おもしろ

「大金持ちになっても女・大麻で遊ぶのダサくない?」と言っていたら「紛争地帯で民間人を撃って遊ぶ」本物の金持ちの話が出てきて怖い

1: Galaxy42 2025/11/15 17:14

銀河鉄道999で読んだ

2: behuckleberry02 2025/11/15 17:38

西部劇で観た

3: capriccio-bwv-993 2025/11/15 17:39

倫理観がバグってないと大金持ちになれないのなら、自分が貧乏人であることに納得がいく (´・ω・`)

4: pribetch 2025/11/15 17:43

大金持ちになったらやりたいことは「日本に入ってくる違法薬物を片っ端から買い占めて海に捨てる」(©本宮ひろ志)

5: ywdc 2025/11/15 17:45

ドラゴンボール読んで思いついちゃった感じ?

6: chambersan 2025/11/15 17:50

誰も大富豪になった事がないので金と権力を持つと◯◯というのは大概妄想なのでは....とはいえ金持ちも庶民も等しくホモサピなので徳の高い人もいればクズもいるのだろう

7: gabill 2025/11/15 17:54

人との比較で優越感を得るタイプの娯楽は極端な形になりがちだけど、自己で完結するタイプの娯楽は庶民とさほど差は手なさそう

8: totp 2025/11/15 17:57

人間の何割かがそういう残虐性を持っており特定の条件下で顕在化するという話なんでは

9: IthacaChasma 2025/11/15 17:58

民間人狙撃ツアーは論外だし、女・大麻がダサいのもその通り。衣食住に好きなだけ金をかけた先には、クリエイティブな趣味が来るのがホモサピエンスらしくて格好良いと思う。

10: ustam 2025/11/15 17:59

いいかい学生さん、大金持ちになったらな、エプスタインとな、エプスタインといつでも遊べるようになりなよ。

11: technocutzero 2025/11/15 18:03

『大江戸捜査網』でも藩の殿様がスコープ付ボルトアクションライフルで一般人撃ってた記憶

12: dounasatta 2025/11/15 18:08

そのダサいと判断する遊びを実現できる人は非常に少ないので、逆に貧者の僻みみたいな印象がある。体験したことがないのにダサいと判断する後天的概念を疑わないのかなと僕は思っちゃうけど。

13: kenzy_n 2025/11/15 18:10

古来から金と権力を持て余した人間の末路はこんな感じになる。

14: wnd_x 2025/11/15 18:13

10代の頃に素敵な恋愛をしておくことは何事にも替えがたいことだったんだな。いや、金がなくても年をとっても恋愛はできるか

15: panda_q 2025/11/15 18:15

金持ちは経験したことのないことをしたいんだよ、人を撃つのはどういう気持ちになるんだろうとか思うんだよ

16: bml 2025/11/15 18:17

普通の遊びじゃ満足できなくなるわけで。

17: rainbowviolin 2025/11/15 18:18

これずっと、エプスタインを越える疑獄になると言われながら30年噂に留まり続けてたんよな。捜査のきっかけは30年前の一次資料映像を用いたドキュメンタリー映画『サラエヴォ・サファリ』https://w.wiki/G6Tz

