おもしろ

ハスキーパピーはただの怪獣なので「物を置かない」「出しっぱなしにしない」壊れたら困るようなものは全てしまうよう徹底する...するとあら不思議、大きい家具を壊しはじめます

1: iiko_1115 2025/11/16 11:54

ビーグルのすみません…感かわいい

2: mobanama 2025/11/16 12:16

こわいい

3: chambersan 2025/11/16 12:30

床とか壁とかどうやったら壊れるん?と思ってたら最後の画像見て納得した。

4: itotto 2025/11/16 12:30

いくらかわいくてもこんなのよく飼うよな...。

5: kabuquery 2025/11/16 12:34

昔みたいに庭で飼うのがいいんかな

6: sekiryo 2025/11/16 12:35

猫は俊敏で飛び跳ねるイメージあるけどあの動きをデカい体でやるから基本走ると言うか有り余る力で飛んで移動するので、室内というか飼い主と同じ生活空間で大型犬の子供飼うのは無理。専用の部屋と檻が必要。

7: technocutzero 2025/11/16 12:39

ただ躾できてないだけやからブリーダーに預けるか一軒家やったら表で犬小屋で飼えばええ

8: gimonfu_usr 2025/11/16 12:46

(オオカミのままなのでは https://gigazine.net/news/20251114-dog-diversity-before-modern-breeding/ 〔一万年クライ前ニ形質的ニハ狼カラ分化シタハズナノニ〕)

9: tweakk 2025/11/16 13:25

思った以上に大惨事だった

10: hazlitt 2025/11/16 13:31

犬ぞり用の犬を走り回れもしない暖かい室内で飼うのはさぞ(犬の)ストレスであろう

11: youco45 2025/11/16 13:33

やんちゃで手がかかるとこ含めて犬猫が可愛がられてるの見ると安心する……かわいい…

12: aaasukaaa 2025/11/16 13:42

家の中ではストレス溜まりすぎるんだろうな。だって犬ゾリの体力だよ?

13: tamtax 2025/11/16 13:42

あちゃー大惨事。でも飼い主さんが「しゃーねーな」って感じでにっこり笑ってるのが想像出来て微笑ましい。ペットって家族だから、こういう思い出も全部愛おしいのよね。

14: hanaharu_maru 2025/11/16 13:57

ギャーース!!!!

15: maturi 2025/11/16 14:15

ぐう畜

16: white_rose 2025/11/16 14:31

庭で飼うのは虐待らしいから。馬鹿みたいよね。

17: nP8Fhx3T 2025/11/16 15:34

体を動かしまくりたい子供期の犬にとっては室内に閉じ込められてるのはストレスなんだろうな。

18: watatane 2025/11/16 15:45

オレはやるぜオレはやるぜそうかやるのかやるならやらねば

19: sirobu 2025/11/16 15:52

屋内で飼う犬種じゃねーからなー

20: nowa_s 2025/11/16 16:09

90年代にラブラドールが実家に来たけど、若犬の頃は昼間は長いリードつけて庭、夜は屋内って生活してた。庭は穴だらけになったし、人間が寝てる間に家具や建具は破壊された。でも家族みんな、その子が大好きだった

21: trade_heaven 2025/11/16 16:18

誤「ハスキーパピーは」 正「私の飼っている犬は」

22: tendon_katsudon 2025/11/16 16:32

大型犬も外飼いしてたら虐待とか言われるのか?

23: red_kawa5373 2025/11/16 16:38

英語版wikipediaのシベリアンハスキーの項目を見ると、「ストレスが溜まってると、家具の破壊行為をする」とか書かれてるな。

24: hatebu_admin 2025/11/16 16:56

なるほどストレスか。飼育に向かない種類を飼うのは一種の虐待では

25: poppo-george 2025/11/16 16:56

正直なところハスキー含む体力おばけ犬に関しては走れる庭もなしに飼うこと自体どうなんかねーとは思う。

26: makou 2025/11/16 17:10

躾けられないなら飼わない、を徹底しないとダメよ。

27: yoshikogahaku 2025/11/16 17:27

うちの巨大柴犬(16kg)もパピーの頃は破壊神だった。毎日3時間散歩してもなお壁を壊された。犬も人間も子供の頃は目を離せんよ。ガキはそういうものと受け入れるしかない。自分の親に感謝する。

28: Aion_0913 2025/11/16 17:40

大型犬は広いお庭で外飼いできなかったら飼っちゃいけないと思うよ…。

29: saihateaxis 2025/11/16 17:41

ハスキーやボーダーコリーみたいな運動量が絶対的に必要で教育もしっかりしないといけない犬種は基本的に飼わない方が良い。 ハスキーやボーダーコリー飼ってるYoutuberは基本的に富裕層だから

30: thirty206 2025/11/16 17:43

シヴァ犬

31: atoh 2025/11/16 17:53

運動足らんのやろ。それと、シベリアンハスキーを今の日本の気候で外飼いすんのはきびしいんじゃない?

32: cha16 2025/11/16 17:58

ただの躾ができてないバカ犬じゃん

33: toriaezu113 2025/11/16 17:59

外飼いしたら庭中に穴を掘りまくるかもしれない。柴犬もやる。

34: seachikin 2025/11/16 18:10

子犬はしつけの途中だからまぁしゃーない。外飼いのがいい犬種もそりゃいるだろうね。

35: question_marker 2025/11/16 18:14

犬が室内で思いっきり体を動かせないストレスでこうなってると思うと可愛いとかほっこりとかいう気持ちにならないんだが

36: rainbowviolin 2025/11/16 18:15

探索行動でソファからバネを掘り当てたか。極寒地でソリ引いてた犬なので、日本では夏の冷房室内と、1日2時間以上の激しい運動がなかなか両立できない。牧羊犬や猟犬の系統ほどではないが、破壊衝動は運動不足で増幅

37: togetter 2025/11/16 18:22

破壊神だ...。ちゃんとしつけないと大変だね。

38: repon 2025/11/16 18:59

いい顔してんなw

39: bokkou 2025/11/16 19:01

パピーなので躾の最中なのかもね