おもしろ

CLAMP先生を綺麗に見てる人は「愛の多様性」とか「マイノリティに優しい世界」と言うが、汚く見てる人は「すべては承太郎と花京院の子供を作るための方便」と認識している

1: yabu_kyu 2025/08/27 10:22

「朝起きたら卵があって」「徐倫のスタンドがストーンフリーで糸の近距離パワー型だから「ほな承花の子供やな!」で事なきを得た」草

2: shidho 2025/08/27 10:25

花京院って仙台に実在する地名で、新幹線でその地名がついたマンションまで見えるんだけど、そのマンション名見るたびにこの話を思い出すのよね。

3: BigHopeClasic 2025/08/27 10:30

究極の二次創作だな。

4: gimonfu_usr 2025/08/27 10:39

(「花承」じゃないのね )

5: yosshi-k 2025/08/27 10:40

知ってしまった人は見なかったことにするしかないけれどついどこかに探してしまう/米欄“オリジナルの承花の子供(卵から生まれた)をOVAに登場させるにあたって荒木先生に直接許可を”ポッドキャストで言ってたかも

6: kei_mi 2025/08/27 10:44

”こんなに綺麗で繊細な絵で、こんなに面白い漫画を描く人がいるんだなあと感動した思い出がある日突然全て承花に塗り替えられた瞬間のあの感情は形容しがたい ” アーッ、今なったぞ! 思い当たるフシしかない…

7: kenzy_n 2025/08/27 10:44

やれやれだぜ。

8: pribetch 2025/08/27 10:44

同人誌の著者コメントで「仙台の『花京院再開発』って広告を見て興奮している」みたいなことを書いてる本を第3部連載当時に見た

9: mouseion 2025/08/27 10:46

真田広之のドラマ高校教師とかママレードボーイなどもマイノリティには優しい方だと思う。但し前者は心中エンド。

10: Fushihara 2025/08/27 10:54

これはCLAMP学園探偵団の出番だねっ

11: n-styles 2025/08/27 10:55

"組織"が作品に様々な暗号を組み込み、それを解読することで大いなる秘密が明らかになる。ダヴィンチコードかよ。その秘密が「承太郎と花京院の間に子供がいた」なのがやばい。

12: neko_no_muzzle 2025/08/27 10:57

琥珀ちゃんwww確かにwwwこっちの視聴順からいうと天使みてえな無重力な髪型してる男おるなになるが もはやどちらの先生も超大物だけど直接の関わりってあるのかな

13: field_combat 2025/08/27 11:01

知らなかった

14: technocutzero 2025/08/27 11:05

レロッ・・・これは「真実」の味がするぜッ!

15: pikopikopan 2025/08/27 11:09

知らなかった。いい二次創作だわ。/XXXHOLiCはゾロサンなんだ・・

16: takanagi1225 2025/08/27 11:21

クソワロタ。ここまで沼れるの羨ましいなぁ…。

17: ty356trt5 2025/08/27 11:24

汚いの認識してるなら垂れ流すな

18: sato0427 2025/08/27 11:36

知らなかったwこんなのもう汚いOne more time one more chance じゃんw

19: kuroi122 2025/08/27 11:37

事なきを得るなワロタ/聖伝は孔雀王と星矢だよね元ネタを知らないが/今更この話題で盛り上がるんだという驚きがある

20: eluria 2025/08/27 11:40

みんな承太郎と花京院に変換してCLAMPの漫画読んでるの?ホントに?

21: n2sz 2025/08/27 11:41

この話よく出てくるけど、実際の二次創作は見たことないんだよな。本残ってないだろうか。

22: uni5007 2025/08/27 11:41

あー古の同人誌出身作家あるある…二次創作で描いたBLをまんま登場人物の名前を変えてリブレ出版から出したりね。ファンも同人時代からの人がほとんどだから二次創作キャラ要素望んでたし、当たり前の時代があった

23: camellow 2025/08/27 11:42

考古学とか中世以前の政治家についての解説とかを読んでるような気持ちになった

24: bml 2025/08/27 11:47

これがプロってもんか。二次創作やパロディでなく因子を使うと。

25: ultrabox 2025/08/27 11:47

多様性とは汚いものなのです(したり顔)