18: srgy 2025/11/15 18:19

半年前に聞いた話だとヤギックスだったんじゃが… https://posfie.com/@mumimushunyu/p/Osl8apZ

19: kagecage 2025/11/15 18:23

大金持ちになる代償に人の心を失ったんか?と思わざるを得ない

20: anigoka 2025/11/15 18:24

粋なお大尽ってのはなかなか居ないもんだな どうだあかるくなったらう

21: kamezo 2025/11/15 18:26

創作でちょいちょい出てくるということは、昔から事例がしばしばあって知られていたということなんかしら……。

22: Kouboku 2025/11/15 18:27

そう考えると、印象派の絵画を買い漁ってたバブル期の日本の成金は文化度高いよなあ。

23: erya 2025/11/15 18:28

俺の知ってる大富豪はずっとはてぶしてるぞ

24: wdnsdy 2025/11/15 18:34

イーロンマスクはガチで火星移住をやろうとしてるから、比較的かっこいい金の使い方なのかもしれない。人を撃つよりはマシだな

25: carl_b 2025/11/15 18:35

稼いだ金で趣味の刀剣を買い集めて、展覧会やってるふなっしーの徳の高さが際立つ

26: mutsugi 2025/11/15 18:38

感覚が鈍磨して死んだような気分になってくるんだろうな

27: everybodyelse 2025/11/15 18:42

元のニュース読んだら、ドラえもんののび太の恐竜の映画を思い出しちゃったよ。あれも民間人狩りだよな。当時からそういう話があったんだろうか?

28: daruyanagi 2025/11/15 18:44

中途半端な奴が一番憎まれるねん、金持ちも貧乏人も

29: tomokofun 2025/11/15 18:44

イーロンマスクだって薬中毒なんだから、次はXの不要社員で狩り遊びくらいするだろ。

30: natu3kan 2025/11/15 18:47

金の力で普通じゃ出来ない体験してみたいのはあるんだろうな。それが倫理に悖る体験にするかは人によるんだろうけど。

31: saihateaxis 2025/11/15 18:49

ヤギックスもあるし飛び抜けると人の欲望ってバグるんだな

32: KoshianX 2025/11/15 18:54

マンハントなんて本当にやってたのびっくりするよなあ……創作上の悪辣な金持ちみたいなのちゃんとモデルがいたんだなというかなんというか

33: enemyoffreedom 2025/11/15 18:54

暗黒金持ちは実在するのか

34: chobihige0725 2025/11/15 18:59

FPSでも上位層がサブ垢で低ランク帯に潜って雑魚狩りして楽しんでんじゃん。自分より弱い他人を打ち負かしたい欲求はプリミティブで誰しもにもあるんだって思わないと。それが可能で箍が外れりゃこんなもんよ

35: togetter 2025/11/15 19:05

遊んで消費しているだけマシなのかもしれない...。

36: kotobuki_84 2025/11/15 19:08

罪の無い無関係な他人を安全圏から一方的に狙撃して傷つける娯楽、別に金なんか持ってなくてもブクマカは基本全員が現在進行形で手を染めているが。

37: shiraishigento 2025/11/15 19:14

カイジの鉄骨渡り後半戦の落ちるのを愉悦の中眺める富裕層、あれを思い出したけどそれすら生温く思えてくるような話だな…。

38: toria_ezu1 2025/11/15 19:14

趣味で人を狩るとか、ハンターキャッツとかメタルサーガみたいな世紀末系のフィクションでしか見たことないな

39: IvoryChi 2025/11/15 19:20

火の鳥で見た気がする

40: alice-and-telos 2025/11/15 19:20

たまにニュースになる、他所の国から亡命してきた元国家元首や元貴族の家臣みたいな暴力装置持ってる層の話やろ。ぽっと出のIT長者だとマフィアにゆすられるネタになるから無理なんじゃないかなあ。

41: sunagi 2025/11/15 19:26

エプスタイン島で幼女にやりたい放題やるのと近い。金で人権を奪うことに喜びを覚えるようになるんだろう。なあトランプ

42: ur0j11 2025/11/15 19:27

幽遊白書に出てくる黒の章に収録されているだろうな

43: brusky 2025/11/15 19:35

“金持つとゲスいことやりたくなるんじゃなくて、どの層にも一定数のクズがいて金持ってるクズは願望を叶える力を持ってしまうってだけよな”

44: timetrain 2025/11/15 19:35

食ってる奴はいるだろうなと思ってる

45: mori99 2025/11/15 19:38

地元の県の会社が地元に世界で一番美しい美術館を建てたのは、まあ、良いお金の使い方だと思った。地方には割と金持ちの道楽からの美術館がある

46: homarara 2025/11/15 19:39

大金持ちになったら、やっぱ宇宙だよな。あとは自分の名前を冠した賞を作ってシンクタンクを作って世界の叡智を幅広く賞して、新聞と大学も作って、政治家には1円もやらん。

