ゴレイヌ「俺が3人分になる…」
だから「俺はまだ本気出してないだけ」とかいう糞フレーズが蔓延るのもまた真実
その男の子、人間何周目だよ
8歳で既に「男は女を守るもの」というコードが埋め込まれているものなんだねえ
元記事コメ欄「"〔8歳女児発言は〕社会全体が「女は弱いから特別扱いしろ」"の証左で反男女平等主義」(いやいや藤野千夜さんも「思想と恋愛は別」いうてはります。それに性別による肉体的ハンデはスポーツ界でも認め
ドッジボールってボールぶつける部分がなかなか野蛮よな。
ブコメの感情分析してポジティブコメント率が高い人を…
手加減の言い訳がイケメン。要は同じレベル感にチューニングしてコミュニケーションできるかってことやね
8歳くらいでもだいたい人間性って滲み出る。とくに心根の優しい子どもは将来的にもほぼ変わらず優しい。
そもそもドッジボール自体、子供にやらせるスポーツとして欠陥なのでは
今後は「女子だから〜」ではなく「弱者だから〜」というコードを埋め込むように操作を変更したほうが良いな。つまり女子にもヒョロガリの男子にも手加減する男子がイケメンという価値観を与えることになる
慈悲的差別というやつ?
スポーツにおける男女平等は歴史的にも「自由にスポーツを楽しむ機会の平等」なので男子と同等に扱うのは不正解。ハンデを付けるか男女別枠にするのが正解。バリアフリーで考えるべき。
「30代妹「え、ほんとに素敵じゃん。紹介して」🚓👮
まぁ、保守的な男を演じた方がモテる、という話なんだよねぇ/姪っ子の価値観も女性観点では正しい
こんな男の子がいたら全員がほれる。
ドッチボールは全力でボールをぶつける競技でしょ。いじめてるならまずいけど、女だからって理由はおかしいよ
つまり、女は下方婚しないし収入の大黒柱をやろうともしないわけだよね。
人からどう思われるかとか、本気の本気を出すべき時は とか考えると色々な要素
いい男ならいい女のところにいるよ
ドッジボールで女子とか転んでる相手に全力でボールぶつけてたな笑 い、いやでもそれはさ、勝ちにこだわる男らしい奴ってことでさ...ゴニョゴニョ
世の中には割と転生者がいるな
姪っ子ちゃん強い
腕相撲で相手が左手を出したらこちらも左手を出すことになるので(双方右利きなら)腕力差は覆らないのでは……?って思っちゃった。そういう話じゃないんだよね、わかってる
やる気のない子に全力で投げつける子は「相手の気持ちを考えられない人」になるって意味かな
「わたしの学校なぜか専用のボールがなくてその上バスケットボール使ってた」専用のボールとか存在を知らんし、常時バスケットボールだった気が…。地域性あんのかね?
ここでのドッジボールや腕相撲はゆうてガチの試合とかじゃなくみんなで楽しむための遊びだからね。ガチの試合で手を抜いたら逆に失礼だけど、レクリエーションで強者が手加減するなんてのはいくらでもある。
腕相撲の子すげえな。人生何週目だよ/大人だとSNSで暴言吐かないとかネガティヴな話しないとか店員に横柄な態度取らないとかかな。はてブは投稿してる時点で論外で
ドッジはそうですね。背中見せてるとかの軽く当てられる時に、思い切り行く奴はヤバい奴すね。
8歳だと女子の方が身体能力高そうだけどな
話として面白いが、その年齢で男女の古典的ジェンダー観を内面化してるのもどうよ、、、という気がw
ちゃんと差別できる男がモテる。
腕相撲の男子、その場の空気や結論を選べる視野はたしかに素敵なんだけど、優しさなのか、その年齢ですでに性差観ガチガチなのかが気になる。女や弱者は手加減されて喜ぶとか、そうすべき規範感覚というか。
FPSゲームをボイチャありでやってると信じられんほど暴言吐くヤツいるからほんとそうだと思う
姉や妹がいる男は気遣いできがち説。
腕相撲エピソードよすぎる。
腕相撲って右利き同士で成り立つことが多いので左手でどうやってそもそもやったんだ?相手も左手になるけど?とかすぐに思ってしまう私はいい男でないかもしれません。
イケメン男子小学生「その姪っ子だけで無く体力の違いで誰しもに気を使っているだけだよ。それを男が女を守ると考えてしまうのは君こそ古いジェンダー観に囚われているのでは?」かもしれない。
婚活イベントで「男女混合ドッヂボールトーナメント」が流行るかもしれない
トプコメはそうじゃなくて、「相手のことを慮れる想像力や優しさがあるか」を見極めてるのだと思う。なお自分は男の後輩や店員さんにも変わらず優しく平等に接せられる人かを見ている。(男が女を見る時も使える。)
そうだね女は一歩引いてお茶汲みだね
これはモテる。大体のモテない男は頭の中で非モテのブコメみたいなことを考えながらなんかキョドって終わる。
やはり女の子を守る男の子の方が人気あるのかなあ。
仕事じゃなくて遊びでも些細な気遣いができることって人として素晴らしいことだとは思う。まあ難しいのは女の子が「男子から全力でぶつかってほしい」と思ってる場合はこの対応は不正解になることなんだけどw
深い話かもしれない…!
