おもしろ

鉄道好き中高生の祭典、鉄道模型コンテストとは 自然、都会、ファンタジーなど模型作りにかける夏

1: fog-og-frog2 2025/10/14 17:10

テーマが「交流電化発祥の地 JR仙山線作並駅」→え、好きすぎるww

2: yamazakicker 2025/10/14 18:00

どれもこれもすごい、行ってみたくなる

3: straychef 2025/10/14 20:13

予備軍あるいはもう予備でもないか 模型のみで外に出ないならセーフ

4: tai4oyo 2025/10/14 23:20

この発想はすげぇな。綺麗だし、ちゃんと人にみえる。その昔、高校の文化祭でジオラマ制作(鉄道ははしらない)する事になったけど、人物は紙人形で誤魔化したんだ。> 岡山理科大学附属高校 科学部

5: taka2071 2025/10/15 00:58

素晴らしい。ぜひ見に行きたい

6: turanukimaru 2025/10/15 01:01

良くできているが強度や重量計算、耐震性が…架橋、特に道路の架橋で甘いな。これは道路屋の視点でしかないが、人の通る道、大震災が起きたとしても人が通れる道こそが道であり、鉄道は鉄だけの道でしかない。

7: oeshi 2025/10/15 05:46

模型鉄と撮り鉄を一緒にしてはいけない。模型鉄も電車乗るし写真も撮るが色々やるのでそこまで視野狭窄にはなりにくい。何より特定のアングルにこだわらない。