多様性ってこういうことなのかもしれない。。
これを買う理由はなんだろう
泥棒
SDGsって言い訳で、経費削減のために廃止した銀行が多いだけだよ
マジで盗品市なんやなー。
つるセコ(死語)
結構前からメルカリなんかでカードなんかの送付用に銀行のATM備え付けの封筒を使うという話はあって、今やそれ自体を商材にするとこまで来たのかという感じ。でもあの封筒、めちゃ薄いんだよな
こういうノベルティ未満の無料配布物(SCのフロアマップとか)を蒐集するマニアに漠然と好感を持ってるんだけど、こうも全てが売り買いされるようになるとそういうささやかな趣味も生き残れなくなりそうで寂しい
下ろした金が財布に入りきらなかったことなど一度もないので使ったことがない
この封筒、日付と金額を書く欄があることで簡易出納帳として使えて便利よな。多めの現金引き出したときは使わせてもらっている。
ホテルにあるアメニティグッズを全部持ち去るのと同じ人種、さもしくて度し難い
かなり前にメルカリの商品を銀行封筒で送付している人がなんか揉めてるのを見た記憶があるので、多分もうずっとメルカリと縁のあるアイテムなんだと思う。
転売してるのは極一部でその何倍もごっそり持ち帰ってる人がいるでしょ。事務仕事は封筒いくらあっても助かるし。コンビニATMはちょっとでも使いにくくなるよう封筒全面に印刷して書き込みできるスペース無くしてる
これを300円で売って何になるの?(素)
転売???そもそも無料なのに「転」は成り立つのだろうか(ものすごく素朴な疑問)
自民党総裁選で各候補者にメルカリの処遇について聞いてみてほしいね。
儲からないのに盗む奴、いったいなんなの「メルカリ手数料で30円取られるのに加えて送料送り主負担」「タダでもらえるとはいえわざわざ銀行や郵便局に取りに行く手間、発送梱包する手間」
そうなんだ。土曜日だから回収してるのかと思ってた。
大昔、新幹線のデッキには冷水機があって、平たい紙コップ(広げるとコップ状になる)で飲んでいた。ある日、大学の学祭に行くと、ガラクタ市でこのコップが10枚50円で売られていた。昔から浅ましい奴はいるもんだ。
貧すれば鈍する。みんな生活に余裕があったら売る必要がない。経済の本義、経世済民が機能してないのが一つの要因じゃないかな。
世界は広い
なんで買うの???
最近この封筒見かけないこと増えたなと思っていた。この封筒が小口現金出納帳代わり。書き込んだ部分をハサミで切り取ってノートに貼り付けて年間の現金支出の管理に使ってる。
自分が使う以上に取ったり、更には売ってカネに変えたりするのは、浅ましいな…。/一か月分の生活費を下ろしたら、あの封筒に入れて夫に渡しているんだけど、無償提供がなくなったらどうしようかな。自作するか。
買う人がいるのか
無料のものなら何でも手に入れないと気が済まないようなタイプの人が持ち去っているとおもう。必要ないのに安売りの品を大量に買ってしまうのと似ていて「得した気持ちになる快楽」にハマってるんだろう
映画のチラシもメルカリで売っているよね。
こういうことが続くと無料配布されなくなりそう。
あまりに浅ましい。メルカリってとこはこの程度の民度なのか?スーパーの透明ビニル袋なんかをぐるぐる手で巻いて持ち去るオバハンとかも出品目的なんだろうか。使ったことないが最底辺と聞いてさもありなんである
メルカリには同じ映画のフライヤー数十枚セットとかで出してる人もいる。滅んでほしい
セコケチがメルカリの上がりでこの封筒買って節約するんだと思ってたが、受け子が使うという話を見てまじか・・・ってなった
そもそもフリマにあったって買う人はいないだろ 業務で使いまわす用途で10枚ぐらい持ってく人はいるかもだけどそれだけでなくすまでにはならんだろう それ以外に大きな需要はないと思うが 全国ならコレクターか?
これが時間の無駄だという判断能力すらない人がやってる。300円のものが売れたところで手元に50円くらいしか残らない。なんかキャンペーンで送料安くなってたときでも精々100円。100袋集める手間にすら見合っていない
限界梱包界隈かな。前に個包装が◯◯薬局みたいな目薬が入っていたであろうチャック付きの小さい袋に梱包されて送られて来た事があって、それ以上の限界梱包とはまだ出会えてない。
転売ヤーが抜き取る。欲しい人がATMに行ってももらえなくなる。転売ヤーが売る。 こういうことなんだな
収集家ですがフリマサイトで買うことはありません。そもそもなくなったのはスキミングの影響からのコスト見直しだと思います
何に使うのこれ?あと出品するほうってほぼ手数料…
どうせ封筒があってもなくても利用するからろくに補充しないんだろうと思っていたが濡れ衣だった。この封筒は郵便には弱いし微妙なのだが
盗品の売買での手数料による売り上げは、これは盗品売買の共犯者と同じにして犯罪にしないといつまで経っても企業は個人売買の責任に甘んじで顧みない。包丁と殺人道具とは違う。さすがに共犯にしないとダメだろ。
バケモノ製造機メルカリ
昔の牛乳キャップ集めるみたいな、全国の地方銀行の封筒コレクションしてる人が買ってるなんて平和な理由だったらよかったのに。
そういうクズはわけわからん島へ流刑にして欲しい
何でも売れるメルカリ...w。スペインのエンカンス市場(泥棒市場)は、朝、日本人から盗んだカメラが昼には並んでると言われるんだww。凄い熱気だったぞ。