普通の感情として、マウントとるような行為はちょっと受け付けないな、ってのはありそう
まあ現実ではヤリ◯ンに限って「左手だとさすがに勝てないわって言いながら負けてくれた」みたいなテクニックを簡単に習得してしまうものなんですけどね。
「相手のことを慮れる想像力や優しさ」と「慈悲的差別」を正しく弁別出来る女性ばかりだったら良いのだけどね/「なんでそんな男と結婚したの」と女性がいわれる所以であるかもしれない
ドッチボールで8歳の女児相手に本気出してる成人男性とかやばいよね
作り話じゃないとすれば、8歳で既に「女さん」思考をインストールしてんの、ヤバみがすごい。作り話だとすれば、こんなやり方で「女型の保守」を維持しようとしてるの、ヤバみがすごい。
少年野球やってた俺がソフトボールでピッチャーやった時は、バットの構え方で判断して投げ分けたけどね 女子でもちゃんとバット構えられる奴には全力、打たれた 手加減しなくてよかった
腕相撲のくだりがイケメンすぎる…転生者では
みんなは女子と遊んでドッチや腕相撲で配慮しなかった後悔があるんだ。体育の授業以外で女子とドッチした事ないし、腕相撲する流れになった事もないから、もし人生2周目があっても活かす機会はないかなぁ。
30代でいい男が残ってるなら、若い頃は全力で顔面にぶつけてたんじゃないかな…遊び飽きて丸くなったタイプならいるかも。
こちらドッジボール警察です!ドッヂでもドッチでもなく、ドッジです!
アラサー男女が複数人集まってドッヂボールをやっている姿を想像した。そういうアクティビティな合コンはありなのでは?(ありとは?
「麻雀をしている所を見たほうがいい」人間性がでる。自分は詰めが甘く、変な所で振り込んでしまう。
全力でドッチボールする小3男子は男女差別感がないとも言えるような気がする。小3男子のかなりの部分は女子よりカブトムシが好きな生き物なんで。
成程「ここで言う女子って自分と同レベルの相手じゃなくてドッヂボールでボール取れなくて逃げ回ることしかできないタイプの女子じゃない? 同レベルでやり会える相手なら当たり前に全力でいいんだよ 」
“8歳で既に「男は女を守るもの」というコードが埋め込まれている” そりゃそうよ。子供にとって最も身近な男女のロールモデルは両親だし、結婚してる時点である程度はジェンダーロールあるからね
事象は小学生らしくて可愛いけど内面に気付ける姪ちゃんさすが!
全力で硬球投げてくるのが女だろw
「女子だから優しくしろ」ではなく「相手のことを慮れるか」だよね。腕相撲の子はきっと相手がガチりたい子なら全力右手で挑んでくれたよ
腕相撲の子、スマートすぎて感心した。妹がいるんだろうか?
男女関係ないよ。スパーリングで「ほら立てよザコ」ってボコしてくるみくるちゃんより、「いいパンチですねえ。効きましたよ」って言ってくれる井上尚弥の方が好きだろ。そういうことだよ
弱い立場の人を思いやれるか、という観点では男女異性同性問わず集団内の「イケてない人」に対する態度は人物評価の参考にしている。あまりモテには直結していない。
おれ、「好きだからいじめる」男子だったのだけど、思えば親(特に父)の行動から「好きな人を大事にする」ことをインプットされなかったのだよなあ
男子に向かっても顔に向かって投げてる子は避けた方が良いよ。勝てれば良いの発想になってて、何かあって制限がなくなった時自分に向かってくるよ。
俺様男に弱いんじゃないの。キム兄とかさ。
なるほどジェンダーロール
つまり、合コンでドッヂボールするのが正解ということでよろしいか?
