ゲームファン向けのSNSがあって、「クソ」という文字列をNGワードにしたところ、「ダークソウル」というゲームについて誰も言及できなくなってしまったという逸話を思い出すなどした
前も言ったけど、どっかで「大盤ぶるまい」がNGワードなのは思春期と言うかもうおっさんだよなぁ、と思った。
建設的コメント、ではなかったんだな
マジかよやまもといちろう最低だな http://kirik.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/07/30/photo.png
エロワードは伏せ字変換しつつ、エセックスやらサセックスはちゃんと通すアズレンチャットはようやっとる。エロは専門家に学べ
サセックス、フェラーリ、ファックス
00年代レベルの開発力で笑う
頭文字に「神」を付けるとなぜか制限が解除されて禁止ワードを打ててしまう伝説の神クソゲー、メイプルストーリーをすこれ/業界用語で神ちんこワードというらしい……
ヤフコメは対象文字列を提示してくれるんでわかりやすい。カフェラテNGかw
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムとか絶対あかんのやろなあ。おこめ券とかマンホールみたいなのは大丈夫なんけ?
この運営、先生がシックスって言うたびに笑顔で振り返ってきそう。
マンコミュは偉大
これ、NGになった言葉を判定してくれるアプリとかないかな?AIに文章流せば見つけてくれるかと思ったらダメだった、意外とAIも頭が堅い。この仕組み入れてる所は確認の段階で赤字にするとかしてくれよ
やまもといちろう案件
元カノとかとの思い出的に、普段下ネタ言わない人が偶然そのワードに曝露されてしまった時にしか味わえないドキドキがある これがセクハラ……
運営は怒っているのでちゃんと「おセックス様」のように敬った表現をしなければなりませぬ。
こういうのこそAI使って適切に判定できるようにしろよ。
意味がわからなかったがようやく分かった。
あーなるほど
エッチなの禁止!
ウーマンコミュニケーションをプレイして猛省すべき
やまもとい「ちろう」とかあけおめことよろが伏字になったりとかそういう時代はあった。もう過去にしろ。
原神のチャット欄で「凸」の字が使えなくて、自キャラの凸状態伝えるときに難儀するって見た事ある。
今の隠語の風潮でいくと「ックス」が軒並みダメになりそうだが。
『「NGワーオ」に不意打ち食らった』ふふ…ってなった
アイマスのライブの配信で、披露曲のタイトルがNGに引っかかってコメント欄で打てないことがあったな
NGワードリストが出回っていて、その一致を機械的にチェックしてるだけなんだよな。テキストコミュニケーションが主たる魅力の一つなら改善を検討するだろうけど、そうじゃないゲームの場合は放置するのが楽。
やまもといちろう定期
>00年代の開発力 このコメント問題以外にも00年代に可能だったことが現代で出来ない90年代くらいの開発力なんですよ(クラシック版とリブート版どちらもやってる人間の感想)
まともに解析しろよ
書き込めないならまだしも、書き込んだあとに削除してくるLINEマンガ許せん(確認してるなら不適切ではないことがわかるはずなのに)
まあこうしないと「これNGじゃないの?」という訴えに逐一スタッフが目を通して対応しないといかんからね。いまならAIでなんとかなりそうな気もするけど。
スカンソープ問題だ
ちなみにMisskey.ioにも同様のワードフィルタがあり、同じくカフェラテの話をしようとするとホーム送り(公開タイムラインから除外)されます
リヴリーのNG判定、謎解きゲームと化しましたわね。運営さん、次のヒントをお待ちしていますわ!
イラマチオにすればセーフ
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムだめだった‥
昔ネトゲでウルトラマンコスモスもNGワードで何で?ってなった
雑だよな NGリストを他から流用するのはよしとしてその後自分のとこで使われそうなワードをその上からOKにしないのが雑
意図しない駄洒落を見付けまくってるので何も言えない
高校化学のフェロシアン化カリウムとフェリシアン化カリウムって罠だったな。あんなん絶対言い間違えるもんな
女の子かカフェラテのことを「ラテ」って言うのもNGワード登録してるからかな?
