翔ううううサイッキョ/チリの15歳超新星Blazリュウが準優勝 格闘ゲームのストリートファイターの未来を見た 人間性能高すぎだろ/Blaz君、ウメハラの生まれ変わりとか言われてて草 まだ死んでないからw
翔、お前がナンバーワンだ。おめでとう。でも出場者みんなすごかった。PunkとBigBirdがグループ抜けできない時点でとんでもないレベルになっているのがわかる。そして決勝に残った15歳のBlazはSFの未来だ。
ピコピコの王
いやめちゃくちゃ盛り上がってた、こんな時代が来るとは
「UPを使い」ってなんだ?「JPを使い」か?「インド人を右に」的な手書き原稿のミスかとも思ったが、シンプルにキーボードの「u」と「j」の近さからのtypoかな? / 大事なこと書き忘れた。すごくいい大会だった。
安倍ちゃんが生きてた頃にクールジャパンの一環でEスポーツ大会で優勝すると賞金額が100万円以上だと10万円を上限に残りを没収とか協会ほざいてたけど今もそうなんかな。
『UPを使い決勝トーナメントをストレートで勝ち進み』ゲーメスト的誤植なのか。手書き原稿なのか。
タイトルがJPではなくUPになっていて一瞬???ってなった
リュウがカプコンカップの決勝に来たことも、翔が優勝したことも本当にすごいこと
翔さんのJPの容赦なさが凄まじかった。東北民としてIBUSHIGINと翔さんを応援していたのでうれしい!初日からどの試合も熱く、ここ数日カプコンカップに釘付けでした。
かけちゃんイケメンだし福島に移住して活躍してて推せる/去年のジュリもそうだけど、今年のJPもリュウもTOP Tierとは言われていなかったのがおもろいね。マゴさんはリュウとテリーについて謝罪会見してほしい。
新世代の台頭が目覚ましい
準優勝の15歳の選手がウメハラの再来と言われてた。自分の子と同じぐらいの歳の子が…しゅごい
翔さんは大舞台の大切な試合でも緊張しないタイプなのか、いつも冷静ですごい。JPはかなりエグかったけど強いキャラを見抜いて仕上げるのも実力のうち。
UPを使いって何かと思ったらJPか?
面白かった。全試合飽きずに見れた
いやーすごい大会だった。主に翔選手を応援していたが、相手も応援したくなる選手ばかりだった。翔選手おめでとうさすがっす!
HERE COMES A NEW CHALLENGER > UP / PUNK選手が日本の幼稚園児たちと記念写真撮ってたのはこれで来日してたからだったのか > カプコンカップ
Blazくんがリュウでルーザーズを駆け上がりながらどんどん観客を味方に付けていく姿はあまりにも主人公すぎた
JPの誤字でUPは見間違えなんだろうけどゲーメスト感あってちょっと面白い
チリの15歳Blazがノリノリで強豪を倒しまくっていたからワンチャンあるかと思ったが流石にJP相手だとリュウはキツかった。
おめでとうございます
UP
翔さんサウジアラビアでも優勝して今回も大金をゲット改めてこの人が日本最強なんだな。
翔選手が完璧すぎて言葉のない優勝だったけど、今日は Blaz 選手に夢中な1日だった(よりによってタイトルで誤字って……『UP』てなんだよ)
どっちに勝ってほしいよりもただただもっと決勝を見続けていたいと思うほどのめり込んで見ていた
初の日本開催でのCapcomCup、しかも両国。そら日本勢に勝って欲しい。本田が一体もいないのは残念だったが/本田出てた!ごめーーーん!
『北斗の拳』のマミヤに刻まれているユダの刻印は「UD」だが、ユダはJUDAなので書くなら「JD」である この記事は奇しくもまったく同じ間違いをしている
そんな確かみてみろみたいな誤字は良いので…
インド人をUPに
やばかったね。格ゲ界の藤井聡太がチリから現れたかのような衝撃だった
@imlv40 本田はVxbaoが隠し玉的に出してたりします。YoutubeのDay3のアーカイブの7:17:00あたりから見れるのでぜひ(会場が死ぬほど盛り上がってました https://www.youtube.com/live/gWnWifj86Ps?si=ng_9nVrn-SICVBHv&t=26219
優秀なプロアスリートがあつまって、ゲームプレイの人間の限界を見たいね。
いやーUPは強いからねぇ〜
眼力が凄い人とか、表情が豊かな人とか、すぐ白くなっちゃう人とか、15歳とか、本田を出しちゃう人とか、色々あって面白かったな。
5000万の男から2億の男に格上げですか
めちゃくちゃ面白かった!翔JPマジで強すぎた…格ゲー結婚バフはスゴイw/BLAZ本当にカッコ良かった。CPTフランスでのKUSANAGI優勝の時もそうだけど、弱い弱い言われながらもリュウやっぱりめっちゃ愛されてるよなぁ
ラブーシュカ削除よろーリュウもJPも使い手の自虐が目立ちまくっていたけどこれで自虐ができなくなってたいへんよろしい
翔優勝したんだ。すごい!