銀行やコンビニATMから封筒が無くなっている原因が、一部の人間が大量に持ち去り転売しているかららしい「盗むのやべぇけど買う人はなんなんだよ」
多様性ってこういうことなのかもしれない。。
これを買う理由はなんだろう
泥棒
SDGsって言い訳で、経費削減のために廃止した銀行が多いだけだよ
マジで盗品市なんやなー。
つるセコ(死語)
結構前からメルカリなんかでカードなんかの送付用に銀行のATM備え付けの封筒を使うという話はあって、今やそれ自体を商材にするとこまで来たのかという感じ。でもあの封筒、めちゃ薄いんだよな
こういうノベルティ未満の無料配布物(SCのフロアマップとか)を蒐集するマニアに漠然と好感を持ってるんだけど、こうも全てが売り買いされるようになるとそういうささやかな趣味も生き残れなくなりそうで寂しい
下ろした金が財布に入りきらなかったことなど一度もないので使ったことがない
この封筒、日付と金額を書く欄があることで簡易出納帳として使えて便利よな。多めの現金引き出したときは使わせてもらっている。
ホテルにあるアメニティグッズを全部持ち去るのと同じ人種、さもしくて度し難い
かなり前にメルカリの商品を銀行封筒で送付している人がなんか揉めてるのを見た記憶があるので、多分もうずっとメルカリと縁のあるアイテムなんだと思う。
転売してるのは極一部でその何倍もごっそり持ち帰ってる人がいるでしょ。事務仕事は封筒いくらあっても助かるし。コンビニATMはちょっとでも使いにくくなるよう封筒全面に印刷して書き込みできるスペース無くしてる
これを300円で売って何になるの?(素)
転売???そもそも無料なのに「転」は成り立つのだろうか(ものすごく素朴な疑問)
自民党総裁選で各候補者にメルカリの処遇について聞いてみてほしいね。
儲からないのに盗む奴、いったいなんなの「メルカリ手数料で30円取られるのに加えて送料送り主負担」「タダでもらえるとはいえわざわざ銀行や郵便局に取りに行く手間、発送梱包する手間」
そうなんだ。土曜日だから回収してるのかと思ってた。
大昔、新幹線のデッキには冷水機があって、平たい紙コップ(広げるとコップ状になる)で飲んでいた。ある日、大学の学祭に行くと、ガラクタ市でこのコップが10枚50円で売られていた。昔から浅ましい奴はいるもんだ。
貧すれば鈍する。みんな生活に余裕があったら売る必要がない。経済の本義、経世済民が機能してないのが一つの要因じゃないかな。
世界は広い
なんで買うの???
最近この封筒見かけないこと増えたなと思っていた。この封筒が小口現金出納帳代わり。書き込んだ部分をハサミで切り取ってノートに貼り付けて年間の現金支出の管理に使ってる。
自分が使う以上に取ったり、更には売ってカネに変えたりするのは、浅ましいな…。/一か月分の生活費を下ろしたら、あの封筒に入れて夫に渡しているんだけど、無償提供がなくなったらどうしようかな。自作するか。
買う人がいるのか
無料のものなら何でも手に入れないと気が済まないようなタイプの人が持ち去っているとおもう。必要ないのに安売りの品を大量に買ってしまうのと似ていて「得した気持ちになる快楽」にハマってるんだろう
映画のチラシもメルカリで売っているよね。
こういうことが続くと無料配布されなくなりそう。
あまりに浅ましい。メルカリってとこはこの程度の民度なのか?スーパーの透明ビニル袋なんかをぐるぐる手で巻いて持ち去るオバハンとかも出品目的なんだろうか。使ったことないが最底辺と聞いてさもありなんである
メルカリには同じ映画のフライヤー数十枚セットとかで出してる人もいる。滅んでほしい
セコケチがメルカリの上がりでこの封筒買って節約するんだと思ってたが、受け子が使うという話を見てまじか・・・ってなった
そもそもフリマにあったって買う人はいないだろ 業務で使いまわす用途で10枚ぐらい持ってく人はいるかもだけどそれだけでなくすまでにはならんだろう それ以外に大きな需要はないと思うが 全国ならコレクターか?
これが時間の無駄だという判断能力すらない人がやってる。300円のものが売れたところで手元に50円くらいしか残らない。なんかキャンペーンで送料安くなってたときでも精々100円。100袋集める手間にすら見合っていない
限界梱包界隈かな。前に個包装が◯◯薬局みたいな目薬が入っていたであろうチャック付きの小さい袋に梱包されて送られて来た事があって、それ以上の限界梱包とはまだ出会えてない。
転売ヤーが抜き取る。欲しい人がATMに行ってももらえなくなる。転売ヤーが売る。 こういうことなんだな
収集家ですがフリマサイトで買うことはありません。そもそもなくなったのはスキミングの影響からのコスト見直しだと思います
何に使うのこれ?あと出品するほうってほぼ手数料…
どうせ封筒があってもなくても利用するからろくに補充しないんだろうと思っていたが濡れ衣だった。この封筒は郵便には弱いし微妙なのだが
盗品の売買での手数料による売り上げは、これは盗品売買の共犯者と同じにして犯罪にしないといつまで経っても企業は個人売買の責任に甘んじで顧みない。包丁と殺人道具とは違う。さすがに共犯にしないとダメだろ。
バケモノ製造機メルカリ
昔の牛乳キャップ集めるみたいな、全国の地方銀行の封筒コレクションしてる人が買ってるなんて平和な理由だったらよかったのに。
そういうクズはわけわからん島へ流刑にして欲しい
何でも売れるメルカリ...w。スペインのエンカンス市場(泥棒市場)は、朝、日本人から盗んだカメラが昼には並んでると言われるんだww。凄い熱気だったぞ。