おもしろ

大相撲九州場所で「大の里のぴょんと飛ぶ姿」の画力が強すぎる、「アフガン航空相撲」や「SUMOU」を想起する声も

1: mag4n 2025/11/17 08:13
2: mobanama 2025/11/17 08:51

すげー

3: timetrain 2025/11/17 09:19

玉鷲がぎりぎりまで横綱を追い込んですげえ取り組みでもあったのでぜひ映像見て

4: kurotsuraherasagi 2025/11/17 09:21

玉鷲ばかりに気を取られて気づいてなかった…(41歳の誕生日おめでとう!)今場所はピョンって飛ぶシーン多い気がする。運動神経いいんだなって痛感する

5: augsUK 2025/11/17 09:32

土俵が丸いから角度によって見え方が全然違うな。中継の角度だけだとひらりと交わした程度にしか見えなかった

6: IthacaChasma 2025/11/17 09:37

動画を見るとこんなに高く飛んでいるようには感じなかった。これは一瞬を切り取ったカメラマンの腕なんだろうな。

7: frothmouth 2025/11/17 09:52

''力士はああ見えてかなり筋肉がついてる、とよく聞くけど、あの重たそうな体でこんなにジャンプ出来るんだから、本当にかなり筋肉ついてんだろうな。 ''

8: yarukimedesu 2025/11/17 09:52

さすが横綱。写真見てから動画見ても、今のどうなった?と3回見ちゃった(4回)。

9: pokonyan7777 2025/11/17 09:57

MDの「ああ播磨灘」では、よく見た風景

10: gameshop-aki 2025/11/17 09:59

相撲取りにバレーボールやらせたらどうなるのかみてみたいところではある

11: honeybe 2025/11/17 10:14

広げた両手の感じがまた良い。カメラマンの切り取り力の勝利(?)だ…

12: shigemyu 2025/11/17 10:26

手の添え方も完璧

13: njsjn 2025/11/17 10:39

マンガみたい

14: otihateten3510 2025/11/17 11:04

そりゃビームも打てるわ

15: bml 2025/11/17 11:06

アングルと目の錯覚よね。写真だと土俵の下に飛んでるように見えるし。

16: Klassik-Musik 2025/11/17 11:11

らんま1/2みたいだなw

17: esbee 2025/11/17 11:12

体重200キロ近い大の里がこんなに跳んだら身体への負担も相当なはずで、めちゃくちゃな身体能力なのがわかる

18: telegnosis 2025/11/17 11:15

身体能力凄すぎてむしろ笑えない。

19: rekishi_chips 2025/11/17 11:18

ででで、でじゃない、太い人が飛ぶとおもしろいよね。

20: mmddkk 2025/11/17 11:28

王貞治が756号を打ったときの張本勲のスーパージャンプを思い出した。 https://www.sankei.com/article/20241222-XKJPA3UKZRMMFA3C2GKEL2RQWA/

21: north_korea 2025/11/17 11:35

SUMOU懐かしい。あの頃のニコニコは良かった

22: toriaezu113 2025/11/17 11:41

2日くらい前も土俵際で跳んで膝をめっちゃ上げていた。相手の体が地面につくまで着地を待ってたのかしら。

23: ustam 2025/11/17 11:42

ギャルがベッドの上で跳ねてる例の画像が出るかと思った。

24: mizukemuri 2025/11/17 11:44

土俵際の妖精とはよく言ったものだ

25: T-norf 2025/11/17 11:46

土俵の外に出る勢いは止められないから、滞空して少しでも土俵を割るまでの時間を稼ぐ挙動かな。NFLのレシーバーが何としてもキャッチ成立まで両足をフィールド上に残すのと逆の挙動だけど、どっちも極限では凄いね

26: furugenyo 2025/11/17 12:13

NHKでは横からだったから目立たなかったよね。玉鷲は41歳バースデーだったけどすごいよ。

27: pitti2210 2025/11/17 12:17

玉鷲は必死に追い込んで大の里を追い詰めたけど、大の里にはまだ余裕を感じるんだよね。

28: aienstein 2025/11/17 12:22

大の里はあの巨体で脅威の身体能力を持っているが、らしくない相撲をとった後に「やっちゃったなー」って顔に出るのが可愛い。

29: togetter 2025/11/17 12:31

パワーだけじゃなく跳躍力もすごいんだな〜!

30: maturi 2025/11/17 12:43

航空相撲って何?インターネット老人?

31: LuneC 2025/11/17 12:45

金曜日病院の待ち合いで相撲見ててぴょんしてた力士いた気がする。スモウレスラーすごい

32: aox 2025/11/17 13:00

普段から超電導で浮いていますよ

33: natumeuashi 2025/11/17 13:15

静止画の構図が生成AIで失敗した画像みたいになってて面白い。

34: oshishosan 2025/11/17 13:46

驚いた時ののび太の図

35: nika1vf 2025/11/17 13:51

側から見れば面白いとか大の里が若くて身体能力すげーなんだけど、これが増えてきてて膝の調子が心配になるのと、最近その止められない勢いで「相手が倒れるより先に土俵外に足出そう」で危ないって場面が多いのが。

36: bokkou 2025/11/17 14:00

あの巨体を浮かせられるくらい脂肪の下がすごい筋肉量なんだと思うよ。どんだけ稽古してるのか

37: mutinomuti 2025/11/17 14:01

立憲議員や社民議員からすると高市がこう飛んでいるようにみえるんだろうな

38: udongerge 2025/11/17 14:10

土俵から完全に浮いて見えるアングルの妙もあるな。

39: TETSUYA01 2025/11/17 14:44

写真を見ると手を羽根のように素早く動かして蜂のようにボバリングしているように見える。

40: hatest 2025/11/17 14:48

BGMはスピッツ「空も飛べるはず」