“リュウを使い決勝戦へ” えぇ…?
リュウ使いだった翔がリュウに勝って優勝。そして、リュウを使って強豪を打ち破ってきた弱冠15歳の BLAZ も凄かった。
UP使い笑った
すごい!1億5000万円!ボクもゴージャスなお魚食べたいにゃ!
1億5000万円? 大金掴んだのは翔選手だけじゃない、視聴者の失望感もねじ込み獲得したのだ!
そうかーウメさんが色々やってたのも20年以上前かー
2003年に1億取って、2025年に1億5千万か。夢ありまくりやな。翔選手、本当におめでとうございます!
UPって何
本当に凄まじい試合だらけで心が震えた。配信で見ててもこうなのだから、現地の人は歴史的な試合を見れて最高の幸せ者だ。特に、若きウメハラを彷彿とさせるBLAZリュウ、そして優勝した翔選手にも拍手。
本出してくれ
BLAZが昨年末のアプデ後からリュウを使うようになってここまで仕上がってるのもすごすぎる。
観に行ったけど、15歳のBlaz選手が競技シーンでは不人気のリュウを使ってルーザーズ(敗者復活)終盤、優勝候補のAngryBird、LeSharを3-0で倒していく姿は圧巻だったよ。けどそれ以上に翔JPは仕上がっていた
ほとんど触ってない俺でもUP誰?となった。釣りか
かけちゃん優勝おめでとう! 15歳道着使いBlazの活躍、ときどのマーダーシナリオ、何度も苦難を跳ね除けたShuto、画面外のパフォーマンスで沸かせたJAKとHalibelなど過去最高と言っても良いくらいの盛り上がりだった…
かけちゃん強すぎだし、世代交代だなあと思った。ほんまおめでとう。
なんか最終日のルーザーズがルーザーズの面子じゃなかったんよ。超楽しかったっす!
若手の台頭が結果にも反映していて、裾野を広げられた成果と言えるでしょう。良い結果だったと思う。GG!!
UPがなんなのかわからないがこういう金にならないとやはり生き残っていけないよな、文化ってものはしっかり金を投入しているカプコンに感謝を送りたい。
UPがなんだかわからなくて、バグ技・グリッチの類が禁止に出来ないタイミングで発覚してしまって、そのグリッチを使って優勝したのかと思いました。
藤井聡太が一年将棋指して1億7000万円。世の中の報道の量は間違っているかもしれない
「賞金1億5000万円」の『スト6』世界大会で翔選手が優勝!UPを使い決勝トーナメントをストレートで勝ち進み、世界最強の称号と大金を手中に収める
翔ううううサイッキョ/チリの15歳超新星Blazリュウが準優勝 格闘ゲームのストリートファイターの未来を見た 人間性能高すぎだろ/Blaz君、ウメハラの生まれ変わりとか言われてて草 まだ死んでないからw
翔、お前がナンバーワンだ。おめでとう。でも出場者みんなすごかった。PunkとBigBirdがグループ抜けできない時点でとんでもないレベルになっているのがわかる。そして決勝に残った15歳のBlazはSFの未来だ。
ピコピコの王
いやめちゃくちゃ盛り上がってた、こんな時代が来るとは
「UPを使い」ってなんだ?「JPを使い」か?「インド人を右に」的な手書き原稿のミスかとも思ったが、シンプルにキーボードの「u」と「j」の近さからのtypoかな? / 大事なこと書き忘れた。すごくいい大会だった。
安倍ちゃんが生きてた頃にクールジャパンの一環でEスポーツ大会で優勝すると賞金額が100万円以上だと10万円を上限に残りを没収とか協会ほざいてたけど今もそうなんかな。
『UPを使い決勝トーナメントをストレートで勝ち進み』ゲーメスト的誤植なのか。手書き原稿なのか。
タイトルがJPではなくUPになっていて一瞬???ってなった
リュウがカプコンカップの決勝に来たことも、翔が優勝したことも本当にすごいこと
翔さんのJPの容赦なさが凄まじかった。東北民としてIBUSHIGINと翔さんを応援していたのでうれしい!初日からどの試合も熱く、ここ数日カプコンカップに釘付けでした。
かけちゃんイケメンだし福島に移住して活躍してて推せる/去年のジュリもそうだけど、今年のJPもリュウもTOP Tierとは言われていなかったのがおもろいね。マゴさんはリュウとテリーについて謝罪会見してほしい。
新世代の台頭が目覚ましい
準優勝の15歳の選手がウメハラの再来と言われてた。自分の子と同じぐらいの歳の子が…しゅごい
翔さんは大舞台の大切な試合でも緊張しないタイプなのか、いつも冷静ですごい。JPはかなりエグかったけど強いキャラを見抜いて仕上げるのも実力のうち。
UPを使いって何かと思ったらJPか?
面白かった。全試合飽きずに見れた
いやーすごい大会だった。主に翔選手を応援していたが、相手も応援したくなる選手ばかりだった。翔選手おめでとうさすがっす!
