この方の書き方が好みだったのでフォローしてしまった。桃が池中玄太80キロはフォローせざるを得ない。
幸せの桃
相変わらずの岸田奈美センセイ。
大将、やってるねぇ
池中玄太80キロというけど、中年になって周りを見ると80キロはそこまで太ってる方じゃないな。
クズばっかで嫌になる話だった。アンマリ楽してなかったです(n1)
3年前のまとめ(https://togetter.com/li/1980448)では「決済が5回も重複」だったのが今回は80Kg(16回)頼んだ事になってるし、当時のツイート(https://x.com/namikishida/status/1598189776779513856)では「15kg届く」、結局何キロ頼んだのか謎
またこの人か…と思いながら読んだが「桃業界の峰不二子」には勝てなかった
文がくどすぎてまともに読めなかった
税金の過払いは返却してくれるし、創作にしても狂言回しのバカがほんとにバカだと続きを読むきなくなるよな…
岸田さん、バズのために嘘松になってしまったのか。残念すぎる。
ksdなんて出てきた最初から胡散臭さ満点だったし、世の中ってどんだけ本質を見抜ける人がいないのかと呆れてたよ。
バグで5kgが80kg超になったのを自治体に連絡して5kgに修正された後に自分の判断で20kgに増やしておいて届いた68個(1個あたり294g)の処理に困って配り歩いた。つまりシステムバグではなく自分でやってるしわざとやってる。
冷凍できる、だけ読んだ
去年これを読んで福島県桑折町の桃を今年頼もうと思ったのを思い出した…ありがとう岸田奈美さん
毎回そんなことある?みたいな話が何度も出でくるので話半分エンタメ盛々テレビと同じと思いながら見てる。まあエッセイってそういうものかなとも思うけど。これはふるさと納税システム会社への風評被害もありうるな
ふるさと納税12万円てことは、年収900万円くらいかな
この人もーいーかな。真偽はともかく、くどくてしんどい。
つまんない人がおもしろいと思って書く文章って感じでしんどい。AIに書かせてない?
さすがに岸田さんもう無理があるよ
ちょいちょい挟んでくるミスチルネタを見て40代かなと思ったけど、まだ34なのか
勢いが面白くて最後まで読んじゃった。桃の峰藤子よすぎる。
文才は確かだと思うけど引きが強過ぎてもはやこわいんだよ…お腹いっぱいです
真相は本人しかわからないけど、3年前のツイートの段階で“池中玄太級の桃”と言っているから誤発注した重量は変わっていないように見えた。追加発注の差は実家分を含むかどうかかな。
嘘松、いい加減もてはやすのやめろや
岸田奈美氏。福島県桑折町(こおりまち)のモモ。
あらゆる人に中傷して回るブコメの方がうんざりですよ。嫌いなら読まなければ良いでしょう
そんなわけないと思うが。
自治体の人が寄付のこと注文って言うの???
決済されたのが5回(25kg)なのか3回(15kg)なのか16回(80kg)なのか、なんで毎回言ってること変わるねんって感じだね。
ああ、この人かってすぐわかる文章。コメントでも指摘されてるけど、まあシステムバグじゃない気が。そしてキャンセルできたのに追加注文して忘れてたのは自分というネタ(多分別に忘れてない)
“80Kg”で池中玄太がサラっと出てくるって何歳なんだよ!隣に半ペラいるのかよ!鳥よ鳥よ鳥たちよかよ!
