アンデジの人。弘法筆を選ばず
アンデジ
どう見ても選んだ結果のこのカメラなのに、なんで選ばずって思い込むんだろう
うちにもアンパンマンのカメラがとおもちゃ箱を探したら、おみやげでもらった撮ったら心の中にだけ残るやつしか無かった。撮影者に心の中に残ってるか聞いたら「覚えてるわけないやろ」とのこと。既に期限切れやった
なるほどな~(解像度が良ければ良いって写真じゃないからなきがする)
200万画素相当と5億画素相当の写真をA-1サイズにプリントして並べて展示したことあるけど、被写体で必要な解像度は大きく変わる/昔のテレビは35万画素
弘法筆を選ばずというレスが多いけど“トイカメラでディテールを飛ばして、暑くて湿った空気感などを表している” んだから、ご自身の表現のためにアンデジ選んでるんだよね。縛りプレイ的な要素もあるだろうけどさ
アンデジを改造したプロ用のカメラですよね…?キッズ向けちゃうやん。
さすがのかみたば氏
彼の動画を見ればわかりますが、使い勝手を上げる等の改造はしてますけど、カメラの撮影機能はチープなまんまです。シャッター押すたびにアンパンマンもちゃんと喋ります。
論評が読みたい。何が刺さっての受賞なのだろう。
ワロタ
元のレンズ取っ払ってレンズマウントを新たに付けることでレンズを自由に交換でき、元のキッズカメラでは不可能だった絞り変更・ズーム・フォーカス調整が可能になってかなり実用性や機能性が増している
あいつやろなと思ったらあいつだった
どんなに低画素のカメラでも=筆を選ばず
弘法筆を選ばずってより、ショドウ・マスターのコウボウ=サンだからこそ一般向けでないデバイスの改造で結果を出せたって事では?
この賞の性質を知らんけどそりゃまああるでしょくらいの感想だわ。国際的な賞を獲ったのはすごいんだろうけどそれにケチをつけるような賛辞だね。
よくわかんない
そんな酔狂な人いるのか、知らなかった。楽しい人生だ、おめでとう!
映画のLIFE!の「これを作った人々に捧げる」の写真を思い出させる。
うぁフィルムのハーフカメラとかソ連カメラとか思い出すなぁ良い
すごい
この筆をあえて選んだ、のだろうね / カスタム動画面白かった!
あかん、動画の言葉のチョイスが素晴らしい。ほんとに楽しそう。
選んでってそういう意味ではないだろ
すごE。私も真似して古いデジカメ引っ張り出してこよ
ベス単フード外しみたいな雰囲気になってるねえ
アンデジの時点で(あの人か…?)って思って開いたら本当に例の動画の人だったすごい
アンパンマンのキッズ向けカメラの写真で、国際的な写真賞の佳作に入選した人があらわれる わずか30万画素での栄光
アンデジの人。弘法筆を選ばず
アンデジ
どう見ても選んだ結果のこのカメラなのに、なんで選ばずって思い込むんだろう
うちにもアンパンマンのカメラがとおもちゃ箱を探したら、おみやげでもらった撮ったら心の中にだけ残るやつしか無かった。撮影者に心の中に残ってるか聞いたら「覚えてるわけないやろ」とのこと。既に期限切れやった
なるほどな~(解像度が良ければ良いって写真じゃないからなきがする)
200万画素相当と5億画素相当の写真をA-1サイズにプリントして並べて展示したことあるけど、被写体で必要な解像度は大きく変わる/昔のテレビは35万画素
弘法筆を選ばずというレスが多いけど“トイカメラでディテールを飛ばして、暑くて湿った空気感などを表している” んだから、ご自身の表現のためにアンデジ選んでるんだよね。縛りプレイ的な要素もあるだろうけどさ
アンデジを改造したプロ用のカメラですよね…?キッズ向けちゃうやん。
さすがのかみたば氏
彼の動画を見ればわかりますが、使い勝手を上げる等の改造はしてますけど、カメラの撮影機能はチープなまんまです。シャッター押すたびにアンパンマンもちゃんと喋ります。
論評が読みたい。何が刺さっての受賞なのだろう。
ワロタ
元のレンズ取っ払ってレンズマウントを新たに付けることでレンズを自由に交換でき、元のキッズカメラでは不可能だった絞り変更・ズーム・フォーカス調整が可能になってかなり実用性や機能性が増している
あいつやろなと思ったらあいつだった
どんなに低画素のカメラでも=筆を選ばず
弘法筆を選ばずってより、ショドウ・マスターのコウボウ=サンだからこそ一般向けでないデバイスの改造で結果を出せたって事では?
この賞の性質を知らんけどそりゃまああるでしょくらいの感想だわ。国際的な賞を獲ったのはすごいんだろうけどそれにケチをつけるような賛辞だね。
よくわかんない
そんな酔狂な人いるのか、知らなかった。楽しい人生だ、おめでとう!
映画のLIFE!の「これを作った人々に捧げる」の写真を思い出させる。
うぁフィルムのハーフカメラとかソ連カメラとか思い出すなぁ良い
すごい
この筆をあえて選んだ、のだろうね / カスタム動画面白かった!
あかん、動画の言葉のチョイスが素晴らしい。ほんとに楽しそう。
選んでってそういう意味ではないだろ
すごE。私も真似して古いデジカメ引っ張り出してこよ
ベス単フード外しみたいな雰囲気になってるねえ
アンデジの時点で(あの人か…?)って思って開いたら本当に例の動画の人だったすごい