「もっと家父長制の顔をしろ。」
8歳だと女の子の方が強かったりしそうだけど/5、6年生のクラスだと手加減されてるって時はあったなぁ、優しさもあるけどゴルフのハンデ的なものという認識。楽しく遊ぶための/おまめとかおみそとかもあったな
こんなのまで家父長制とか男尊女卑の枠に入れちまうブクマカ連中って生きづらくないっすか? 他人に優しい男性は十分にいい男だし、そもそも女性に優しい男性って旧来のフェミニストじゃね?
女性にとって都合のいいジェンダーロールは絶対に保存したいブクマカたちもいます いつものことですが
その小学生男子、紳士すぎてすげえ
全力でぶつけてましたが
こういうエピソード好きなんだけど、「ドッヂボールが怖くて苦手で腕相撲が弱い男の子」についてもちょっと考えちゃう。そういう男の子も自尊心を損なうことがなく育っていけますようにって気持ちがある
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transactionhttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transaction
ブコメには頭でっかちが多いと言う事がわかった。
腕相撲の言い訳はマジで人生何周目感ある、、すごすぎ。自分は30超えたあたりでもできるようになったかどうか
30代の妹「いい男いないかな」(イケメン・高身長がほしい) 8歳の姪「遊んでるとことか見たほうがいい」(見るところは顔と背じゃないよ) → ちゃんと理解しろ。きみたちは勘違いしている。
https://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-whenhttps://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-when
ガチ勢とエンジョイ勢の問題だね。そんでガチ勢はモテない、と。まあ、そうかも、男女関係なく。/ 腕相撲って左だと相手も左になるから「左手だとさすがに勝てない」って理屈がおかしい。左利き女子なのかな?
よくわからないけど、日常のたった一場面でその人のすべてがわかるみたいなのは大抵幻想だと思う。人間は多面体だよ。
「将棋を志す女子が少ないのは、彼のように空気を読んでわざと負けてくれるイケメン男子が将棋打ちに少ないから」説を唱えてみてはどうだろう?
「なお自分は男の後輩や店員さんにも変わらず優しく平等に接せられる人かを見ている」して成果は?
女子というか、弱い子を狙ってボールを全力でぶつけてくるやつは男女問わず嫌だな。バレーボールとかでもあるよね。/SLAM DUNKのゴリは、部活こそガチ過ぎて疎まれたけど、遊びのドッジボールでは手加減してそう。
https://www.naaccr.org/wp-content/uploads/ninja-forms/11/coinbasesupport.pdf
どれがトプコメなんだよ。
トプコメ、女のいう平等とは女だけお姫様扱い定期
かわいい
「どんなブコメしてるか見たほうがいい」
小学生男子の本気、小学生のうちは許したげてwww多分中学か高校で人間になるから(たぶん)
姪のメッセージが「(特定の男子から)いたわられる特別な私」だとすると、「紹介して」は悲しい返事になる
会社で昼休みにドッヂボールやりだした妹さんが炎のシュートに目覚めるところまで妄想できました
8歳なら身体能力は男女差よりも個人差の方が遥かに大きい。女子だからという理由で手加減する必要は無いし、異性としての意識もまず無いはず。この年齢で女子を特別扱いするように刷り込まれているのは気の毒だな。
人類に男女平等は早かったな
その男はダメな気がする…!すけこま…
腕相撲の左手の件で嘘松だと気づくべきなんじゃないだろうか。/マジレスするなら自分より弱い人に優しいならともかく、女にだけ優しいのはいい男じゃないだろう。8歳なら男女で身長もほぼ同じなんだし。
男女同権といいつつ女には優しくしろと言い出すのが女のこすい所よな。死んだらいいのに
腕相撲の男子すごいな
トプコメっていう略し方は気持ち悪いからやめてほしい。ブコメの女性はそういうところにデリカシーがないから嫌だ。
8歳児は「全力で女子にボールぶつける男」としか言ってないのに、勝手に「やる気のない女子」に改変してくるの、さすがネット学級会って味がする
女に(形だけ)優しいろくでなしというのも普通にいるので、その判定はうまくないと思う。わたし的には人間性は言葉尻と土壇場とお金を持った時に出るとおもう。
“女の子に当てられるのにいつまでも男子狙ってるのみて 結構きゅんとしてたわ”→きゅんとしたところとてよ。というか男女混合でドッジってやってたか?思い出せない。
言葉のドッヂボール
ドッヂボールで女子に向かって本気で投げるってやばいな…
すごい8歳児
小学生高学年くらいだと統計的には男子よりも女子の方が体格が良いというデータがあってだな...(眼鏡クイックイッ)
左手で腕相撲しようとしたら相手も左手だろ。もうちょっと設定をさぁ。
男子に手抜きの球を投げるってのは侮辱なんだけど、女子の場合はそうではないと知ってるってことよね
でもさ日本語に直訳すると逃球なのに逃げる方を非難するってどうなのよ
勝負の場で全力で立ち向かわない奴は、相手を劣った相手と見てるって事だと思いますよ/これが称賛されてる限り、男女平等なんて無理でしょ。八歳なんてむしろ女子の方が体力あるのに
ディズニープリンセスですら、自分が白馬に跨って自力で問題を解決する時代に。ありのままで生きる強い女性の時代に。日本の女はいつまで「男に手加減されて下に見られて守られるだけの弱い女性」を続けるんだろうか
車の運転、食物の扱い、酔った時の振る舞い、金を持った時の態度、クレームを入れる時の怒り方、部下への接し方、とかかなぁ。男女問わずだけどね。
だめなおじさん「腕相撲を左手でするなら相手も左手なんだから、利き腕が同じなら同等だよね?」
ドッジボールはなぜか全力だったなぁ。なんかクラス全員マジだったし。男女混合でやってたかは忘れたけど、男子だけだった気がするのでセーフ?(ドッジボールではなくドッヂボールなのか?)