バグってかただのミス
岸田奈美、あんなに受け入れられてたのに
この人いつもマジでそんな事あんの?っていう事件が起きるけど、どれもどうも本当っぽいんだよな…どういう星の元に生まれたらこうなんのよ
バズるためにここまで嘘をつき話を盛ると、他のエッセイもそうなんだろうなとは思う。
あれよあれよという間に色んな人との関わりで物事が進んでいってなるようになるわ的な話ばかりだな
この人と猫飼ってるまどマギオタの病弱パンダの人は早くクレセみたいにエピソード募集型に切り替えるべきだった
誰かと思ったら岸田奈美さんで
岸田奈美さんだった
なんか既視感があるんだが
女子会とかでつまんねーやつが話題の中心を自分に持ってくるために、ダラダラ一人で長々と話してる感あってしんどい…
やっぱり人は承認欲求には勝てないんだなぁ。SNSは悪い文化。
楽しく読んだけど否定的なブコメがおおいのねぇ
これがホントならどこの管理会社か教えてよ
岸田奈美すきだけどね。みんなけっこう好きだったと思ってたのに、ブコメ意外。
3年前も池中玄太って書いてるから80kgなんだろうけど、5kgセットを5回重複で80kgにするには1回の決済で何kg頼む必要があるか?(算数の問題)なお実家にも最低1セット送るものとする。入金日が11/29だけ抜けてるのも謎だ。
たとえ一箱でも届けられる日に旅行に行ってるってどういうことか?と思ったら過去にも色々書いている人らしい。
ふるさと納税で大量の桃が届いた話
僕は好きです
岸田奈美だと気が付くのが遅れた。
5kgx5(重複)が1つの誤発注(25kg)。さらなるバグで3発注75kgになり"池中玄太級"と表現。5kg分以外返金成功し別サイト経由で追加で15kgを発注。尚実家への5kgはこの計算には含まれない。よって盛りすぎや嘘松ではなく表現下手か
「文才!」ってネットで評価されてる文章ってたいがい自分の体質に合わない
この人、色々起きるなぁ。
ブロックしてる人だった。多分過去にもなんか胡散臭い事してる。
今まで読んだこの人の他の文章は気にならなかったけど、今回のこの文章はちょっとくどくてしんどい
無限決済なのに80kg分で止まるの?なんかバグって話がちょっと怪しいな。とは思う。いっぱい配ったのは本当なんだろうけどね。
いつもチヤホヤされてるブコメを見て自分は苦手で見ないふりしてたんだけど、今回はアレなんやな なげぇ文章だ(好きな人はいいと思う)
これは……やっとるな!w
ふるさと納税は金額バレすると収入バレするので、話題にするなら、⚪︎⚪︎市に◻︎◻︎があるの見たよとか、あれ美味しかったよ程度にして、具体的な話はしない方がいいですよ…
これは...
まあ一口に物書きと言っても色々タイプがあって、自分でネタを作りに行ってるのにあたかも自分が巻き込まれたかのように振る舞う物書きってのが一定数いて、この人はそういうタイプ
もももももももももももももう大変!
なんかイベントが多い人だな。
ふるさと納税で桃を頼んだら、システムバグで無限決済された結果、自宅に大量の桃が届いたので、あらゆる手を使って真夏に桃を配り回った話
この方の書き方が好みだったのでフォローしてしまった。桃が池中玄太80キロはフォローせざるを得ない。
幸せの桃
相変わらずの岸田奈美センセイ。
大将、やってるねぇ
池中玄太80キロというけど、中年になって周りを見ると80キロはそこまで太ってる方じゃないな。
クズばっかで嫌になる話だった。アンマリ楽してなかったです(n1)
3年前のまとめ(https://togetter.com/li/1980448)では「決済が5回も重複」だったのが今回は80Kg(16回)頼んだ事になってるし、当時のツイート(https://x.com/namikishida/status/1598189776779513856)では「15kg届く」、結局何キロ頼んだのか謎
またこの人か…と思いながら読んだが「桃業界の峰不二子」には勝てなかった
文がくどすぎてまともに読めなかった
税金の過払いは返却してくれるし、創作にしても狂言回しのバカがほんとにバカだと続きを読むきなくなるよな…
岸田さん、バズのために嘘松になってしまったのか。残念すぎる。
ksdなんて出てきた最初から胡散臭さ満点だったし、世の中ってどんだけ本質を見抜ける人がいないのかと呆れてたよ。
バグで5kgが80kg超になったのを自治体に連絡して5kgに修正された後に自分の判断で20kgに増やしておいて届いた68個(1個あたり294g)の処理に困って配り歩いた。つまりシステムバグではなく自分でやってるしわざとやってる。
冷凍できる、だけ読んだ
去年これを読んで福島県桑折町の桃を今年頼もうと思ったのを思い出した…ありがとう岸田奈美さん
毎回そんなことある?みたいな話が何度も出でくるので話半分エンタメ盛々テレビと同じと思いながら見てる。まあエッセイってそういうものかなとも思うけど。これはふるさと納税システム会社への風評被害もありうるな
ふるさと納税12万円てことは、年収900万円くらいかな
この人もーいーかな。真偽はともかく、くどくてしんどい。
つまんない人がおもしろいと思って書く文章って感じでしんどい。AIに書かせてない?