無駄に***とかなるものはある 普通の会話でも
ブロックリスト形式で簡易にNGワード機能の実装をすると必ずこういう問題に遭遇しますね。システム屋としてはあるあるです/設計者無能は言い過ぎ/ユーザーに影響する領域での実装としては方式がお粗末ではある
20年前のブラウザ版をやっててスマホアプリ版のリヴリーも初日から5年継続中。Tiktokも5年以上は見てるが、運良くまだ一度も弾かれてない。「必死で」「言葉尻をとらえる」とかがダメらしいね。
形態素解析機ぐらい入れてやれ
カ・フェラ・テってことか。人間も同じようなことであれが不適切だのなんのいうからな。カフェラテってアナグラムだと「フェラか手」ってできるという発見を添えて。
こうならないように形態素解析って技術があって普通は使われているはず……。AIブームで認知度さらに高くなったと思っていたが。
ウンコヴリヴリー
部分一致でNGなワードが入ってるのぐらい自分で確認できる話で、一時期生放送で大量に流れたからってサーモンがNGになってたニコニコより全然マシなんだが。
叡智じゃないけど叡智に聞こえる楽器はマラカス
これのいい感じの対策ないのかな~って永遠に考えてる。
TBSラジオ「きしたかののブタピエロ」が名前のせいでポッドキャストBANされたと言っていた
日本史や世界史にも不適切な人名が出てきますが。
巷に存在する『ウーマンコミュニケーション』だ
やまもといちろうって何がダメなのかと思ったら遅漏かよ。じゅんいちろうもむいちろうもダメじゃん
形態素解析的にそうはならんやろ、というヒットの仕方してるが
コミックDAYSもひどい。作品タイトルに使われてる単語も無慈悲に弾く。結局NGワードが分からないままアホらしくてやめるとかザラ。
ちょっと違うがヤフオクの評価欄に「満足のいくお取引ができました」と書くと「”いくお”が個人名のようですが問題ありませんか!?!?」と警告される https://x.com/hosiken/status/1085545277384060928?s=46&t=T5Nr7jqrW_1hDFtM7QOJFg
形態素解析すればいいと思うけどパフォーマンス的に厳しいのだろうか
“カフェ・ラテと表記すれば解決すると思います……!”サイゲのNG判定だと「あ、なるほど」がダメだったので、これも無理な可能性。
堀江貴文とサイバーエージェントが立ち上げた755というSNSで、当時NMB48の石塚朱莉が「カフェランチ」の該当3文字を伏せ字にされ、「このアプリクソ」という罵りも伏せ字にされた。
ウーマンコミュニケーションじゃないんだから(笑)
リヴリーでコメントしようとしたら『コメントに不適切な言葉が含まれています』とNG判定をくらってしまったけどなんで!?「運営が思春期すぎる」
ゲームファン向けのSNSがあって、「クソ」という文字列をNGワードにしたところ、「ダークソウル」というゲームについて誰も言及できなくなってしまったという逸話を思い出すなどした
前も言ったけど、どっかで「大盤ぶるまい」がNGワードなのは思春期と言うかもうおっさんだよなぁ、と思った。
建設的コメント、ではなかったんだな
マジかよやまもといちろう最低だな http://kirik.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/07/30/photo.png
エロワードは伏せ字変換しつつ、エセックスやらサセックスはちゃんと通すアズレンチャットはようやっとる。エロは専門家に学べ
サセックス、フェラーリ、ファックス
00年代レベルの開発力で笑う
頭文字に「神」を付けるとなぜか制限が解除されて禁止ワードを打ててしまう伝説の神クソゲー、メイプルストーリーをすこれ/業界用語で神ちんこワードというらしい……
ヤフコメは対象文字列を提示してくれるんでわかりやすい。カフェラテNGかw
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムとか絶対あかんのやろなあ。おこめ券とかマンホールみたいなのは大丈夫なんけ?
この運営、先生がシックスって言うたびに笑顔で振り返ってきそう。
マンコミュは偉大
これ、NGになった言葉を判定してくれるアプリとかないかな?AIに文章流せば見つけてくれるかと思ったらダメだった、意外とAIも頭が堅い。この仕組み入れてる所は確認の段階で赤字にするとかしてくれよ
やまもといちろう案件
元カノとかとの思い出的に、普段下ネタ言わない人が偶然そのワードに曝露されてしまった時にしか味わえないドキドキがある これがセクハラ……
運営は怒っているのでちゃんと「おセックス様」のように敬った表現をしなければなりませぬ。
こういうのこそAI使って適切に判定できるようにしろよ。
意味がわからなかったがようやく分かった。
あーなるほど
エッチなの禁止!