26: shoechang 2025/08/27 11:50

それはそれとしてXの完結を心待ちにしています。

27: harsh88 2025/08/27 11:52

絶愛。

28: exshouqosa 2025/08/27 11:54

ダヴィンチコードは笑う

29: catan_coton 2025/08/27 11:56

花京因子の存在は知ってたけどさくらと小狼はそういうやつなんだ…知らんかった。徐倫のスタンドは糸の能力で、花京院のスタンドも糸になれるから実質承太郎と花京院の子供って理屈イカれてるけど好き。

30: hunglysheep1 2025/08/27 11:57

面白いなー、知らなかった。でも因子として埋め込んだ上でヒットさせるCLAMP凄いなw コードギアスは今でも見返したりするよ、時々、観たくなる

31: lejay4405 2025/08/27 11:59

このことを知った時すでにジョジョ好きだったので、あ、そういう見方もアリなのか…と世界が広がりましたね…/花京院因子承太郎因子は草

32: rantan89kl 2025/08/27 12:02

いまだに一線にいる時点ですごいよw 俺がものづいたころからCLAMPいた気がする

33: siriusarc7 2025/08/27 12:06

CLAMP作品のライトなファンに花京院の話を吹き込むのは、知らずに淫夢語録使ってた人に真相を伝えたときと同じリアクションが得られて正直言って楽しい。凄く楽しい。

34: BoiledEgg 2025/08/27 12:14

CCさくら続編では桃矢が「なんとなく」で時間を体感2秒止められるようになると聞いて「さすがにそれはそのまんますぎるだろ」と笑ってしまった

35: maxk1 2025/08/27 12:16

どこからガチでどこまでジョークなんですか? (え?全部?)

36: ancock 2025/08/27 12:18

"癖"を練り込みつつ大衆にウケる物を作れるのは天才。

37: srjspirits 2025/08/27 12:22

花京因子までは知ってたけどスザルル公式と逆カプ説と徐倫承花子供説には耐えられなかった

38: ardarim 2025/08/27 12:33

知りとうなかったwww しかし表向き感じさせないように甘々コーティングしてるのはすごい。

39: oreuji 2025/08/27 12:33

面白いけどジークアクスの乃木坂みたいにこじつけが広まらないか心配

40: yarumato 2025/08/27 12:38

“CCさくらの続編でとうとうお兄ちゃんが時を止めた時はどうしようかと思った。体感2秒こわい。お父さんはヘブンズドアーしてくる。”

41: nanamino 2025/08/27 12:42

マジでキショい。人間として心底軽蔑する。BL無罪が云々言うならこういうのこそ叩けよ。

42: nowa_s 2025/08/27 12:42

CLAMPのすべてが承花説、聞いたことはあるけど、例えば小狼とさくらとの繋がりは全然分からん。宇宙的恐怖と無縁で済む有難味。/"全部耽美と禁断の愛的な描き方なんで寧ろ恋愛規範はめちゃくちゃ強いタイプ"は頷ける

43: sumeshiyagi 2025/08/27 12:45

それの形に心臓が抉られる様な性癖を得たってだけで何でもかんでもメタファーって訳では無いでしょうに。事実無根だし普通にド失礼なんだが、それぞれの先生方はずっとスルーしてくださって大人だね。

44: YUKI14 2025/08/27 12:46

成功したオタクそのもの

45: Shiori115 2025/08/27 12:47

あーっ、Xの牙暁(かきょう)とかもそうか…

46: njsjn 2025/08/27 12:48

えええ…知らなかったわ

47: igni3 2025/08/27 12:49

オタクは面倒くさい

48: momonga_dash 2025/08/27 12:56

ぜんぜん知らんかった。CLAMPがそんな強火のジョジョオタとは

49: yukitan_i 2025/08/27 12:58

“ストーンフリーで糸の近距離パワー型だから「ほな承花の子供やな!」”面白すぎる

50: mizukemuri 2025/08/27 13:10

自分が声優等含めて中の人に必要以上の興味を持たないようにしている理由

52: kotobuki_84 2025/08/27 13:19

“ルルーシュが誰とくっつくかわからんからくっつきそうなキャラ全員に花京院要素を盛り込んだ” 最強すぎるやん。

53: megtan00 2025/08/27 13:19

東京バビロンとXしかCLAMP作品はまともにみていない勢です

54: togetter 2025/08/27 13:33

そうだったんだ...!蓋を開けたら因子だらけでびっくりしてるよ〜!