47: shinobue679fbea 2025/11/15 19:40

イーロンマスクみたいな人じゃない限りやることなくなるんだろうな、、

48: TOKYOTRAX 2025/11/15 19:45

今時の富裕層のほとんどは自分に投資してるかビジネスロンダリングしてる

49: kamiokando 2025/11/15 19:46

僕はちょっと懐疑的に思ってる。紛争地帯で安全なんか確保できるもの?金をかければ防衛できるのか?それはまた敵の攻撃対象になると思うし。

50: san57 2025/11/15 19:46

1000万部売り上げて早期退職してひたすら模型機関車作ってるおじさんが一番かっこいいかもしれない

51: straychef 2025/11/15 19:55

でも宇宙行くのもダサい気はする 深海でも極地でもない そういうんじゃない

52: hatebu_admin 2025/11/15 19:56

Twitterが好き過ぎて買収してぼくのかんがえた最強のSNSにしようとしたらユーザから反発されまくってた上に親の仇みたく思われてるイーロンマスクは傍若無人なだけの聖人だった…てコト?!

53: automatican 2025/11/15 19:59

ザ・ハントという映画を思い出した あれはスカっとするので面白かったけど じゃあ鉄骨渡りを楽しむ金持ちもどこかにいるんだな…

54: hkstd_rock 2025/11/15 19:59

ワンピースやん

55: ssssschang 2025/11/15 20:06

究極の娯楽として女と殺しが来るのはとてもホモ・サピエンスらしくてよい(よくない)。我々は数千年同族で殺し合って発展してきた動物ですゆえ

56: magi-cocolog 2025/11/15 20:08

天竜人より前の事例を思い出せない私ポンコツ/周りが護衛でってパターンは流石に少ないか、ブコメで言及されてる999の地球は護衛付いてなかったしな

57: endja 2025/11/15 20:13

多くお金を持って大体の娯楽を体験し尽くすと、次第に娯楽によって求める刺激は人によってはこういう方に向くのかもしれない。無論全員ではないだろうが

58: marumarumarumox 2025/11/15 20:15

そもそも真偽不明な話だしなんとも、、、

59: mute0108 2025/11/15 20:20

えーっと、ジャンル『おもしろ』で合ってる?

60: kalmalogy 2025/11/15 20:21

女は好きにすればいいと思うけどね、非合法でなければ。大麻もその地域で合法なら何も言えんなぁ

61: takanagi1225 2025/11/15 20:21

ドバイの金持ちも、結局女を獣姦させて頃スみたいなのばっかだしねぇ…らでんちゃんみたいに日本の芸術文化の存続に投資するみたいなのが理想ですね。やっぱ性欲は邪魔ですわ。

62: Shinwiki 2025/11/15 20:26

なに。プチエンジェル事件とかもありますし今さら

63: ShimoritaKazuyo 2025/11/15 20:28

「本物の金持ちはこうあって欲しい」という凡人の心をくすぐる話だけど、これ本質的に金持ちの話じゃない。悪趣味、非道の話であって、金持ちかどうかは関係ない。

64: izure 2025/11/15 20:31

『我来たり、我見たり、我勝利せり』という映画を思い出した。あんなのフィクションだと思ってたのに……。

65: sukekyo 2025/11/15 20:48

“大富豪になっていくら満たされすぎて退屈になったとしても人撃ち殺して遊びたいとか子供犯したいとか思うようになるとは今はもちろん思えない”→絵を買ったり学校を作ったりも思えないんだよなあ。大富豪謎だ。

66: sawasawa12 2025/11/15 21:08

天竜人やん

67: ChieOsanai 2025/11/15 21:09

やっぱ金持ちはコカインだよな、という話ではなかった

68: carbon6 2025/11/15 21:11

そういう金持ちもいるのか・・・

69: tsubasanano 2025/11/15 21:12

“金持つとゲスいことやりたくなるんじゃなくて、どの層にも一定数のクズがいて金持ってるクズは願望を叶える力を持ってしまうってだけよな”