こういうタイプの遊び人が知り合いにいたけど、陰キャ男にもメチャクチャ優しくて性別問わずモテるんだよなぁ…
40くらいになるとマリカーとかスプラで負けても「クソッ!」くらいしか言わなくなる
id:sslazio0824 「相手に邪悪な考え方を見出すのは、そもそもあなたの考え方が邪悪だからでは?」という論は、心理学の投影概念を乱暴に用いたレトリックで、人格攻撃によって主張の根拠を貶めようとする詭弁です。
うちの夫は女子の顔面にボール投げない優しい男。一方、妻の私は小6のときに小2相手にカルタで全勝した女。人生そういうもん。
こんな眉唾エピソード持ち上げてチラッチラッしてる人って自分が慮られることしか考えてなさそうな印象しかないっすねぇ
アスリート気質な女子なら「何故手を抜く!?」って怒りそうだし、良い悪いじゃなくて向き不向きというか好みの話。好みの話をしてるのに良い悪いの話にしちゃうのがSNS。
トランプの「スピード」は大人と小学校低学年でも対等な勝負ができるからお勧め。
30代にもなって「いい男いないかな」とか言ってる時点で自分の価値を把握することすらできずに多数の男を一方的に格下と断定している小学生以下の知能なんだからそっとして差し上げろ。
嘘松野郎ブロックしといた。意味はない。
授業なら強制だから、女子に配慮が必要かもしれないけど、遊びなら配慮はいらないだろ!配慮して遊ぶことが広がってほしくないなー
この流れでオネショタネタへいかないの、時代を感じる。
ちゃんと男子同士の遊びをみたらひきそうだな^^;男子のバイブルは福本本だぜ。麻雀でもカードゲームでもガンガンいかさましまくるぞw
8歳の男児は女の子と腕相撲やらないんだわ…
"8歳姪「遊んでるとことか見た方がいいよ」 30代妹「遊んでるところ!?」 8歳姪「ドッヂボールとか」 8歳姪「全力で女子にボールぶつける男はやめた方がいい」"
“妹「いい男いないかな」 8歳姪「遊んでるとことか見た方がいいよ」「腕相撲した時に『右手は疲れたから左手でやる』って言ってくれて、左手だとさすがに勝てないわって言いながら負けてくれたよ」”
小学生時代、ドッジボール全力でやってたから特に女子に嫌われてた(?)んかな。女子ですけど。
肉体強度問題だからそれっぽくなってるが、それ以外(トランプとかゲームとか)で、男子相手に手加減してる女の子を見て「いい女だ~」とはならないので、やっぱりジェンダーバイアスだよ、これ。
一方増田は姪っ子を引っ叩いた(もう忘れられているなぁ)
ガチ勢とエンジョイ勢は合わないからやめとけ。
gonai そりゃ肉体の構造が違うんだから必要に応じて配慮するのは普通じゃね?守るとかじゃなくて。まあ結構難しいよなこういうの
「腕相撲した時に『右手は疲れたから左手でやる』って言ってくれて、負けてくれたよ」←将来のチンポ騎士ですね。はてブのはてフェミみたいに男叩きする女垢に「それは男が悪いね、君は悪くないよ」とヨチヨチしそう
30代の妹「いい男いないかな」8歳の姪「遊んでるとことか見たほうがいい」→かわいい恋愛アドバイスだが、意外と全年齢で大事なことかもしれない
ゴレイヌ「俺が3人分になる…」
だから「俺はまだ本気出してないだけ」とかいう糞フレーズが蔓延るのもまた真実
その男の子、人間何周目だよ
8歳で既に「男は女を守るもの」というコードが埋め込まれているものなんだねえ
元記事コメ欄「"〔8歳女児発言は〕社会全体が「女は弱いから特別扱いしろ」"の証左で反男女平等主義」(いやいや藤野千夜さんも「思想と恋愛は別」いうてはります。それに性別による肉体的ハンデはスポーツ界でも認め
ドッジボールってボールぶつける部分がなかなか野蛮よな。
ブコメの感情分析してポジティブコメント率が高い人を…
手加減の言い訳がイケメン。要は同じレベル感にチューニングしてコミュニケーションできるかってことやね
8歳くらいでもだいたい人間性って滲み出る。とくに心根の優しい子どもは将来的にもほぼ変わらず優しい。
そもそもドッジボール自体、子供にやらせるスポーツとして欠陥なのでは
今後は「女子だから〜」ではなく「弱者だから〜」というコードを埋め込むように操作を変更したほうが良いな。つまり女子にもヒョロガリの男子にも手加減する男子がイケメンという価値観を与えることになる
慈悲的差別というやつ?
