みたいだ!!

51: fm7743 2025/04/10 19:46

癖(ヘキ)と計算とアドリブで魅力的なキャラがうまれる。それはそれとして「『麻雀ファイトガール』って毎回説明に困るんですよ……。」はそうでしょうねとしか……

52: richest21 2025/04/10 19:50

三元・大か

53: sjn 2025/04/10 19:51

出オチかなと思ってたがゲーセン配信見たらダイアで画面の面白さのアクセントすごかった…ビブリオバトルに本物のゴリラ登場「面白くなってきやがった…」的な…違うな。青天井イベントも未プレイヤの興味惹きまくり

54: tikuwa_ore 2025/04/10 20:02

二次創作上の概念的家元@ガルパンが好きな人なら好きになるキャラよね。オレ?大好物ですが何か。

55: asada_bao 2025/04/10 20:15

途中でプリパラの名前出てきたけど確かにこれはプリパラみがあるインタビューだな……至極真面目に斜め上に向かって行き一般人には理解できない場所から何故かこっちに笑顔で手を振ってくる陽気な狂人というか……

56: agricola 2025/04/10 20:26

クローディア・フォン・アウスレーゼ殿下の中の人がハジケてしまわれたか……

57: kash06 2025/04/10 20:36

この記事で初めてみたキャラだけど、圧倒された。すごい。

58: odakaho 2025/04/10 20:57

母子家庭を風俗まがいの雀荘で働かせてるの現実には違法

59: coinlocker 2025/04/10 20:58

世は爆乳女教師未亡人経産婦魔法少女の時代。

60: ooblog 2025/04/10 21:24

#麻雀ファイトガール #ミツモト・ダイア 「女性からの反応~強くてかっこいい~親子仲がいいのが好き~もちろん人気が出るように作っているんですけど~このキャラクター出したら売れます~ロジックで説明するのは不可能」

61: YokoChan 2025/04/10 21:31

やってみたいけどこれゲーセンでするのは度胸がいるね。

62: taka-p 2025/04/10 21:32

いい話だった。

63: Byucky 2025/04/10 21:56

事情聴取ワロタ。そういいたくなるやつだよね。たしかに

64: shinobue679fbea 2025/04/10 23:41

有明の再解釈に期待がかかるキャラが出たな

65: ekusax 2025/04/11 00:32

ボンガとこれのデザイナーの人、今の日本の美少女キャラデザイナーでトップじゃなかろうか

66: s17er 2025/04/11 01:08

アプリ化して雀魂を倒してほしい

67: ebo-c 2025/04/11 01:20

インタビュー全体、何言ってるかわかるんだけれど、何言ってるんだみんな?

68: Sarutani 2025/04/11 03:37

ボンガ勢だけどゲーセンで大体近くに筐体置かれてる麻雀FGでダイアちゃんが出てたらつい見ちゃうもんな。やってることはバカだけど恥も衒いもなく堂々とやったら一周回ってカッコいい点ではGガンダム的だよね。

69: kusomiiso 2025/04/11 07:16

絵柄めっちゃかわいいな…

70: hirose504 2025/04/11 07:44

“せっかくなのでどーんとでかい画像でどうぞ。” お気遣いありがとうございます

71: nibo-c 2025/04/11 08:50

エッチだ

72: zakochan 2025/04/11 09:02

癖が一気に開発された人が多そう

73: neko2bo 2025/04/11 09:27

なるほど、強い。

74: kazuya5656539 2025/04/11 12:05

コナミ、ぶっ飛んでんなぁ。

75: Rikerike 2025/04/12 08:41

魔法少女のイメージが今日の日本で定着した感があるな。このまま黒白目ダークエルフっ子も実装してくれないかなぁ(個人的願望)