HERE COMES A NEW CHALLENGER > UP / PUNK選手が日本の幼稚園児たちと記念写真撮ってたのはこれで来日してたからだったのか > カプコンカップ
Blazくんがリュウでルーザーズを駆け上がりながらどんどん観客を味方に付けていく姿はあまりにも主人公すぎた
JPの誤字でUPは見間違えなんだろうけどゲーメスト感あってちょっと面白い
チリの15歳Blazがノリノリで強豪を倒しまくっていたからワンチャンあるかと思ったが流石にJP相手だとリュウはキツかった。
おめでとうございます
UP
翔さんサウジアラビアでも優勝して今回も大金をゲット改めてこの人が日本最強なんだな。
翔選手が完璧すぎて言葉のない優勝だったけど、今日は Blaz 選手に夢中な1日だった(よりによってタイトルで誤字って……『UP』てなんだよ)
どっちに勝ってほしいよりもただただもっと決勝を見続けていたいと思うほどのめり込んで見ていた
初の日本開催でのCapcomCup、しかも両国。そら日本勢に勝って欲しい。本田が一体もいないのは残念だったが/本田出てた!ごめーーーん!
『北斗の拳』のマミヤに刻まれているユダの刻印は「UD」だが、ユダはJUDAなので書くなら「JD」である この記事は奇しくもまったく同じ間違いをしている
そんな確かみてみろみたいな誤字は良いので…
インド人をUPに
やばかったね。格ゲ界の藤井聡太がチリから現れたかのような衝撃だった
@imlv40 本田はVxbaoが隠し玉的に出してたりします。YoutubeのDay3のアーカイブの7:17:00あたりから見れるのでぜひ(会場が死ぬほど盛り上がってました https://www.youtube.com/live/gWnWifj86Ps?si=ng_9nVrn-SICVBHv&t=26219
優秀なプロアスリートがあつまって、ゲームプレイの人間の限界を見たいね。
いやーUPは強いからねぇ〜
眼力が凄い人とか、表情が豊かな人とか、すぐ白くなっちゃう人とか、15歳とか、本田を出しちゃう人とか、色々あって面白かったな。
5000万の男から2億の男に格上げですか
めちゃくちゃ面白かった!翔JPマジで強すぎた…格ゲー結婚バフはスゴイw/BLAZ本当にカッコ良かった。CPTフランスでのKUSANAGI優勝の時もそうだけど、弱い弱い言われながらもリュウやっぱりめっちゃ愛されてるよなぁ
ラブーシュカ削除よろーリュウもJPも使い手の自虐が目立ちまくっていたけどこれで自虐ができなくなってたいへんよろしい
翔優勝したんだ。すごい!
“リュウを使い決勝戦へ” えぇ…?
リュウ使いだった翔がリュウに勝って優勝。そして、リュウを使って強豪を打ち破ってきた弱冠15歳の BLAZ も凄かった。
UP使い笑った
すごい!1億5000万円!ボクもゴージャスなお魚食べたいにゃ!
1億5000万円? 大金掴んだのは翔選手だけじゃない、視聴者の失望感もねじ込み獲得したのだ!
そうかーウメさんが色々やってたのも20年以上前かー
2003年に1億取って、2025年に1億5千万か。夢ありまくりやな。翔選手、本当におめでとうございます!
UPって何
本当に凄まじい試合だらけで心が震えた。配信で見ててもこうなのだから、現地の人は歴史的な試合を見れて最高の幸せ者だ。特に、若きウメハラを彷彿とさせるBLAZリュウ、そして優勝した翔選手にも拍手。
本出してくれ
BLAZが昨年末のアプデ後からリュウを使うようになってここまで仕上がってるのもすごすぎる。
観に行ったけど、15歳のBlaz選手が競技シーンでは不人気のリュウを使ってルーザーズ(敗者復活)終盤、優勝候補のAngryBird、LeSharを3-0で倒していく姿は圧巻だったよ。けどそれ以上に翔JPは仕上がっていた
ほとんど触ってない俺でもUP誰?となった。釣りか
かけちゃん優勝おめでとう! 15歳道着使いBlazの活躍、ときどのマーダーシナリオ、何度も苦難を跳ね除けたShuto、画面外のパフォーマンスで沸かせたJAKとHalibelなど過去最高と言っても良いくらいの盛り上がりだった…
かけちゃん強すぎだし、世代交代だなあと思った。ほんまおめでとう。
なんか最終日のルーザーズがルーザーズの面子じゃなかったんよ。超楽しかったっす!
若手の台頭が結果にも反映していて、裾野を広げられた成果と言えるでしょう。良い結果だったと思う。GG!!
UPがなんなのかわからないがこういう金にならないとやはり生き残っていけないよな、文化ってものはしっかり金を投入しているカプコンに感謝を送りたい。
UPがなんだかわからなくて、バグ技・グリッチの類が禁止に出来ないタイミングで発覚してしまって、そのグリッチを使って優勝したのかと思いました。
藤井聡太が一年将棋指して1億7000万円。世の中の報道の量は間違っているかもしれない