スポーツにおける男女平等は歴史的にも「自由にスポーツを楽しむ機会の平等」なので男子と同等に扱うのは不正解。ハンデを付けるか男女別枠にするのが正解。バリアフリーで考えるべき。
「30代妹「え、ほんとに素敵じゃん。紹介して」🚓👮
まぁ、保守的な男を演じた方がモテる、という話なんだよねぇ/姪っ子の価値観も女性観点では正しい
こんな男の子がいたら全員がほれる。
ドッチボールは全力でボールをぶつける競技でしょ。いじめてるならまずいけど、女だからって理由はおかしいよ
つまり、女は下方婚しないし収入の大黒柱をやろうともしないわけだよね。
人からどう思われるかとか、本気の本気を出すべき時は とか考えると色々な要素
いい男ならいい女のところにいるよ
ドッジボールで女子とか転んでる相手に全力でボールぶつけてたな笑 い、いやでもそれはさ、勝ちにこだわる男らしい奴ってことでさ...ゴニョゴニョ
世の中には割と転生者がいるな
姪っ子ちゃん強い
腕相撲で相手が左手を出したらこちらも左手を出すことになるので(双方右利きなら)腕力差は覆らないのでは……?って思っちゃった。そういう話じゃないんだよね、わかってる
やる気のない子に全力で投げつける子は「相手の気持ちを考えられない人」になるって意味かな
「わたしの学校なぜか専用のボールがなくてその上バスケットボール使ってた」専用のボールとか存在を知らんし、常時バスケットボールだった気が…。地域性あんのかね?
ここでのドッジボールや腕相撲はゆうてガチの試合とかじゃなくみんなで楽しむための遊びだからね。ガチの試合で手を抜いたら逆に失礼だけど、レクリエーションで強者が手加減するなんてのはいくらでもある。
腕相撲の子すげえな。人生何週目だよ/大人だとSNSで暴言吐かないとかネガティヴな話しないとか店員に横柄な態度取らないとかかな。はてブは投稿してる時点で論外で
ドッジはそうですね。背中見せてるとかの軽く当てられる時に、思い切り行く奴はヤバい奴すね。
8歳だと女子の方が身体能力高そうだけどな
話として面白いが、その年齢で男女の古典的ジェンダー観を内面化してるのもどうよ、、、という気がw
ちゃんと差別できる男がモテる。
腕相撲の男子、その場の空気や結論を選べる視野はたしかに素敵なんだけど、優しさなのか、その年齢ですでに性差観ガチガチなのかが気になる。女や弱者は手加減されて喜ぶとか、そうすべき規範感覚というか。
FPSゲームをボイチャありでやってると信じられんほど暴言吐くヤツいるからほんとそうだと思う
姉や妹がいる男は気遣いできがち説。
腕相撲エピソードよすぎる。
腕相撲って右利き同士で成り立つことが多いので左手でどうやってそもそもやったんだ?相手も左手になるけど?とかすぐに思ってしまう私はいい男でないかもしれません。
イケメン男子小学生「その姪っ子だけで無く体力の違いで誰しもに気を使っているだけだよ。それを男が女を守ると考えてしまうのは君こそ古いジェンダー観に囚われているのでは?」かもしれない。
婚活イベントで「男女混合ドッヂボールトーナメント」が流行るかもしれない
トプコメはそうじゃなくて、「相手のことを慮れる想像力や優しさがあるか」を見極めてるのだと思う。なお自分は男の後輩や店員さんにも変わらず優しく平等に接せられる人かを見ている。(男が女を見る時も使える。)
そうだね女は一歩引いてお茶汲みだね
これはモテる。大体のモテない男は頭の中で非モテのブコメみたいなことを考えながらなんかキョドって終わる。
やはり女の子を守る男の子の方が人気あるのかなあ。
仕事じゃなくて遊びでも些細な気遣いができることって人として素晴らしいことだとは思う。まあ難しいのは女の子が「男子から全力でぶつかってほしい」と思ってる場合はこの対応は不正解になることなんだけどw
深い話かもしれない…!