55: ayumun 2025/08/27 13:34

学生は全員CLAMP学園に通っている設定にしておけば、誰もリアリティなど一切考えなくなるのに。妹之山家がりいざさんが出てったので描きにくいのかなって気はするけど

56: tackyv0o0v 2025/08/27 13:34

CLAMPあんまりちゃんと読んだことなかったけど、俄然興味出てきた

57: kalmalogy 2025/08/27 13:37

めちゃくちゃ面白いしCLAMPファン全員にこの呪いをかけたい

58: q-Anomaly 2025/08/27 13:42

こじつけに見える・・・花京院が何に見えているんだ

59: niwaradi 2025/08/27 13:48

漫画家さんの好きな作品聞いたら、このキャラのルーツはこの人かなって特定できることはそう珍しいことではない。

60: suzuki107 2025/08/27 13:54

CLAMP作品読んだことないけど徐倫のくだり好きw

61: timetrain 2025/08/27 13:56

どんな大作家もその前にいた先人の肩の上にいるのだ。・・うん

62: esbee 2025/08/27 14:10

『CLAMPの癖と性欲への理解、やっぱりCLAMPの承花同人誌を読んだことがあるかないかで変わるのかも。誰の好きも否定しない~と言われてるCLAMPも、徐倫の登場にはぶちギレてましたからね』公式が解釈違いwww

63: lunaticasylum 2025/08/27 14:14

まあ尾崎南の商業作品も名前変えただけのC翼同人なんで、あの時代の同人上がりの女傑たちはもうそういうものとしか

64: astefalcon 2025/08/27 14:17

CLAMP作品の中だとwishの主人公はあまりにも承太郎だった。

65: kowyoshi 2025/08/27 14:22

CLAMPは某公認ストーカーとレイアースくらいしか嗜みがなくて…

66: c_shiika 2025/08/27 14:26

このネタにはまった人はCLAMPというとこの話しかしなくなるのでワンパターンすぎてつまんないなと思う。

67: l83DK 2025/08/27 14:30

初めて知って気持ち悪いって思った私はオールドタイプなんだろうな

68: sekiryo 2025/08/27 15:02

承太郎が女と徐倫こさえてバツイチに耐えきれず酒!飲まずにはいられない!→スタンド紐状…サングラス…花京院!?えっ卵から緑色の子供!ありがとう荒木先生(貧サークル時代のテンション と考えると偶然が怖い。

69: chinachang 2025/08/27 15:04

承花の要素をここまで分解されて作品に練り込まれたら、もはやあっぱれ。嫌いなピーマンを上手く調理して料理に出された的な。解説読んでもそうなんだーそれはそれとしてマンガは名作だよね!になる。

70: inamem9999 2025/08/27 15:17

逆にこれくらいの業を背負ってくれていた方がなんか安心できる

71: iiko_1115 2025/08/27 15:34

昔の腐女子は受けの事ヒロインっておもってるからね

72: saihateaxis 2025/08/27 15:38

ルルーシュとスザクも承太郎と花京院の要素あるよ

73: jou2 2025/08/27 15:46

ちゃんとみんなCCさくらはクリアカード編まで全28巻読んで。12巻までで止まらないで。そうしたら、わかるから。わかる、から。あと荒木飛呂彦先生も割と似たような漫画執筆スタイルなのは知られてほしい

74: moandsa 2025/08/27 16:05

究極の二次創作すぎる。もうほとんど忘れてるから、改めて承太郎と花京院の要素探しながらまた読みたい。

75: neogratche 2025/08/27 16:25

「さすがにこれはファンが誇張してるだろ」って思ったけど逸話を読めば読むほど恐怖感が増していく

76: Helfard 2025/08/27 16:27

花京院は戦死してるから承太郎が生んだってこと?

