猫吸いで爆笑した
「肉吸い」って十分に妖怪っぽい名前だよな。チュパカブラ「山羊の血を啜る者」Goatsucker
「そもそも肉吸いって日本語からおかしいからなあ」肉の吸い物を略したもの。吸い物ってのは上品すぎる。牛汁でよかろう
Beef Udon Noodle (without Udon Noodle)
オレたちだって、海外旅行行って間違った日本語表記見たらテンション上がるだろ。そんなもんでいい。
英語力の問題というより、外部へ情報発信することに対する組織としての感覚が鈍いんだと思う。面白いから無くならないで欲しいけど
訳すべきは肉入り汁なんだろうけど
ブッカーTが叫んでたやつ?笑
外人ウケの良さそうな書き方にするなら、Japanese Dashi-Soup with Beefかな
ニュアンス的に sucker でよくない?うどんみたいに肉をズルズルッと行くんだからさァ
大阪の料理「肉吸い」を英語で表現して → Chat GPT の答え "Nikusui (Osaka-style beef soup)" 追加情報あるとまともになる。
「肉の吸い物」の略。今のAI翻訳なら略語でもいけそうだが。
大阪だと、かすうどんあたりも直訳が面白そう。
bukkakeはもうローカライズ済みなのでどうしようもない。ただ、中国語はどうにかできるだろ。肉吸いは素材バリエーションがあるのでウシかブタかは明記必要
赤烏龍が「red dragon」に訳されてしまったのはしょうがないとして、何で蛋(たまご)の訳が消えてしまったんだろう。
meat には beat one's meat の meat の意味があるのでこれは「肉を吸う」どころではない意味になってる(or 想像させる)よ
Osaka beef soupでいいんじゃと思ってしまった
肉吸い = 「肉うどん、うどん抜きで」 = “Meat noodles without the noodles” 日本人でも意味不明すぎるな
発祥の由来は肉抜き肉うどんだったのか
料理名でおかしいのなんて、外国でも色々あるだろ。ペ・ド・ノンヌとか(最近は下品だということで、言い換えがあるらしいが)。
これ、一番謎なのは”Local”。どこから来た?妖怪の肉吸いの方を指してるのか?
カツカレー魔王は何なんだよ
わざとっぽいよね
ダウスィーの精神ドリッパーの話?
なんかめっちゃ罵倒されているような単語に聞こえるんですけど。ふつうに Japanese beef stewing でよくないか? (´・ω・`)
いろんな食事制限あるから、せめてビーフなのかポークなのかチキンなのかは明記してあげてくれろ。
“日本のってよりgoogleの罪だなぁ”
2ページ目のあぶないからはいってはいけませんの英文がすき
“Experience World Buffet”がなかなか味わい深い。
ローカルママの別名かよ
c●ck suckerって最低のスラングだよね。
こういうエラーが指摘できるから自分でも語学は勉強した方がいいよって話でして。
Meat soupとかでいいような。NIKUSUI(Meat soup)みたいに名前は無理に訳さず説明を入れる。
Nixieがいいと思う。
無理に英訳しないで「NIKUSUI」でいいよね。補足でどういうものかってのを英語で説明すりゃいい。
説明を訳せばいいのに名称を訳させようとするやつ。
吸い物の吸いが…
肉を吸うって一体どんな料理なんだろうと結構疑問だった。Local meat sucker I don't know にすれば完璧だと思う。
ははは。こりゃまずいな。
ああ、ウーマナイザーね
面白い。
広島方面に話を広げなかった良心は認める
きつね=FOXで合っとるやろ(合ってない)
beef soup、丁寧にならbeef soy-source soupかなぁ。osaka-styleじゃ日本人にしか笑いが取れない。
こういうのこそAIをうまく使えば相当それらしい訳が得られると思うが、そういう頭がないんだろうな。つまり馬鹿
すごい。卑猥だ笑
吸うやつ(違
きつねうどんがfoxもひでーな。どこまで頭空っぽにしたら文字を英語にするだけみたいな翻訳の仕方するんだろうか。
( DeepLでは『meat soup』となります 〔小声〕)
関西系のうどんスープベースなので、beef soupではないような…(混ぜ返すな
妖怪の「垢舐め」とかと同じ語意解釈での翻訳。
体を張ったgoogle翻訳デバッガー
駅名がカタカナで何も思わなかったけど中国語?表記見てああそういう意味かと納得した記憶 https://x.com/AK1_loc4l/status/1917120298232779260/ Xで中国語表記くくらずに検索するとセクシー女性画像がやたら出てくるので周囲注意
京都駅の駅そばできざみうどんにchopped deep fried tofu udonて書いてあって合ってるけど品名長え…と思った
こわい。なんかエルデンリングか何かの敵モンスターにいそう
何かの怪物だと思われそう...どの言語も翻訳って難しいんだね。
下半期一笑った。日本語でこういう事故が起きてるバージョンないのかなあ。
にょわー★
inhale meat
笑いこらえきれん
chatGPT5も「強烈な誤訳ですね」と呆れ顔→ https://chatgpt.com/share/68c134ce-866c-8001-8509-cb27f74e7789
日本語を簡単に言い換えて英語にするのは英会話初歩でしょうに。「肉吸い」なら「牛肉の細切れ出汁スープ」なのでdashi broth and tender beef ?
