restauration とか掃除系のチャンネルはヤラセも増えててアレなんだよな
柴犬やトイプードルばかり見ている
The Hoof GP かな
ライブカメラ系って観ている間になにか起きたらどうしようと無駄にドキドキしてしまう。まあ起きないんだけど。
散髪ASMRも良いが韓国のフットケア関連も凄い伸びた爪の施術とか見てて面白い。ただ関連動画にだんだんグロ要素が高まるのが玉に瑕だが
こうやって時間溶かすのはいいが、最近コンテンツ消費したあと何も残らないことに耐えきれない・・・
知立駅の工事の進捗を確認している動画をよく見ていたが、最近見ていないな。この前久しぶりに通ったが、どこが進捗しているのか分からなかった。
わかる。ペルシャ絨毯のやつ、俺も見た(転載して字幕つけただけのアホみたいなのは見ない)。
うおおおー、これはマニアックだ
絨毯は「このような環境で使用されていました」「こちらが喜ぶご家族の様子です!」も見てみたいな。…と思ったら、Geminiさんによれば古いのを買い取った上で販売しているっぽいと。
おもしろそう
草刈りして動画公開するのビジネス的に良いな。切ってもらう人、投稿者、視聴者 三方良しじゃ無いか。
耳かき動画好きで見るけどインドの耳かき動画はクソ、音を追加してたりアリババみたいにどこからか耳クソらしきものを追加して「こんなに取れたよ~」って嘘アピールする
最近は流してないけど、前はナミブ砂漠の定点カメラで野生動物見てたな。オリックスが多かった。
いやいや、これらはむしろ「後になんにも残らないコンテンツ消費したい時に見るもの」でしょ。そう言う意味で傑作で重要なんだよ。
NPO法人科学映像館はいくつか観たな。郷里の40年ほど前の映像には母校である中学校が出てきてびっくりするやら懐かしいやらだった。
鉄道のガード低すぎのやつ、M.J.LendermannのMVでもでてきた。https://youtu.be/gWnYusg6CTc?si=5X446v2wtGGdZGfP なんか笑っちゃうのよね。
スローロリスが一心不乱にコオロギを食べてる動画。私だけってレベルじゃないくらい再生されてるけど
こういう、毒にも薬にもならないけど無駄に時間だけ食われるただ面白いだけの動画は風呂入る時が一番良い。余所見しても死にはしないし、風呂は毎日必ず入るしまあまあ暇なので。
特に観たいものないけど何か観ないと頭の中がネガティブで忙しい時に役に立ちそう。
トルコのパン屋でもっちりしたおっさん達がもっちりしたパン種をひたすらペンペン叩いて太股みたいな形に成形して焼き上げる動画は結構みたな
一昨日、鹿児島に台風と聞いてヤッシーのライブカメラを見に行ったが、特に風も強くなくてヤッシーは悠然と立っていた。同接は30人くらいで、一時期話題だったヤッシーが気になる人は未だに何十人もいることを知る
ゴミ屋敷パートナーズとゆっくり不動産。少し趣旨違うかな
自分はいつどんな時でも退屈せずに時間を潰せるぞとか、この時の流れの中で日常の浮き沈みなど所詮は些事とか、時間を潰すだけではない本来の生活を取り戻すぞとか、心理的な影響が生まれるのが面白い
ライブカメラ系は垂流しによいのであればあるだけうれしい いまだにナミビアの水場のやつ見てる
オールナイトカモスイはもっと見られてもよい(クラゲのライブ配信を土曜夜にやってる)。今やってるやつhttps://www.youtube.com/watch?v=2TU8IT492ts
これではないが絨毯のはちょくちょく見る。耳糞と角栓は質と撮り方で日本人のが一番だがお気に入りの投稿者達がいずれもここ1年ほど投稿していないので過去動画を繰り返し見ている。あと地域の国交河川カメラ
数年前にライブ配信したクレープを焼く動画(失敗した)のアーカイブが何故か友人の奥さんにブッ刺さってるらしく、数百回ってる再生数の大半がその奥さん。曰く「これがなんで10万再生行かないのかわからん」。
カーペット清掃系で汚れっぷりが凄すぎるやつはヤラセを疑うコメで荒れがち。泥に突っ込んだようなのばかり扱っているチャンネルがある。
草刈り系chはビジネスからボランティアまで色んな国にあってそれぞれ全然植生が違って面白い。刈った後を鳥が虫食べについてきたり。このSBの人は刈った草を片付けない(片付けるシーンがない)のがいつももやもやする。
すごく楽しそうなんだけど見る系より聞く系のほうが使い勝手が良くて(既に仕事で目が疲れるし…洗い物とか風呂掃除をしながらとか…)ガルちゃんとかになってしまうので聞く系でいいのがあれば教えていただきたい
佐々木清子80歳水族館のガラスをハンマーで割ってみた。ババァなにシテンネン出禁にスルゾ!