普通の感情として、マウントとるような行為はちょっと受け付けないな、ってのはありそう
まあ現実ではヤリ◯ンに限って「左手だとさすがに勝てないわって言いながら負けてくれた」みたいなテクニックを簡単に習得してしまうものなんですけどね。
「相手のことを慮れる想像力や優しさ」と「慈悲的差別」を正しく弁別出来る女性ばかりだったら良いのだけどね/「なんでそんな男と結婚したの」と女性がいわれる所以であるかもしれない
ドッチボールで8歳の女児相手に本気出してる成人男性とかやばいよね
作り話じゃないとすれば、8歳で既に「女さん」思考をインストールしてんの、ヤバみがすごい。作り話だとすれば、こんなやり方で「女型の保守」を維持しようとしてるの、ヤバみがすごい。
少年野球やってた俺がソフトボールでピッチャーやった時は、バットの構え方で判断して投げ分けたけどね 女子でもちゃんとバット構えられる奴には全力、打たれた 手加減しなくてよかった
腕相撲のくだりがイケメンすぎる…転生者では
みんなは女子と遊んでドッチや腕相撲で配慮しなかった後悔があるんだ。体育の授業以外で女子とドッチした事ないし、腕相撲する流れになった事もないから、もし人生2周目があっても活かす機会はないかなぁ。
30代でいい男が残ってるなら、若い頃は全力で顔面にぶつけてたんじゃないかな…遊び飽きて丸くなったタイプならいるかも。
こちらドッジボール警察です!ドッヂでもドッチでもなく、ドッジです!
アラサー男女が複数人集まってドッヂボールをやっている姿を想像した。そういうアクティビティな合コンはありなのでは?(ありとは?
「麻雀をしている所を見たほうがいい」人間性がでる。自分は詰めが甘く、変な所で振り込んでしまう。
全力でドッチボールする小3男子は男女差別感がないとも言えるような気がする。小3男子のかなりの部分は女子よりカブトムシが好きな生き物なんで。
成程「ここで言う女子って自分と同レベルの相手じゃなくてドッヂボールでボール取れなくて逃げ回ることしかできないタイプの女子じゃない? 同レベルでやり会える相手なら当たり前に全力でいいんだよ 」
“8歳で既に「男は女を守るもの」というコードが埋め込まれている” そりゃそうよ。子供にとって最も身近な男女のロールモデルは両親だし、結婚してる時点である程度はジェンダーロールあるからね
事象は小学生らしくて可愛いけど内面に気付ける姪ちゃんさすが!
全力で硬球投げてくるのが女だろw
「女子だから優しくしろ」ではなく「相手のことを慮れるか」だよね。腕相撲の子はきっと相手がガチりたい子なら全力右手で挑んでくれたよ
腕相撲の子、スマートすぎて感心した。妹がいるんだろうか?
男女関係ないよ。スパーリングで「ほら立てよザコ」ってボコしてくるみくるちゃんより、「いいパンチですねえ。効きましたよ」って言ってくれる井上尚弥の方が好きだろ。そういうことだよ
弱い立場の人を思いやれるか、という観点では男女異性同性問わず集団内の「イケてない人」に対する態度は人物評価の参考にしている。あまりモテには直結していない。
おれ、「好きだからいじめる」男子だったのだけど、思えば親(特に父)の行動から「好きな人を大事にする」ことをインプットされなかったのだよなあ
男子に向かっても顔に向かって投げてる子は避けた方が良いよ。勝てれば良いの発想になってて、何かあって制限がなくなった時自分に向かってくるよ。
俺様男に弱いんじゃないの。キム兄とかさ。
なるほどジェンダーロール
つまり、合コンでドッヂボールするのが正解ということでよろしいか?