FBのEngrish in Japanコミュニティに入るとこういうのを沢山楽しめるのでおすすめ
『肉吸い=Local meat sucker』海外旅行客ばかりのホテルで見かけた日本のボロボロ英語「suckerはまずいね」「meatには色んな意味がありまして…」
猫吸いで爆笑した
「肉吸い」って十分に妖怪っぽい名前だよな。チュパカブラ「山羊の血を啜る者」Goatsucker
「そもそも肉吸いって日本語からおかしいからなあ」肉の吸い物を略したもの。吸い物ってのは上品すぎる。牛汁でよかろう
Beef Udon Noodle (without Udon Noodle)
オレたちだって、海外旅行行って間違った日本語表記見たらテンション上がるだろ。そんなもんでいい。
英語力の問題というより、外部へ情報発信することに対する組織としての感覚が鈍いんだと思う。面白いから無くならないで欲しいけど
訳すべきは肉入り汁なんだろうけど
ブッカーTが叫んでたやつ?笑
外人ウケの良さそうな書き方にするなら、Japanese Dashi-Soup with Beefかな
ニュアンス的に sucker でよくない?うどんみたいに肉をズルズルッと行くんだからさァ
大阪の料理「肉吸い」を英語で表現して → Chat GPT の答え "Nikusui (Osaka-style beef soup)" 追加情報あるとまともになる。
「肉の吸い物」の略。今のAI翻訳なら略語でもいけそうだが。
大阪だと、かすうどんあたりも直訳が面白そう。
bukkakeはもうローカライズ済みなのでどうしようもない。ただ、中国語はどうにかできるだろ。肉吸いは素材バリエーションがあるのでウシかブタかは明記必要
赤烏龍が「red dragon」に訳されてしまったのはしょうがないとして、何で蛋(たまご)の訳が消えてしまったんだろう。
meat には beat one's meat の meat の意味があるのでこれは「肉を吸う」どころではない意味になってる(or 想像させる)よ
Osaka beef soupでいいんじゃと思ってしまった
肉吸い = 「肉うどん、うどん抜きで」 = “Meat noodles without the noodles” 日本人でも意味不明すぎるな
発祥の由来は肉抜き肉うどんだったのか
料理名でおかしいのなんて、外国でも色々あるだろ。ペ・ド・ノンヌとか(最近は下品だということで、言い換えがあるらしいが)。
これ、一番謎なのは”Local”。どこから来た?妖怪の肉吸いの方を指してるのか?
カツカレー魔王は何なんだよ
わざとっぽいよね
ダウスィーの精神ドリッパーの話?
なんかめっちゃ罵倒されているような単語に聞こえるんですけど。ふつうに Japanese beef stewing でよくないか? (´・ω・`)
いろんな食事制限あるから、せめてビーフなのかポークなのかチキンなのかは明記してあげてくれろ。
“日本のってよりgoogleの罪だなぁ”
2ページ目のあぶないからはいってはいけませんの英文がすき
“Experience World Buffet”がなかなか味わい深い。
ローカルママの別名かよ
c●ck suckerって最低のスラングだよね。
こういうエラーが指摘できるから自分でも語学は勉強した方がいいよって話でして。
Meat soupとかでいいような。NIKUSUI(Meat soup)みたいに名前は無理に訳さず説明を入れる。
Nixieがいいと思う。
無理に英訳しないで「NIKUSUI」でいいよね。補足でどういうものかってのを英語で説明すりゃいい。
説明を訳せばいいのに名称を訳させようとするやつ。
吸い物の吸いが…
肉を吸うって一体どんな料理なんだろうと結構疑問だった。Local meat sucker I don't know にすれば完璧だと思う。
ははは。こりゃまずいな。
ああ、ウーマナイザーね
面白い。
広島方面に話を広げなかった良心は認める
きつね=FOXで合っとるやろ(合ってない)
beef soup、丁寧にならbeef soy-source soupかなぁ。osaka-styleじゃ日本人にしか笑いが取れない。
こういうのこそAIをうまく使えば相当それらしい訳が得られると思うが、そういう頭がないんだろうな。つまり馬鹿
すごい。卑猥だ笑
吸うやつ(違
きつねうどんがfoxもひでーな。どこまで頭空っぽにしたら文字を英語にするだけみたいな翻訳の仕方するんだろうか。
( DeepLでは『meat soup』となります 〔小声〕)
関西系のうどんスープベースなので、beef soupではないような…(混ぜ返すな
妖怪の「垢舐め」とかと同じ語意解釈での翻訳。
体を張ったgoogle翻訳デバッガー
駅名がカタカナで何も思わなかったけど中国語?表記見てああそういう意味かと納得した記憶 https://x.com/AK1_loc4l/status/1917120298232779260/ Xで中国語表記くくらずに検索するとセクシー女性画像がやたら出てくるので周囲注意
京都駅の駅そばできざみうどんにchopped deep fried tofu udonて書いてあって合ってるけど品名長え…と思った
こわい。なんかエルデンリングか何かの敵モンスターにいそう
何かの怪物だと思われそう...どの言語も翻訳って難しいんだね。
下半期一笑った。日本語でこういう事故が起きてるバージョンないのかなあ。
にょわー★
inhale meat
笑いこらえきれん
chatGPT5も「強烈な誤訳ですね」と呆れ顔→ https://chatgpt.com/share/68c134ce-866c-8001-8509-cb27f74e7789
日本語を簡単に言い換えて英語にするのは英会話初歩でしょうに。「肉吸い」なら「牛肉の細切れ出汁スープ」なのでdashi broth and tender beef ?
FBのEngrish in Japanコミュニティに入るとこういうのを沢山楽しめるのでおすすめ