トレイラー見てエモさ激増で期待しかないのだけど、PS5ないのでXBOX待ちなのがつらい
伊集院さんは惑星からもどって来れるだろうか。
現実で荷物背負って山歩いたほうがたのしいぞ笑
今度はいっぱい国道建設したい(道路族)
また生きる理由が増えたな…楽しみだ!
前がスルメゲーだった、これは期待。
買わねば
きたー
アイキャッチの超遠景部分はスカイボックスなのかしらね。それによってだいぶ雰囲気変わりそう。
面白いゲームは数あれど、ゲームシステムとしては近年で一番感心したゲームなので期待しかない
RTAinJapnで見ててやりたかった前回作の続編。メモ。
小島ゲーはムービー長いからしんどくてやらなくなったな。
ストーリーあるし 発売までに1をやり直しときたいな
国道建設楽しいよね
キタコレ…
6月かー。ついにPS5買うかー?それともゲオのレンタルか?前作は1ヶ月ぐらいは遊んでたからレンタルだと厳しい部分あるよなー。PS5同梱版出ないかなー?出るならそれも手だなー。
え!またノーマン・リーダスでビザ宅配できるのか?ヤッター!!
おぉ、いいなぁ。でもPS5…。前作と同じ感じなら人がいるうちにやったほうが良いし迷うなぁ。
楽しみと思ったが、PS5 先行だろうら自分はまだ先か
今回はPC版の発売が8ヶ月も遅れないことを願ってます
前作はホラー宅配ゲームなのに人との繋がりで癒される不思議な感覚がよかった。オンラインで人がいるほど楽しくなるので、たくさん売れてほしい
今年もモンハン、エルデンスピンオフ、デススト2と豊作で良き良き
ヒッグス生きとったんかワレってなった。
わあい。PS5買う理由が出来た。
序盤ムービーが長すぎてあきらめてしまった。今回はプレイしやすいといいな
家に帰ってリラックスできるまで全ての情報をシャットアウトする(この記事も読んでない)
ホラー薄めオプション欲しい……ただただ配達するのが楽しい
ゲーム好きの有名人もやりこんでたりするから、謎に魅力あるよなこのゲーム。
思ってたより発売日が早かった。エルデンリングナイトレインと1ヶ月違いか。楽しみだ。
わぁ!新しいゲーム出るにゃ! 配達…ボクも手伝うにゃ! 楽しみだにゃ!
Steam版出たら買う
おもったより早かった pcはだいぶ先かなあ
つい先日からディレクターズ・カット版を再走し始めたばかり。「誰かいるか~!?」「ここにいるぞ!」と世界に向けて声を上げると返ってくるシステムが心地よかった。あと単純に常に景色が綺麗で山登りが楽しい
また赤ん坊を抱えて歩き回るのか?
前作、思った以上に怖かったんですが、ビビり散らかしながらも楽しめました。2もやりたい。Steamにくるのを待っています。
徐ろにトラックで横付けし、その場に要る全員を張り倒し、セラミックをトラックに乗せ颯爽と去っていくストランディング
デススト最高だったけど、レースゲー要素と評価項目でのソートがなかったのが苦しかったのでどうにかなってると良いな…。
うおおおお…PCじゃないのか
マイクロソフトとの契約はこれじゃなかったのがマジ残念
うおおおお!と思ったらPS5やった。そっか。俺もデススト1はPS4でやってPCは2周目でやったんだったな
MGSロスで前作も未だ手を出せず。やってみるか。
たのしみー
前作はオフラインで始めて、カットシーンが多すぎてドロップしちまったんだが、オンラインでやれば楽しいのかしら?
よーしピザ縦にして運んじゃうぞー
前作(やったことない)で理由は明かされてるかもしれないけど、トレーラーで屋外が危険そうな世界なのに乳児を生身で抱っこ紐で前抱きして荷物運ぶのまじかってなった。前作はポッドに入れられてたからまだマシだった
前作は最初の丘、お化けにひーひー言いながら、雨あがって目的地が見えた時、本当に言葉に出来ない感動があった。それ以降は繰り返しなのと、ゆっくり行きたいのに時間制限とかお化けとかで急かされるんが、、
PS5proに更新するか。。。/ソニー出資なんだからPS先に発売になるやろう。大人しく待って下さい。
思っきり膣内にいる赤ちゃんみたいなシーンあったけど、そういう表現ありなんですね。。こわ〜。。
steam待ちやな
前作最後までやったっけな。。大東埠頭就任式典?まで暇つぶししとけと言われて以降何していいいかわからず辞めた記憶が
宅配?繋がり?くだらない。前作の謎ゲーぶりは、もはやカルトの域を超えて宇宙に漂流しているのだ!
