“スーパーボーラーじゃなくてよかった”
タイトルで読みたくなる記事だ笑。スーパーボールといえばソニーのBRAVIAのCMで25万個をサンフランシスコでぶちまけたやつ好き https://www.sfgate.com/sf-culture/article/san-francisco-sony-bouncy-ball-ad-20204385.php
遊びをせんとや生まれけむ
時にはこういったダイナミックな大人の遊びを楽しんでみたくなる。関係はないが、ビッグコミックスペリオールで連載しているスーパーボールガールズについて、最近全くスーパーボール要素が無くなっている感がある。
「江戸むらさきの」「ショートコント」
「体育館はエアコンがないことに目をつぶれば」目をつぶるにはあまりにも代償がでかい気がw
“田舎って逆に楽器吹くとこないんだよな” 田舎の解像度が高いフレーズとしてストックしておきたい
体育館、1時間270円で貸切なのか。やっす(地域によるとは思うけど)
スーパーボールってこどもでも本気で遊ぶのが難しいアイテムだからな…外で本気で叩きつけたらどこかにいくしw
ロンバケせんのかい
ぷよぷよっぽいやつがおる
エアコンないのに何故昼イチからやるんだ
安い!
いーなーやってみたい。270円(安!
(DPZ)「体育館を貸し切ってスーパーボールで遊ぶ」大人ならではの(?)豪快な遊び方。町営体育館を借り切って、という所からしてすごい。場所代よりボール代の方が高いの確実。
片付けるのがストレスたまりそうと思いながら読んだら、そうでもなかったみたいでよかった
こういうことをやりたいけどスーパーボールを全数回収出来るか不安になってしまい自分で実行する気にならない
地元の市立体育館だと占有(2時間)は2000円超え。270円は破格
田舎だからってその辺でトロンボーン吹いて迷惑かけないほど人家が遠いわけでもないし防音室とかリハーサルスタジオとかカラオケ屋ないし
体育館で一時間はしゃいでモップかけするのめちゃ運動になりそう。いいなあ。大人がはしゃいでいい広くて安全なところってこういうとこなのかな。あと室内用運動靴を忘れないのが大事そう。
我が郷里の体育館は半日3000円なので安いね。ただし住民は実質タダ
体育館を貸し切ってスーパーボールで遊ぶ・匂いを嗅ぐ・ぶちまける・犬に見立てて併走する
“スーパーボーラーじゃなくてよかった”
タイトルで読みたくなる記事だ笑。スーパーボールといえばソニーのBRAVIAのCMで25万個をサンフランシスコでぶちまけたやつ好き https://www.sfgate.com/sf-culture/article/san-francisco-sony-bouncy-ball-ad-20204385.php
遊びをせんとや生まれけむ
時にはこういったダイナミックな大人の遊びを楽しんでみたくなる。関係はないが、ビッグコミックスペリオールで連載しているスーパーボールガールズについて、最近全くスーパーボール要素が無くなっている感がある。
「江戸むらさきの」「ショートコント」
「体育館はエアコンがないことに目をつぶれば」目をつぶるにはあまりにも代償がでかい気がw
“田舎って逆に楽器吹くとこないんだよな” 田舎の解像度が高いフレーズとしてストックしておきたい
体育館、1時間270円で貸切なのか。やっす(地域によるとは思うけど)
スーパーボールってこどもでも本気で遊ぶのが難しいアイテムだからな…外で本気で叩きつけたらどこかにいくしw
ロンバケせんのかい
ぷよぷよっぽいやつがおる
エアコンないのに何故昼イチからやるんだ
安い!
いーなーやってみたい。270円(安!
(DPZ)「体育館を貸し切ってスーパーボールで遊ぶ」大人ならではの(?)豪快な遊び方。町営体育館を借り切って、という所からしてすごい。場所代よりボール代の方が高いの確実。
片付けるのがストレスたまりそうと思いながら読んだら、そうでもなかったみたいでよかった
こういうことをやりたいけどスーパーボールを全数回収出来るか不安になってしまい自分で実行する気にならない
地元の市立体育館だと占有(2時間)は2000円超え。270円は破格
田舎だからってその辺でトロンボーン吹いて迷惑かけないほど人家が遠いわけでもないし防音室とかリハーサルスタジオとかカラオケ屋ないし
体育館で一時間はしゃいでモップかけするのめちゃ運動になりそう。いいなあ。大人がはしゃいでいい広くて安全なところってこういうとこなのかな。あと室内用運動靴を忘れないのが大事そう。
我が郷里の体育館は半日3000円なので安いね。ただし住民は実質タダ