おもしろ

ヤバイ奴への対処として、そいつの行動を上回るヤバイ行動をすれば撃退できるという話「アイツらやり返されることを想定してないから怯む」「バケモンにはバケモンぶつけんだよ」

1: shidho 2025/10/21 11:49

これを真似する際に大事なことは「本物には絶対にかなわない」ということ。

2: shiraishigento 2025/10/21 12:31

痴漢やぶつかってくる奴を避けるために髪の色を明るくしたりピアスやアクセサリーを沢山つけたり。というのは「ヤバい側」と思われる自衛手段だったりという話もあるね。

3: theta 2025/10/21 12:34

本物だった場合に刺される。君子危うきに近寄らずと言いますから逃げるのがいい。

4: punkgame 2025/10/21 12:43

これね、やり慣れちゃうとナチュラルにキチガイ行動する本物のキチガイが新たに生まれてしまうからほどほどにな。

5: misomico 2025/10/21 12:44

狂人のまねとて大路を走らば、則ち狂人なり。

6: tamtam3 2025/10/21 12:44

"If you walk like a duck, quack like a duck, you're a duck."(あなたの行動が、あなたが何であるかを表している。)/ ネット上のアドバイスは、どっか狂ってるのばっかなので、真に受けるのもほどほどに……

7: mobanama 2025/10/21 12:53

"キ印の真似は効果覿面ですが、お外でやる時は死なば諸共になるので難しいですね""大体は有効だろうけど相手が“ホンモノ”だったとき詰むので結構リスクはある""狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり"

8: wdnsdy 2025/10/21 12:57

これは知人や家族に対しても有効。暴力被害を受けそうになった時とかに相手が想定しないヤバイ行動をすれば割と怯ませられるので(よく知ってる相手だけにヤバイ行動への驚きも強い)逃げる隙とかを作ることができる

9: wonodas 2025/10/21 12:59

カルトサークル勧誘されてプロペラ飛行機についてあつく語ってしまったわい、このカテゴリに入れられてそう…

10: n_y_a_n_t_a 2025/10/21 13:00

このような極端行動が有効なのは、相手自身はごく普通の行動をとる常識人であるという自覚があるからではないだろうか。たとえそれが宗教の勧誘者であっても。そりゃ目の前に狂人が現れたら怯むよね

11: y_as 2025/10/21 13:05

勝利したので武勇伝として語れるけど、敗北したら大半は沈黙するし、なんなら永遠に沈黙することにもなりかねないので、その覚悟がなければやらない方が無難ではある。

12: mirai28724 2025/10/21 13:08

わかる。子どもが1歳くらいから、彼が泣くと、わたしもも盛大に泣く、声を出してわんわん泣く。そしたら子どもか泣き止む(ひいた)

13: yP0hKHY1zj 2025/10/21 13:14

なにかするわけじゃないけど、マナー悪い連中に出くわしたとき、「今から俺はこのレベルまで落としても許される」と考えたらめちゃくちゃ気が楽になるよ。

14: ysc711 2025/10/21 13:18

何より逃げた方がいいよ。ヤバいやつからは

15: cl-gaku 2025/10/21 13:19

腰の下くらいまで煽り運転に浸かってることに目を瞑ればまあそれはそう

16: july-january 2025/10/21 13:25

すぐ意図は伝わったみたいだが最初に絡まれてた女の人は突然キチガイが倍になったとき驚いただろうな

17: caligo 2025/10/21 13:26

タイトルみて「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」が一番に出てきたので、まとめの締めがこれでよかった。

18: pikopikopan 2025/10/21 13:35

山手線車内で催涙スプレー噴射みたいな事にならないようにほどほどにね?

19: tomoya_edw 2025/10/21 13:40

少し我慢してからやり返せ。いきなりけんかしてるとどっちが悪いかわかんねぇから。理解出来たら加勢する。男女関係ない。平和や治安は国民皆で守るものです。

20: colonoe 2025/10/21 13:43

生存者バイアスだろう。撃退できた事例だけを見て失敗した事例を見てない

21: nomitori 2025/10/21 13:51

Xの武勇伝は話1/4くらいで聞くのがちょうど良い

22: jacoyutorius 2025/10/21 14:08

みなさんが言うヤバイ奴人も自衛のためにバケモンになったのかもね・・・(あの偉い発明家も凶悪な犯罪者もみんな昔子供だってね)

23: kondoly 2025/10/21 14:23

治安はみんなが守るから維持されるわけで、治安維持に頼らず自己解決の方法を高めていくと結局一番大きな自己による統治になるわけで。

24: tanakamak 2025/10/21 14:33

争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

25: natumeuashi 2025/10/21 14:34

病気の人とか正にそうだけど、認知の歪みで相手をヤバイ奴と思いこんでるだけで、周囲からすれば本人が1番おかしいパターンもあるので…

26: liposo 2025/10/21 14:37

HUNTERXHUNTERで見た

27: Shinwiki 2025/10/21 14:40

咄嗟にヤバさ演出を思いつけないです。予行演習が必要

28: ffggmm 2025/10/21 14:50

ぶつかりおじさんや、説教して回る奴が出るのは、「全員が無視するから」だとは正直思う。警察にさえ注意すればいいから、それ以外に対して際限なく増長する。そいつらにとってマイナスとなる機会くらいは窺うべき。

29: makou 2025/10/21 15:07

パワーインフレ起きそう。

30: dot 2025/10/21 15:14

自分はジャルジャルのコント思い起こした

31: peccho 2025/10/21 15:21

20代のころ、信号待ちしてたらスーツでクロスバイク乗ってるモルモン教の勧誘の外国人に「神の存在を信じますか?」って話しかけられたので「よく気づきましたね、私が神です」って言ったら舌打ちされた。

32: Klassik-Musik 2025/10/21 15:23

下手に関わって死人が出たらどうするの。こういう適当なイキり話拡散するのはやめたほうがいいよ

33: solaris_almagest 2025/10/21 15:31

あなた…『覚悟して来てる人』…ですよね ゴゴゴコゴゴ

34: minaminoani 2025/10/21 15:37

まあこれをやるならぶつかられる前から狂気をまき散らして歩くほうがいいよな。ぶつかってくるような奴に絡んでいってもろくなことはないし。

35: Helfard 2025/10/21 15:38

この手のもので有効なのはぶつかりおじさんにぶつかられる瞬間にぶつかり返すくらいしか思いつかない。

36: togetter 2025/10/21 15:39

これで対処できれば良いけど、危険な面もあるから気をつけてね...!