英語の同時通訳って、もう開始されてるのね。
ゴミ屋敷専門パートナーズら、ゴミ屋敷片付け系動画はよく見てる。「お前はこうなるなよ」という自らに対する戒めとして。
どれも面白いと思わないし、見たいとも思わないけどなぁ。
ウチの親が見ているやつ多かった…リペアや掃除系見たすら見ては家の掃除したくなっているようで好循環になってる
タイムスリップチャンネルいいなー / カーペットのやつはなぜあんなに汚れてしまうのか気になって夜しか眠れません
あとで見る!!!!!!!
小川水道は最近は頻繁に喋って説明しながらやるようになったのが他と違う点。海外の業者の動画も大抵無言で黙々なので。近いところだと新潟の消雪パイプ洗浄のリバーサルクリーニングも結構見ちゃう。編集がくどいが
メキシコの床屋のおじさん、相席食堂で千鳥に見せたらVTRが止められすぎて先に進まなさそう笑
芝刈りと絨毯洗浄は俺も見てた。絨毯は凄い、ずーっと見てられる。そう、ずーっと見てられる、それが問題だ( •̀ㅁ•́;)
鉄橋ガードの事故アーカイブは、事故する方もそしてそれを見る方も愚者の極みすぎて最高でした
YouTube、ボクだけが見てるの?みんなも見てるにゃ!時間泥棒にゃ~!
映像科学館が推しかな…これで沖縄久高島のイラブーの映画を知って観に行くことができて良かった。
科学のやつ好き
後になんも残らないコンテンツを消費する「自分」に耐えられないんやぜ
SB Mowing 大ファン。この人は、無料でやってる草刈りを公開しているのだ。
マックのオペレーション
もっともっと!
後に残らないっていうけどゲームとかも何も残らんしね。
何か残したいならネットで書き込む暇あるなら大量に子供作ったり石板に文字刻めよ(笑)
時間が溶けまくる~「周りは見てないけど私だけがみてるYouTube」その1
restauration とか掃除系のチャンネルはヤラセも増えててアレなんだよな
柴犬やトイプードルばかり見ている
The Hoof GP かな
ライブカメラ系って観ている間になにか起きたらどうしようと無駄にドキドキしてしまう。まあ起きないんだけど。
散髪ASMRも良いが韓国のフットケア関連も凄い伸びた爪の施術とか見てて面白い。ただ関連動画にだんだんグロ要素が高まるのが玉に瑕だが
こうやって時間溶かすのはいいが、最近コンテンツ消費したあと何も残らないことに耐えきれない・・・
知立駅の工事の進捗を確認している動画をよく見ていたが、最近見ていないな。この前久しぶりに通ったが、どこが進捗しているのか分からなかった。
わかる。ペルシャ絨毯のやつ、俺も見た(転載して字幕つけただけのアホみたいなのは見ない)。
うおおおー、これはマニアックだ
絨毯は「このような環境で使用されていました」「こちらが喜ぶご家族の様子です!」も見てみたいな。…と思ったら、Geminiさんによれば古いのを買い取った上で販売しているっぽいと。
おもしろそう
草刈りして動画公開するのビジネス的に良いな。切ってもらう人、投稿者、視聴者 三方良しじゃ無いか。
耳かき動画好きで見るけどインドの耳かき動画はクソ、音を追加してたりアリババみたいにどこからか耳クソらしきものを追加して「こんなに取れたよ~」って嘘アピールする
最近は流してないけど、前はナミブ砂漠の定点カメラで野生動物見てたな。オリックスが多かった。
いやいや、これらはむしろ「後になんにも残らないコンテンツ消費したい時に見るもの」でしょ。そう言う意味で傑作で重要なんだよ。
NPO法人科学映像館はいくつか観たな。郷里の40年ほど前の映像には母校である中学校が出てきてびっくりするやら懐かしいやらだった。
鉄道のガード低すぎのやつ、M.J.LendermannのMVでもでてきた。https://youtu.be/gWnYusg6CTc?si=5X446v2wtGGdZGfP なんか笑っちゃうのよね。
スローロリスが一心不乱にコオロギを食べてる動画。私だけってレベルじゃないくらい再生されてるけど
こういう、毒にも薬にもならないけど無駄に時間だけ食われるただ面白いだけの動画は風呂入る時が一番良い。余所見しても死にはしないし、風呂は毎日必ず入るしまあまあ暇なので。