「もっと家父長制の顔をしろ。」
8歳だと女の子の方が強かったりしそうだけど/5、6年生のクラスだと手加減されてるって時はあったなぁ、優しさもあるけどゴルフのハンデ的なものという認識。楽しく遊ぶための/おまめとかおみそとかもあったな
こんなのまで家父長制とか男尊女卑の枠に入れちまうブクマカ連中って生きづらくないっすか? 他人に優しい男性は十分にいい男だし、そもそも女性に優しい男性って旧来のフェミニストじゃね?
女性にとって都合のいいジェンダーロールは絶対に保存したいブクマカたちもいます いつものことですが
その小学生男子、紳士すぎてすげえ
全力でぶつけてましたが
こういうエピソード好きなんだけど、「ドッヂボールが怖くて苦手で腕相撲が弱い男の子」についてもちょっと考えちゃう。そういう男の子も自尊心を損なうことがなく育っていけますようにって気持ちがある
https://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transactionhttps://teachnologysparx.zohodesk.com/portal/en/kb/articles/why-is-coinbase-failing-my-transaction-why-is-coinbase-failing-my-transaction
ブコメには頭でっかちが多いと言う事がわかった。
腕相撲の言い訳はマジで人生何周目感ある、、すごすぎ。自分は30超えたあたりでもできるようになったかどうか
30代の妹「いい男いないかな」(イケメン・高身長がほしい) 8歳の姪「遊んでるとことか見たほうがいい」(見るところは顔と背じゃないよ) → ちゃんと理解しろ。きみたちは勘違いしている。
https://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-whenhttps://www.goodreads.com/quotes/13641634-how-to-talk-with-gemini-support-gemini-crypto-helpdesk-when
ガチ勢とエンジョイ勢の問題だね。そんでガチ勢はモテない、と。まあ、そうかも、男女関係なく。/ 腕相撲って左だと相手も左になるから「左手だとさすがに勝てない」って理屈がおかしい。左利き女子なのかな?
よくわからないけど、日常のたった一場面でその人のすべてがわかるみたいなのは大抵幻想だと思う。人間は多面体だよ。
「将棋を志す女子が少ないのは、彼のように空気を読んでわざと負けてくれるイケメン男子が将棋打ちに少ないから」説を唱えてみてはどうだろう?
「なお自分は男の後輩や店員さんにも変わらず優しく平等に接せられる人かを見ている」して成果は?
女子というか、弱い子を狙ってボールを全力でぶつけてくるやつは男女問わず嫌だな。バレーボールとかでもあるよね。/SLAM DUNKのゴリは、部活こそガチ過ぎて疎まれたけど、遊びのドッジボールでは手加減してそう。
https://www.naaccr.org/wp-content/uploads/ninja-forms/11/coinbasesupport.pdf
どれがトプコメなんだよ。
トプコメ、女のいう平等とは女だけお姫様扱い定期
かわいい
「どんなブコメしてるか見たほうがいい」
小学生男子の本気、小学生のうちは許したげてwww多分中学か高校で人間になるから(たぶん)
姪のメッセージが「(特定の男子から)いたわられる特別な私」だとすると、「紹介して」は悲しい返事になる
会社で昼休みにドッヂボールやりだした妹さんが炎のシュートに目覚めるところまで妄想できました
8歳なら身体能力は男女差よりも個人差の方が遥かに大きい。女子だからという理由で手加減する必要は無いし、異性としての意識もまず無いはず。この年齢で女子を特別扱いするように刷り込まれているのは気の毒だな。
人類に男女平等は早かったな
その男はダメな気がする…!すけこま…
腕相撲の左手の件で嘘松だと気づくべきなんじゃないだろうか。/マジレスするなら自分より弱い人に優しいならともかく、女にだけ優しいのはいい男じゃないだろう。8歳なら男女で身長もほぼ同じなんだし。
男女同権といいつつ女には優しくしろと言い出すのが女のこすい所よな。死んだらいいのに
腕相撲の男子すごいな
トプコメっていう略し方は気持ち悪いからやめてほしい。ブコメの女性はそういうところにデリカシーがないから嫌だ。
8歳児は「全力で女子にボールぶつける男」としか言ってないのに、勝手に「やる気のない女子」に改変してくるの、さすがネット学級会って味がする