70: tzitou 2025/11/15 21:12

ものすごい大金持ちになったら良い環境の乳児保育園のオーナーになってすみっこで園児さんながめて暮らすかな

71: go_kuma 2025/11/15 21:18

漫画や小説にもちょいちょい出てくる話だし、実際にあることなんだろうな……昔の皇帝とか王様とかもやってそうだもん。

72: raitu 2025/11/15 21:32

リアル天竜人

73: ghrn 2025/11/15 21:33

お金持ちにねることで周りがかしずき、人権意識が薄れて邪悪になるのは人間のセキュリティホールだと思う。

74: fusanosuke_n 2025/11/15 21:35

中流や小金持ちなら女・大麻で遊ぶのはダサくないのか。

75: wxitizi 2025/11/15 21:36

ゴルゴで見た、と思ったらやっぱり言及している人がいるな。

76: nenesan0102 2025/11/15 21:39

おばちゃんだから火の鳥を思い出した。人間って本質的には残虐だしな

77: Dragon_Yoghurt219 2025/11/15 21:41

GTAがあれだけ売れるってことはつまり需要がある欲求なんだろう

78: konayama 2025/11/15 21:48

大富豪になったら各都道府県にこうのとりのゆりかごと乳児院を作りたいよ

79: KM202201 2025/11/15 21:52

こういう話が唐突に出てきたのは暴力革命の準備なのかもねー。心理的なハードルを下げておいて、いざという時は大金持ちをスケープゴートに。欧米怖い。やっぱり清貧が大事。

80: hatesas 2025/11/15 21:59

地獄はこの地上のそこかしこにあるんだなぁ。

81: awkad 2025/11/15 22:09

それは金持ち関係ないよ。白人だからです。世界各地で他人種を平気で殺し尽くしアメリカやオーストラリアにいすわり今も殺し続けている、世界のガン人種だからです

82: kumpote 2025/11/15 22:17

よりダサい

83: okbook 2025/11/15 22:28

富豪の中には「知能が高くて倫理観が欠如していることで経済的に成功するタイプ」のサイコパスも混じってるだろう。そいつらなんじゃないかな。

84: c_shiika 2025/11/15 22:34

今もパレスチナで同じようなことやってるやつがいそう

85: hakasegawa 2025/11/15 22:35

ボスニアじゃないけど、某芸能人の似たような話は聞いた事がある。某局Dから聞いたから結構業界では有名な話なのかも。

86: ohira-y 2025/11/15 22:35

ベトナムで大砲の引き金を引こうとした石原慎太郎を思い出した。

87: strange 2025/11/15 23:00

金持ちじゃなくても同じ嗜好も人間はいるし、紛争地域じゃない場所で民間人をころしてるよ

88: the-fool-of-lear 2025/11/15 23:00

ローマ時代の剣闘士を思い出した。人間の本質なんてそんなものなのかも……自分にもそんな一面が無いのか省みる必要がありそう

89: rs-mt 2025/11/15 23:07

旧ユーゴのコソボでは、こんな悍ましい話(セルビア人を拉致して内臓売買)が・・・ コソボ独立から10年、拙速な承認は新たな火種をもたらした https://imidas.jp/humarerumono/2/?article_id=l-80-005-18-03-g706

90: udongerge 2025/11/15 23:11

貧乏人エクスプロイテーションとしか思ってなかった闇カネモチの娯楽、実話だったなんて救いのない話だ。誰にも罰されなければやりたいのかそんな事!?

91: FreeCatWork 2025/11/15 23:20

えぇ~、人間ってひどいことするんだにゃ…ボクはそんなの許せないにゃ!猫パンチしちゃうぞ!

92: beed 2025/11/15 23:23

大金持ちで倫理観バグってるのがいるのと、でないと大金持ちになれないのは別の話だし、金が無いと倫理観バグってても発露できないのを正当化に利用するのも別の話。とりあえず属性で差別するのは倫理観ヤバいよ。

93: ermda 2025/11/15 23:27

女大麻やってる奴が善良な人間に思えてきた