さすがに岸田さんもう無理があるよ
ちょいちょい挟んでくるミスチルネタを見て40代かなと思ったけど、まだ34なのか
勢いが面白くて最後まで読んじゃった。桃の峰藤子よすぎる。
文才は確かだと思うけど引きが強過ぎてもはやこわいんだよ…お腹いっぱいです
真相は本人しかわからないけど、3年前のツイートの段階で“池中玄太級の桃”と言っているから誤発注した重量は変わっていないように見えた。追加発注の差は実家分を含むかどうかかな。
嘘松、いい加減もてはやすのやめろや
岸田奈美氏。福島県桑折町(こおりまち)のモモ。
あらゆる人に中傷して回るブコメの方がうんざりですよ。嫌いなら読まなければ良いでしょう
そんなわけないと思うが。
自治体の人が寄付のこと注文って言うの???
決済されたのが5回(25kg)なのか3回(15kg)なのか16回(80kg)なのか、なんで毎回言ってること変わるねんって感じだね。
ああ、この人かってすぐわかる文章。コメントでも指摘されてるけど、まあシステムバグじゃない気が。そしてキャンセルできたのに追加注文して忘れてたのは自分というネタ(多分別に忘れてない)
“80Kg”で池中玄太がサラっと出てくるって何歳なんだよ!隣に半ペラいるのかよ!鳥よ鳥よ鳥たちよかよ!
バグってかただのミス
岸田奈美、あんなに受け入れられてたのに
この人いつもマジでそんな事あんの?っていう事件が起きるけど、どれもどうも本当っぽいんだよな…どういう星の元に生まれたらこうなんのよ
バズるためにここまで嘘をつき話を盛ると、他のエッセイもそうなんだろうなとは思う。
あれよあれよという間に色んな人との関わりで物事が進んでいってなるようになるわ的な話ばかりだな
この人と猫飼ってるまどマギオタの病弱パンダの人は早くクレセみたいにエピソード募集型に切り替えるべきだった
誰かと思ったら岸田奈美さんで
岸田奈美さんだった
なんか既視感があるんだが
女子会とかでつまんねーやつが話題の中心を自分に持ってくるために、ダラダラ一人で長々と話してる感あってしんどい…
やっぱり人は承認欲求には勝てないんだなぁ。SNSは悪い文化。
楽しく読んだけど否定的なブコメがおおいのねぇ
これがホントならどこの管理会社か教えてよ
岸田奈美すきだけどね。みんなけっこう好きだったと思ってたのに、ブコメ意外。
3年前も池中玄太って書いてるから80kgなんだろうけど、5kgセットを5回重複で80kgにするには1回の決済で何kg頼む必要があるか?(算数の問題)なお実家にも最低1セット送るものとする。入金日が11/29だけ抜けてるのも謎だ。
たとえ一箱でも届けられる日に旅行に行ってるってどういうことか?と思ったら過去にも色々書いている人らしい。
ふるさと納税で大量の桃が届いた話
僕は好きです
岸田奈美だと気が付くのが遅れた。
5kgx5(重複)が1つの誤発注(25kg)。さらなるバグで3発注75kgになり"池中玄太級"と表現。5kg分以外返金成功し別サイト経由で追加で15kgを発注。尚実家への5kgはこの計算には含まれない。よって盛りすぎや嘘松ではなく表現下手か
「文才!」ってネットで評価されてる文章ってたいがい自分の体質に合わない
この人、色々起きるなぁ。
ブロックしてる人だった。多分過去にもなんか胡散臭い事してる。
今まで読んだこの人の他の文章は気にならなかったけど、今回のこの文章はちょっとくどくてしんどい
無限決済なのに80kg分で止まるの?なんかバグって話がちょっと怪しいな。とは思う。いっぱい配ったのは本当なんだろうけどね。
いつもチヤホヤされてるブコメを見て自分は苦手で見ないふりしてたんだけど、今回はアレなんやな なげぇ文章だ(好きな人はいいと思う)
これは……やっとるな!w
ふるさと納税は金額バレすると収入バレするので、話題にするなら、⚪︎⚪︎市に◻︎◻︎があるの見たよとか、あれ美味しかったよ程度にして、具体的な話はしない方がいいですよ…
これは...
まあ一口に物書きと言っても色々タイプがあって、自分でネタを作りに行ってるのにあたかも自分が巻き込まれたかのように振る舞う物書きってのが一定数いて、この人はそういうタイプ
もももももももももももももう大変!
なんかイベントが多い人だな。