77: nekomottin 2025/08/27 16:49

多分話を無から産むような天性のクリエイターではなく、素材を調理しないと創作できないタイプのオタク。頭が良すぎて商業誌でも成功してしまったが、できればパロディばかり書いていたいんだろうと思っている。

78: pekee-nuee-nuee 2025/08/27 16:49

東京バビロンとXしか分からんのですが、そうなんですか……??

79: jamg 2025/08/27 16:54

さくらの主題歌で坂本真綾「プラチナ」というのがあってな…坂本さんも実にわかってらっしゃる…

80: h5dhn9k 2025/08/27 17:01

これ、CLAMP先生方の誰の影響が濃いんだろね? 全員なのか。因子を持っているキャラを出す事で作劇の基準点にしているとかなのかしら?

81: Tailchaser 2025/08/27 17:08

CLAMPは同人ノリを商業に持ってきたファンロード世代の文化の出自なので、昔から知ってる人は分かってるやつ。でもジョジョ3部より前から商業漫画家やってんだしいちいち構成要素の欠片から癖見つけんのも馬鹿らし

82: iheettkun 2025/08/27 17:09

同人的なカプ展開や殺し愛にショック展開と今の日本のコンテンツで定番の要素を男性向け、女性向けやメディアの垣根を超えてを主流にした集団なので影響力考えるとこれでもまだ過小評価されてる感がある。

83: perl-o-pal 2025/08/27 17:19

この逸話初めて聞いたが、ここまで執念深いとこの人らがDIOの因子を継いでいるのではないかと思ってしまう。

84: Nihonjin 2025/08/27 17:23

カップリングへの執着というのは、よくわからない感情だ。

85: khtno73 2025/08/27 17:28

“世間ではスザルルが王道となり自カプと逆カプになってしまった話はいっちゃん好き” 掛け算の順序問題引き起こしてるのは腐女子ということがはっきりしたな

86: boxmanx99 2025/08/27 17:32

うそーーー かなり読んでるのに、知らなかった……

87: otoan52 2025/08/27 17:39

それなのに面白いから始末に終えない(ほめてる)

88: s_komasato 2025/08/27 17:57

この話知ってからまともに読めなくなったんだよなぁ/Wishとか好きだったんだが

89: ysksy 2025/08/27 18:26

コードギアス、なんでディートハルトが花京院なんだ(前髪)と思ったら、書き下ろしEDでの藤堂との2ショットで理解してしまい大爆笑だった。

90: hiroujin 2025/08/27 19:09

そういえばそうだったわwwwwww 古参のオタクなら知ってる話だったwwwwwww

91: Sei 2025/08/27 19:18

割と読んでたつもりだけど気づかなかった……気づきたいわけではなかった……

92: tamoriinu_3 2025/08/27 19:31

CLAMP「メ…ッセージ……で…す…」

93: KoshianX 2025/08/27 19:36

「やーいお前の初恋花京院」はダメージでかいだろうwww 今後うっかり知って極大ダメージを受けないために知っておいていいが忘れておくべき話に聞こえるwww

94: hazardprofile 2025/08/27 19:42

脱臭二次創作商業あるある

95: kuhataku03 2025/08/27 19:47

記憶から消したい記事2025暫定1位

96: ashitaharebare 2025/08/27 19:48

CLAMP展を楽しんだ身としては知りたくなかったかも。

97: mnnn 2025/08/27 19:53

そ、そうなんだ… >世間ではスザルルが王道

98: natu3kan 2025/08/27 20:06

二次創作がオリジナルにまで昇華するまで来たら何も言うことないよな……

99: ozomatli 2025/08/27 20:28

CLAMPテレビで見た時すごいオーラ感じた。婦女子の。これどの人が仕組んだ話なんだろう。

100: pochi-taro00 2025/08/27 20:33

日本語で頼むわ

101: rainbowviolin 2025/08/27 20:48

花京因子力学によれば、花京院=Wish・こばとの琥珀=猫のかきょう=Xの牙暁=合法ドラッグの花蛍、という式が成り立つ。商業BLはこれくらい慎ましくあらねばならぬ。聖伝の夜叉王あたりは、髪型違う分一層奥ゆかしい