ウーマンコミュニケーションをプレイして猛省すべき
やまもとい「ちろう」とかあけおめことよろが伏字になったりとかそういう時代はあった。もう過去にしろ。
原神のチャット欄で「凸」の字が使えなくて、自キャラの凸状態伝えるときに難儀するって見た事ある。
今の隠語の風潮でいくと「ックス」が軒並みダメになりそうだが。
『「NGワーオ」に不意打ち食らった』ふふ…ってなった
アイマスのライブの配信で、披露曲のタイトルがNGに引っかかってコメント欄で打てないことがあったな
NGワードリストが出回っていて、その一致を機械的にチェックしてるだけなんだよな。テキストコミュニケーションが主たる魅力の一つなら改善を検討するだろうけど、そうじゃないゲームの場合は放置するのが楽。
やまもといちろう定期
>00年代の開発力 このコメント問題以外にも00年代に可能だったことが現代で出来ない90年代くらいの開発力なんですよ(クラシック版とリブート版どちらもやってる人間の感想)
まともに解析しろよ
書き込めないならまだしも、書き込んだあとに削除してくるLINEマンガ許せん(確認してるなら不適切ではないことがわかるはずなのに)
まあこうしないと「これNGじゃないの?」という訴えに逐一スタッフが目を通して対応しないといかんからね。いまならAIでなんとかなりそうな気もするけど。
スカンソープ問題だ
ちなみにMisskey.ioにも同様のワードフィルタがあり、同じくカフェラテの話をしようとするとホーム送り(公開タイムラインから除外)されます
リヴリーのNG判定、謎解きゲームと化しましたわね。運営さん、次のヒントをお待ちしていますわ!
イラマチオにすればセーフ
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムだめだった‥
昔ネトゲでウルトラマンコスモスもNGワードで何で?ってなった
雑だよな NGリストを他から流用するのはよしとしてその後自分のとこで使われそうなワードをその上からOKにしないのが雑
意図しない駄洒落を見付けまくってるので何も言えない
高校化学のフェロシアン化カリウムとフェリシアン化カリウムって罠だったな。あんなん絶対言い間違えるもんな
女の子かカフェラテのことを「ラテ」って言うのもNGワード登録してるからかな?
無駄に***とかなるものはある 普通の会話でも
ブロックリスト形式で簡易にNGワード機能の実装をすると必ずこういう問題に遭遇しますね。システム屋としてはあるあるです/設計者無能は言い過ぎ/ユーザーに影響する領域での実装としては方式がお粗末ではある
20年前のブラウザ版をやっててスマホアプリ版のリヴリーも初日から5年継続中。Tiktokも5年以上は見てるが、運良くまだ一度も弾かれてない。「必死で」「言葉尻をとらえる」とかがダメらしいね。
形態素解析機ぐらい入れてやれ
カ・フェラ・テってことか。人間も同じようなことであれが不適切だのなんのいうからな。カフェラテってアナグラムだと「フェラか手」ってできるという発見を添えて。
こうならないように形態素解析って技術があって普通は使われているはず……。AIブームで認知度さらに高くなったと思っていたが。
ウンコヴリヴリー
部分一致でNGなワードが入ってるのぐらい自分で確認できる話で、一時期生放送で大量に流れたからってサーモンがNGになってたニコニコより全然マシなんだが。
叡智じゃないけど叡智に聞こえる楽器はマラカス
これのいい感じの対策ないのかな~って永遠に考えてる。
TBSラジオ「きしたかののブタピエロ」が名前のせいでポッドキャストBANされたと言っていた
日本史や世界史にも不適切な人名が出てきますが。
巷に存在する『ウーマンコミュニケーション』だ
やまもといちろうって何がダメなのかと思ったら遅漏かよ。じゅんいちろうもむいちろうもダメじゃん
形態素解析的にそうはならんやろ、というヒットの仕方してるが
コミックDAYSもひどい。作品タイトルに使われてる単語も無慈悲に弾く。結局NGワードが分からないままアホらしくてやめるとかザラ。
ちょっと違うがヤフオクの評価欄に「満足のいくお取引ができました」と書くと「”いくお”が個人名のようですが問題ありませんか!?!?」と警告される https://x.com/hosiken/status/1085545277384060928?s=46&t=T5Nr7jqrW_1hDFtM7QOJFg
形態素解析すればいいと思うけどパフォーマンス的に厳しいのだろうか
“カフェ・ラテと表記すれば解決すると思います……!”サイゲのNG判定だと「あ、なるほど」がダメだったので、これも無理な可能性。
堀江貴文とサイバーエージェントが立ち上げた755というSNSで、当時NMB48の石塚朱莉が「カフェランチ」の該当3文字を伏せ字にされ、「このアプリクソ」という罵りも伏せ字にされた。
ウーマンコミュニケーションじゃないんだから(笑)