おもしろ

芋煮インド化計画・参加者がそれぞれ考える「インド風芋煮」を作って、盛り合わせる方式の芋煮会

1: watchlynx 2025/11/01 11:07

俺に芋煮を食わせろ ひっそりとヒングが入ってるのが素晴らしい

2: tanakamak 2025/11/01 13:26

インド風芋煮を右に、(山形)芋煮を左に...いただきます!

3: versatile 2025/11/01 13:44

俺に芋煮を食わせろ〜

4: mutinomuti 2025/11/01 13:51

てくのろじーあ(´・_・`) “同じだが、いざ食べると好ましい違和感があっておもしろい。”ブクマカは料理だと否定から入るけど、こういうもんだよな

5: hanaharu_maru 2025/11/01 13:56

(カレーじゃないのか…)

6: behuckleberry02 2025/11/01 14:03

私ならアルゴビ(イモとカリフラワーの炒め煮)を作るかなあ。チャパティとの組み合わせで一番好きな料理かも。ベジ料理な芋煮があったっていい。

7: kompiro 2025/11/01 15:10

いろんな芋煮が食える会も楽しそう。

8: gonai 2025/11/01 15:21

芋煮原理主義者はこのような芋煮を許すわけがない。侮辱や冒涜として理解するであろう。融和は簡単なものではない。常に大小の衝突から始まるのだ。

9: hobbling 2025/11/01 15:42

普通にカレーになってしまう

10: firststar_hateno 2025/11/01 16:00

インド風の芋煮、美食の冒険ですわね!カレーとの遭遇も楽しみですの。

11: kugibin 2025/11/01 16:04

漢字で「印度」と書いてほしかった

12: T-anal 2025/11/01 16:43

肝心のインド人がいない。

13: honeybe 2025/11/01 16:47

「芋煮をインドにしてしまえ!」

14: plank 2025/11/01 16:55

美味しそう。同人誌買ったので作ってみたい。

15: agrisearch 2025/11/01 17:02

「インド風芋煮会」

16: minboo 2025/11/01 17:05

自分なら里芋のビリヤニを作る。炭水化物の暴力

17: SilverHead247 2025/11/01 17:07

わざわざインドの紫タマネギを持ってくるとは。

18: uniR 2025/11/01 17:16

地元の人が反感覚えないなら面白がれるのだが、なんとなくおちょくりを感じてハラハラする

19: tamaokiyutaka 2025/11/01 17:21

インド風芋煮会?をしました。おいしかったです!

20: furugenyo 2025/11/01 17:30

これはもうカレーだ。外で作ると楽しいやつだ

21: porgy 2025/11/01 17:40

芋煮をインドにしーてしまえぇー

22: sippo_des 2025/11/01 17:46

日本以外でやったら文化の盗用とか言われてめんどくさいけど日本の田舎の土手ならよし。カレー食べたい。焼き芋は煮てないから駄目なのかな〜

23: tessy3 2025/11/01 18:22

この組み合わせならケララのイストゥを作るかな。

24: mustelidae 2025/11/01 18:38

ダルバートに見える

25: nowa_s 2025/11/01 18:51

ガチのインド風だった。ラム肉芋煮にクミンは合いそう。あと最後のどんぐり、楽しそう。/里芋は皮ごと焼いたり揚げたりしてもおいしいけど、芋煮って縛りだもんな。

26: kz78 2025/11/01 19:20

小麦粉の生地で具を包んだ料理が世界中にあるように、イモ類を煮た料理も世界中にあるよね。

27: herpes2772 2025/11/01 19:56

おいしそう