102: nerimarina 2025/08/27 20:51

スザルルのくだり好き

103: sabobomin 2025/08/27 21:01

同人上がりの女性作家あるあるよな…よしながふみとか未だにどの作品もベルばらと三暮のDNAが残り続けてる

104: outalaw 2025/08/27 21:09

全く知らなかったし気が付かなかった……!不覚……!/でも気が付かなかったのはXXXHOLiCから入ったせいもあるかもしれないな執筆中に徐倫登場で脳破壊されていたというのが本当なら

105: yamuchagold 2025/08/27 21:10

徐倫のくだりは知らなかった、というかそこまでこじつけるのか(笑)

107: danboard_twins 2025/08/27 21:56

“さくらが好きな雪兎さんは花京院でさくらも花京院だから絶対に結ばれることはない 雪兎さんに小狼がほほ赤らめるのも小狼が承太郎で雪兎さんが花京院だから”なんて?

108: sgtnk 2025/08/27 22:00

”さくらが好きな雪兎さんは花京院でさくらも花京院だから絶対に結ばれることはない” とんでもない日本語を読んでしまった

109: jojoagogo0 2025/08/27 22:01

これは蒙を啓かれたわ。感謝。

110: hardt 2025/08/27 22:11

火力たけぇ

111: naoto_moroboshi 2025/08/27 22:21

すごい熱量を持ったオタクが商業でも成功した、才能があるって話やから怖すぎる。しかも複数人で・・・。

112: kukurukakara 2025/08/27 22:25

そうだったのか.とりあえずアニメは別物としてみることにする.

113: nandenandechan 2025/08/27 22:38

元ネタ知らないから、気にせず楽しめる。しかし、二次創作者として最高に楽しめる立場だな。CLAMPだから成せるワザ。

114: teisi 2025/08/27 22:38

どちらの作品も読んだことないが、この手の話で尾崎南の名前が出てこないの凄いなって。いや何十年もヒット出し続けるCLAMPがバケモンなんだけど。

115: ku-kai27 2025/08/27 22:46

まったく知らなかったので驚いた。

116: abababababababa 2025/08/27 22:49

ダ・ヴィンチ・コードワロタ。塗り替えられた瞬間おもろい(今なってる)

117: Hidemonster 2025/08/27 23:29

全然知らなかったため脳破壊ホヤホヤなままブコメしているよ

118: futokoro3 2025/08/27 23:34

キャラの元ネタが分かったにしても、どの作品も話が面白いんだよなあ。90年代の少女漫画にめちゃくちゃ影響与えた絵柄も純粋に凄い

119: akinonika 2025/08/27 23:43

なんにせよ、年寄りの思い出話に過ぎん、て感じ

120: tyhe 2025/08/27 23:52

そうか、オープニングのプラチナはスタープラチナだったのか……

121: mr_yamada 2025/08/28 00:01

愛に汚いも綺麗もないし、「多様性」という言葉を使った時点で何らかの差別意識があるんだよ。愛したいものをただ愛することに、他の属性を気にする必要は一切ない!

122: catsnail 2025/08/28 00:15

“徐倫のスタンドがストーンフリーで糸の近距離パワー型だから「ほな承花の子供やな!」で事なきを得たから筆を折らずに済んだんだよねCLAMP…事なきを得るな”

123: watapoco 2025/08/28 00:15

花京院はともかくネットの女性向け漫画広告にはでかくて無愛想で髪黒い承太郎みたいな奴ばっかり相手役で出てくるので、単純にヒットを狙った結果という気も少しする。女性の潜在意識を刺激するのかしらねあのタイプ

124: mori1027 2025/08/28 00:35

自分も何かのタイミングでこれ知って脳破壊されたよ。今は笑いながら反応見てる

125: onnanokom 2025/08/28 01:08

CLAMP先生ほど才能がある同志がいて、承花オタクは楽しいね…。でも生み出した数多の承花をちゃんとキッチリ幸せにしてあげてほしくて…合法ドラッグの着地お待ちしております…。昴流のこの先も気になる

126: shintaro_kawase 2025/08/28 01:34

は、初めてしった

127: sjn 2025/08/28 02:05

CLAMP IN WONDERLANDのあたりで知ったけど、テープはそれはそれで買いましたね

128: solaris_almagest 2025/08/28 02:44

あーん!スト様が死んだ。の人も一緒にメンバーに入れてあげて