特に観たいものないけど何か観ないと頭の中がネガティブで忙しい時に役に立ちそう。
トルコのパン屋でもっちりしたおっさん達がもっちりしたパン種をひたすらペンペン叩いて太股みたいな形に成形して焼き上げる動画は結構みたな
一昨日、鹿児島に台風と聞いてヤッシーのライブカメラを見に行ったが、特に風も強くなくてヤッシーは悠然と立っていた。同接は30人くらいで、一時期話題だったヤッシーが気になる人は未だに何十人もいることを知る
ゴミ屋敷パートナーズとゆっくり不動産。少し趣旨違うかな
自分はいつどんな時でも退屈せずに時間を潰せるぞとか、この時の流れの中で日常の浮き沈みなど所詮は些事とか、時間を潰すだけではない本来の生活を取り戻すぞとか、心理的な影響が生まれるのが面白い
ライブカメラ系は垂流しによいのであればあるだけうれしい いまだにナミビアの水場のやつ見てる
オールナイトカモスイはもっと見られてもよい(クラゲのライブ配信を土曜夜にやってる)。今やってるやつhttps://www.youtube.com/watch?v=2TU8IT492ts
これではないが絨毯のはちょくちょく見る。耳糞と角栓は質と撮り方で日本人のが一番だがお気に入りの投稿者達がいずれもここ1年ほど投稿していないので過去動画を繰り返し見ている。あと地域の国交河川カメラ
数年前にライブ配信したクレープを焼く動画(失敗した)のアーカイブが何故か友人の奥さんにブッ刺さってるらしく、数百回ってる再生数の大半がその奥さん。曰く「これがなんで10万再生行かないのかわからん」。
カーペット清掃系で汚れっぷりが凄すぎるやつはヤラセを疑うコメで荒れがち。泥に突っ込んだようなのばかり扱っているチャンネルがある。
草刈り系chはビジネスからボランティアまで色んな国にあってそれぞれ全然植生が違って面白い。刈った後を鳥が虫食べについてきたり。このSBの人は刈った草を片付けない(片付けるシーンがない)のがいつももやもやする。
すごく楽しそうなんだけど見る系より聞く系のほうが使い勝手が良くて(既に仕事で目が疲れるし…洗い物とか風呂掃除をしながらとか…)ガルちゃんとかになってしまうので聞く系でいいのがあれば教えていただきたい
佐々木清子80歳水族館のガラスをハンマーで割ってみた。ババァなにシテンネン出禁にスルゾ!
英語の同時通訳って、もう開始されてるのね。
ゴミ屋敷専門パートナーズら、ゴミ屋敷片付け系動画はよく見てる。「お前はこうなるなよ」という自らに対する戒めとして。
どれも面白いと思わないし、見たいとも思わないけどなぁ。
ウチの親が見ているやつ多かった…リペアや掃除系見たすら見ては家の掃除したくなっているようで好循環になってる
タイムスリップチャンネルいいなー / カーペットのやつはなぜあんなに汚れてしまうのか気になって夜しか眠れません
あとで見る!!!!!!!
小川水道は最近は頻繁に喋って説明しながらやるようになったのが他と違う点。海外の業者の動画も大抵無言で黙々なので。近いところだと新潟の消雪パイプ洗浄のリバーサルクリーニングも結構見ちゃう。編集がくどいが
メキシコの床屋のおじさん、相席食堂で千鳥に見せたらVTRが止められすぎて先に進まなさそう笑
芝刈りと絨毯洗浄は俺も見てた。絨毯は凄い、ずーっと見てられる。そう、ずーっと見てられる、それが問題だ( •̀ㅁ•́;)
鉄橋ガードの事故アーカイブは、事故する方もそしてそれを見る方も愚者の極みすぎて最高でした
YouTube、ボクだけが見てるの?みんなも見てるにゃ!時間泥棒にゃ~!
映像科学館が推しかな…これで沖縄久高島のイラブーの映画を知って観に行くことができて良かった。
科学のやつ好き
後になんも残らないコンテンツを消費する「自分」に耐えられないんやぜ
SB Mowing 大ファン。この人は、無料でやってる草刈りを公開しているのだ。
マックのオペレーション
もっともっと!
後に残らないっていうけどゲームとかも何も残らんしね。
何か残したいならネットで書き込む暇あるなら大量に子供作ったり石板に文字刻めよ(笑)