トレイラーが10分でやっぱ小島だなと思った。
うわああああps4でやり過ごそうと思ってたのに。赤ん坊成長してかわいくなってるやん。前作、途中で逃げればいいことに気づいて同じことの繰り返しになったが、果たして
PS5のみか~
前作は目的地へ行くのに、遠い、天気が悪い、お化けが出るなどの理由で、本当に憂鬱になる体感ゲームだった。2は正統進化系なのかな?
PC版はいつになるかな〜
あまりデスの要素がないヤツがいいなー。配達は楽しい。
今更だけど「ON THE BEACH」ってことは「渚にて」から何らかのオマージュがある?もっと「終わり」が協調される感じになるのかなぁ。
アメリを躊躇なく撃って人の心ないんかと言われた思い出
楽しみですね。またのんびり道路作ったりしたい。
可処分時間が消えた
僕は♫セックスオンザビーチしか思いつかないキチガイだよ
地面のコンディションと荷物の重心によって移動の安定度が変わるメカニクス、実際プレイすると面倒というより旅をしてる没入感がすごい。とくに下り坂。ナラティブ重視のゲームはこのレベルが定番になってほしい。
前作はEpicで貰ったのに未だに積んでるな…
ps4は無理か…
1やったけどホラーゲームでゲンナリした。現実世界の厳しさを味わえると期待したのに残念だった
PS5買うかーー
積んでたEpic版を最近やったけど、ムービーが長過ぎるのと依頼が単調なのが不満だったから改善されてたらいいな
スネークのセルフオマージュ嬉しい。ドクロの前ではRACE(人種)も皆平等、戦う者たちの理想郷、"棒"でつくろう。MSF部隊やアウターヘブン。https://youtu.be/J16-2kFBflY?t=504
はやく雪山を登山して頂上にジップライン建ててぇ
マジで楽しみ
雪山のルート開拓が最高に楽しかった。
普段ゲームしない人が書くエモいレビューに期待
トレーラーマジで凄かった。大画面4Kテレビとサラウンド環境でみたらクオリティ半端なかった。これはゲームではなく、映画。みたいな言い方をしたらゲームが格下みたいなニュアンスになるので、表現の仕方に悩む。
デススト、「シスへテロ男性が標準の世界」なのがなあ。アセクシャルを引きこもりの結果と明確に用語集に嘘書いてたり、物語上子宮が必要なキャラだけが女だったり。蔑視発言は少ないがマイクロアグレッション満載。
『デス・ストランディング2: ON THE BEACH』6月26日発売へ。オンラインでゆるく繋がる、新たなオープンワールドでの配達 - AUTOMATON
トレイラー見てエモさ激増で期待しかないのだけど、PS5ないのでXBOX待ちなのがつらい
伊集院さんは惑星からもどって来れるだろうか。
現実で荷物背負って山歩いたほうがたのしいぞ笑
今度はいっぱい国道建設したい(道路族)
また生きる理由が増えたな…楽しみだ!
前がスルメゲーだった、これは期待。
買わねば
きたー
アイキャッチの超遠景部分はスカイボックスなのかしらね。それによってだいぶ雰囲気変わりそう。
面白いゲームは数あれど、ゲームシステムとしては近年で一番感心したゲームなので期待しかない
RTAinJapnで見ててやりたかった前回作の続編。メモ。
小島ゲーはムービー長いからしんどくてやらなくなったな。
ストーリーあるし 発売までに1をやり直しときたいな
国道建設楽しいよね
キタコレ…
6月かー。ついにPS5買うかー?それともゲオのレンタルか?前作は1ヶ月ぐらいは遊んでたからレンタルだと厳しい部分あるよなー。PS5同梱版出ないかなー?出るならそれも手だなー。
え!またノーマン・リーダスでビザ宅配できるのか?ヤッター!!
おぉ、いいなぁ。でもPS5…。前作と同じ感じなら人がいるうちにやったほうが良いし迷うなぁ。
楽しみと思ったが、PS5 先行だろうら自分はまだ先か
今回はPC版の発売が8ヶ月も遅れないことを願ってます
前作はホラー宅配ゲームなのに人との繋がりで癒される不思議な感覚がよかった。オンラインで人がいるほど楽しくなるので、たくさん売れてほしい
今年もモンハン、エルデンスピンオフ、デススト2と豊作で良き良き
ヒッグス生きとったんかワレってなった。
わあい。PS5買う理由が出来た。
序盤ムービーが長すぎてあきらめてしまった。今回はプレイしやすいといいな
家に帰ってリラックスできるまで全ての情報をシャットアウトする(この記事も読んでない)
ホラー薄めオプション欲しい……ただただ配達するのが楽しい
ゲーム好きの有名人もやりこんでたりするから、謎に魅力あるよなこのゲーム。
思ってたより発売日が早かった。エルデンリングナイトレインと1ヶ月違いか。楽しみだ。
わぁ!新しいゲーム出るにゃ! 配達…ボクも手伝うにゃ! 楽しみだにゃ!