女に(形だけ)優しいろくでなしというのも普通にいるので、その判定はうまくないと思う。わたし的には人間性は言葉尻と土壇場とお金を持った時に出るとおもう。
“女の子に当てられるのにいつまでも男子狙ってるのみて 結構きゅんとしてたわ”→きゅんとしたところとてよ。というか男女混合でドッジってやってたか?思い出せない。
言葉のドッヂボール
ドッヂボールで女子に向かって本気で投げるってやばいな…
すごい8歳児
小学生高学年くらいだと統計的には男子よりも女子の方が体格が良いというデータがあってだな...(眼鏡クイックイッ)
左手で腕相撲しようとしたら相手も左手だろ。もうちょっと設定をさぁ。
男子に手抜きの球を投げるってのは侮辱なんだけど、女子の場合はそうではないと知ってるってことよね
でもさ日本語に直訳すると逃球なのに逃げる方を非難するってどうなのよ
勝負の場で全力で立ち向かわない奴は、相手を劣った相手と見てるって事だと思いますよ/これが称賛されてる限り、男女平等なんて無理でしょ。八歳なんてむしろ女子の方が体力あるのに
ディズニープリンセスですら、自分が白馬に跨って自力で問題を解決する時代に。ありのままで生きる強い女性の時代に。日本の女はいつまで「男に手加減されて下に見られて守られるだけの弱い女性」を続けるんだろうか
車の運転、食物の扱い、酔った時の振る舞い、金を持った時の態度、クレームを入れる時の怒り方、部下への接し方、とかかなぁ。男女問わずだけどね。
だめなおじさん「腕相撲を左手でするなら相手も左手なんだから、利き腕が同じなら同等だよね?」
ドッジボールはなぜか全力だったなぁ。なんかクラス全員マジだったし。男女混合でやってたかは忘れたけど、男子だけだった気がするのでセーフ?(ドッジボールではなくドッヂボールなのか?)
こういうタイプの遊び人が知り合いにいたけど、陰キャ男にもメチャクチャ優しくて性別問わずモテるんだよなぁ…
40くらいになるとマリカーとかスプラで負けても「クソッ!」くらいしか言わなくなる
id:sslazio0824 「相手に邪悪な考え方を見出すのは、そもそもあなたの考え方が邪悪だからでは?」という論は、心理学の投影概念を乱暴に用いたレトリックで、人格攻撃によって主張の根拠を貶めようとする詭弁です。
うちの夫は女子の顔面にボール投げない優しい男。一方、妻の私は小6のときに小2相手にカルタで全勝した女。人生そういうもん。
こんな眉唾エピソード持ち上げてチラッチラッしてる人って自分が慮られることしか考えてなさそうな印象しかないっすねぇ
アスリート気質な女子なら「何故手を抜く!?」って怒りそうだし、良い悪いじゃなくて向き不向きというか好みの話。好みの話をしてるのに良い悪いの話にしちゃうのがSNS。
トランプの「スピード」は大人と小学校低学年でも対等な勝負ができるからお勧め。
30代にもなって「いい男いないかな」とか言ってる時点で自分の価値を把握することすらできずに多数の男を一方的に格下と断定している小学生以下の知能なんだからそっとして差し上げろ。
嘘松野郎ブロックしといた。意味はない。
授業なら強制だから、女子に配慮が必要かもしれないけど、遊びなら配慮はいらないだろ!配慮して遊ぶことが広がってほしくないなー
この流れでオネショタネタへいかないの、時代を感じる。
ちゃんと男子同士の遊びをみたらひきそうだな^^;男子のバイブルは福本本だぜ。麻雀でもカードゲームでもガンガンいかさましまくるぞw
8歳の男児は女の子と腕相撲やらないんだわ…
"8歳姪「遊んでるとことか見た方がいいよ」 30代妹「遊んでるところ!?」 8歳姪「ドッヂボールとか」 8歳姪「全力で女子にボールぶつける男はやめた方がいい」"
“妹「いい男いないかな」 8歳姪「遊んでるとことか見た方がいいよ」「腕相撲した時に『右手は疲れたから左手でやる』って言ってくれて、左手だとさすがに勝てないわって言いながら負けてくれたよ」”
小学生時代、ドッジボール全力でやってたから特に女子に嫌われてた(?)んかな。女子ですけど。
肉体強度問題だからそれっぽくなってるが、それ以外(トランプとかゲームとか)で、男子相手に手加減してる女の子を見て「いい女だ~」とはならないので、やっぱりジェンダーバイアスだよ、これ。
一方増田は姪っ子を引っ叩いた(もう忘れられているなぁ)
ガチ勢とエンジョイ勢は合わないからやめとけ。
gonai そりゃ肉体の構造が違うんだから必要に応じて配慮するのは普通じゃね?守るとかじゃなくて。まあ結構難しいよなこういうの
「腕相撲した時に『右手は疲れたから左手でやる』って言ってくれて、負けてくれたよ」←将来のチンポ騎士ですね。はてブのはてフェミみたいに男叩きする女垢に「それは男が悪いね、君は悪くないよ」とヨチヨチしそう