Steam版出たら買う
おもったより早かった pcはだいぶ先かなあ
つい先日からディレクターズ・カット版を再走し始めたばかり。「誰かいるか~!?」「ここにいるぞ!」と世界に向けて声を上げると返ってくるシステムが心地よかった。あと単純に常に景色が綺麗で山登りが楽しい
また赤ん坊を抱えて歩き回るのか?
前作、思った以上に怖かったんですが、ビビり散らかしながらも楽しめました。2もやりたい。Steamにくるのを待っています。
徐ろにトラックで横付けし、その場に要る全員を張り倒し、セラミックをトラックに乗せ颯爽と去っていくストランディング
デススト最高だったけど、レースゲー要素と評価項目でのソートがなかったのが苦しかったのでどうにかなってると良いな…。
うおおおお…PCじゃないのか
マイクロソフトとの契約はこれじゃなかったのがマジ残念
うおおおお!と思ったらPS5やった。そっか。俺もデススト1はPS4でやってPCは2周目でやったんだったな
MGSロスで前作も未だ手を出せず。やってみるか。
たのしみー
前作はオフラインで始めて、カットシーンが多すぎてドロップしちまったんだが、オンラインでやれば楽しいのかしら?
よーしピザ縦にして運んじゃうぞー
前作(やったことない)で理由は明かされてるかもしれないけど、トレーラーで屋外が危険そうな世界なのに乳児を生身で抱っこ紐で前抱きして荷物運ぶのまじかってなった。前作はポッドに入れられてたからまだマシだった
前作は最初の丘、お化けにひーひー言いながら、雨あがって目的地が見えた時、本当に言葉に出来ない感動があった。それ以降は繰り返しなのと、ゆっくり行きたいのに時間制限とかお化けとかで急かされるんが、、
PS5proに更新するか。。。/ソニー出資なんだからPS先に発売になるやろう。大人しく待って下さい。
思っきり膣内にいる赤ちゃんみたいなシーンあったけど、そういう表現ありなんですね。。こわ〜。。
steam待ちやな
前作最後までやったっけな。。大東埠頭就任式典?まで暇つぶししとけと言われて以降何していいいかわからず辞めた記憶が
宅配?繋がり?くだらない。前作の謎ゲーぶりは、もはやカルトの域を超えて宇宙に漂流しているのだ!
トレイラーが10分でやっぱ小島だなと思った。
うわああああps4でやり過ごそうと思ってたのに。赤ん坊成長してかわいくなってるやん。前作、途中で逃げればいいことに気づいて同じことの繰り返しになったが、果たして
PS5のみか~
前作は目的地へ行くのに、遠い、天気が悪い、お化けが出るなどの理由で、本当に憂鬱になる体感ゲームだった。2は正統進化系なのかな?
PC版はいつになるかな〜
あまりデスの要素がないヤツがいいなー。配達は楽しい。
今更だけど「ON THE BEACH」ってことは「渚にて」から何らかのオマージュがある?もっと「終わり」が協調される感じになるのかなぁ。
アメリを躊躇なく撃って人の心ないんかと言われた思い出
楽しみですね。またのんびり道路作ったりしたい。
可処分時間が消えた
僕は♫セックスオンザビーチしか思いつかないキチガイだよ
地面のコンディションと荷物の重心によって移動の安定度が変わるメカニクス、実際プレイすると面倒というより旅をしてる没入感がすごい。とくに下り坂。ナラティブ重視のゲームはこのレベルが定番になってほしい。
前作はEpicで貰ったのに未だに積んでるな…
ps4は無理か…
1やったけどホラーゲームでゲンナリした。現実世界の厳しさを味わえると期待したのに残念だった
PS5買うかーー
積んでたEpic版を最近やったけど、ムービーが長過ぎるのと依頼が単調なのが不満だったから改善されてたらいいな
スネークのセルフオマージュ嬉しい。ドクロの前ではRACE(人種)も皆平等、戦う者たちの理想郷、"棒"でつくろう。MSF部隊やアウターヘブン。https://youtu.be/J16-2kFBflY?t=504
はやく雪山を登山して頂上にジップライン建ててぇ
マジで楽しみ
雪山のルート開拓が最高に楽しかった。
普段ゲームしない人が書くエモいレビューに期待
トレーラーマジで凄かった。大画面4Kテレビとサラウンド環境でみたらクオリティ半端なかった。これはゲームではなく、映画。みたいな言い方をしたらゲームが格下みたいなニュアンスになるので、表現の仕方に悩む。
デススト、「シスへテロ男性が標準の世界」なのがなあ。アセクシャルを引きこもりの結果と明確に用語集に嘘書いてたり、物語上子宮が必要なキャラだけが女だったり。蔑視発言は少ないがマイクロアグレッション満載。