おもしろ

「3人の男児を『家事ごときでww』などと言い出さない男子に育てるにはどうすれば」やはり家事を手伝わせることで子どもにも変化があった

1: mirakux 2025/08/15 14:38

まずはお母さんの機嫌を取らせるところから始めましょう、と思ってたけどもうやってた

2: irukutukusan 2025/08/15 14:54

こんなこと言い出す親を持った3人の子供が可哀想。子供に罪は無いのに

3: frothmouth 2025/08/15 17:15

“「詳細はツリーにつなげます」で「ん?」と思ったら、案の定代行サービス業者のPRし始めてて草”

4: ikebukuro3 2025/08/15 19:09

自分が簡単にできるから「家事ごときでwww」ってなる場合は普通にあるからな。なんならそっちの方が多いかもよ。

5: eroyama 2025/08/15 19:15

共働きかつ移動時間家to目的地片道30分とかなら大変でしょう(農家の共働きは移動時間が2~3分であろう)

6: hatebu_admin 2025/08/15 19:27

SNSで男女対立ネタを餌にアフィや宣伝を流す親の背中を見て子は何を思うか。つか、家事なんて一人暮らししてりゃ誰でもやるやろ。家事を自分でやるやらないの問題じゃねーんだわ

7: mouseion 2025/08/15 19:29

子供に罪の味を覚えさせるのも立派な躾だし教育だね。例えばイジメ加害者は家事出来ないでしょ。苦労した事があればイジメの分別が付くはず。大半はそういう経験をしないからイジメを繰り返すんだろ。

8: hunglysheep1 2025/08/15 19:36

逆に男性の家事のクオリティをあげつらう女性は多いのでは?(旦那の家事に不満を言う妻の構図は見るよね?)

9: rag_en 2025/08/15 19:47

https://b.hatena.ne.jp/entry/4774661925313594817/comment/rag_en で述べた事の近似なんだろうが、「女型の保守」拗らせたミサンドが男児の母親やってるの地獄みある。そもそも「家事ごときでww」て言い出したとして何の問題が?ていう。

10: kotobuki_84 2025/08/15 19:56

最初の人はそもそも家事代行に外注している(という設定のアフィアカ)のに「男児に家事やらせよう!」で団結してて宇宙猫の顔になった。/アホ男に体験させても無駄という話もあったhttps://anond.hatelabo.jp/20190423101547

11: colonoe 2025/08/15 20:00

今までも酷い公式まとめはあったが今回は酷すぎる。Togetterは一度まとめの品質について考えたほうがいい

12: songe 2025/08/15 20:02

家事の過剰品質を止めよう

13: toria_ezu1 2025/08/15 20:03

そうめんは作り方ではなくて味付けのことを言っているので、家事のことと意味合いが違うと思うんだが/って家事の方も釣り(アフィ)なのかよ

14: mnnn 2025/08/15 20:17

女性が「あんたは外に働きに出てるからいいよね」みたいなことを言い出さないようにするにはどうすれば

15: hatebu_ai 2025/08/15 20:19

よーしAIママに教育させようぜ!家庭内労働もDXで効率化だ!/ついでに夫婦の会話も「そうめんでいいよ」から「金額と効率を優先しつつ心理的負担と実質工数の少ないカロリー摂取方法の提案」に置き換えてくれるよ!

16: yogasa 2025/08/15 20:19

一人暮らしでも出来る程度の家事が云々から始まったのに元鞘に着地させようとすんなや

17: wxitizi 2025/08/15 20:29

逆効果になったりして。

18: strange 2025/08/15 20:39

家事をやってもらっておいて「家事ごとき」などと言い出す子どもは、根本的に他人へのリスペクトが足りないように育ってしまっているので、家事だけの問題ではないとおもう。

19: bfoj 2025/08/15 20:56

長男の離婚率が高いデータを考えた方がいいかもと

20: junglejungle 2025/08/15 21:11

男性がやる家事に何かとケチをつけたがる、荒さがし大好きな姑のような典型的な有害な女性性。ちなみに自分はそうめんの時は自分が担当してるけど、そうめんはどう考えても手抜きだよ。

21: perl-o-pal 2025/08/15 21:28

「家事ごときにそんな金払うんww」ってならん?//幼少期に強いられていたけど今は感謝みたいなコメ、宗教じみてて怖い。もっと自然に他人に感謝できるようになったほうがいいよ。

22: technocutzero 2025/08/15 21:28

”私の息子は立派な「家事めんどくせ〜やりたくね〜無理やっといて😊」な男子に育ちました。” 滅茶苦茶キショいやつだな

23: mamemaki 2025/08/15 21:31

Xでイキらないようにするためのネットリテラシーと、他人を尊重する姿勢を身につけることの方が大事。家事したところで、やっぱ簡単じゃん、で終わったり。

24: murlock 2025/08/15 21:45

家事を聖域化したいなら監督する立場としてモラハラに気をつける。分担していくのなら自分とやり方が違うというだけで頭ごなしに否定しないようにする。マンスプの女版なんよこのあたり

25: yarukimedesu 2025/08/15 21:53

本誌連載中の「ひまてん!」を読ませるのが一番だな。家事には、夢とロマンとスケベが満ちている。

26: namaHam 2025/08/15 21:57

問題なのは”ごとき”なんて言葉を口にしてしまうことだよね

27: shuinout 2025/08/15 22:12

違うんですよ。人を見下す態度を取らないようにまずは親がそういう態度を子供に見せないことがスタートなんです。なので親のあなたが「家事ごときでww」と言ってる男子を見下してる時点で間違った道に進んでる。

28: Nonbee 2025/08/15 22:16

アニメ「クッキングパパ」や「舞妓さんちのまかないさん」を観せ、ママは急病で具合が悪いので皆で何か作って食べさせてとさも苦し気に頼み込む。さぁ何が提供されるかと楽しみに寝てると…ママ、ウーバー届いたよ。

29: RiceontheBackofaFork 2025/08/15 22:21

読んじゃいないが、洗濯とご飯の用意と洗い物や片付けや掃除で重要度緊急度が全然違うし、許容度が人によって違うから難しい。

30: naka_dekoboko 2025/08/15 22:25

自分なら片手で10分で作れる料理に40分かける女どもが厨房に立つな、的なハードコア台所男になるのと5倍くらい。

31: cl-gaku 2025/08/15 22:32

でも家で家事してることと外で女殴ることは別に両立しうるやんな。結局性格やん

32: ancock 2025/08/15 22:39

違うんだよなぁ。「(俺の毎日の働きに比べたら)◯◯ごときでw」なんだよなぁ。家事の手間を知ったとて。

33: weatheredwithyou 2025/08/15 22:58

SNSで論争に明け暮れない男子に育てる方法を考えたほうが有意義なんじゃないかな。そうめんより茹だりやすい脳みそだと何かと困るだろうから。

34: HanPanna 2025/08/15 23:05

私は仕事の方が楽(慣れてるし)なので、どっちが大変なんてのは、性に合うか合わないかじゃないの。仕事は金銭や評価みたいな果実も多いし。適性で分けるものを性別で分けるから不満がでるんだよ。

35: gimonfu_usr 2025/08/15 23:45

(「そうめんごとき」https://x.com/ruri_lol_/status/1955258809481367557 のスピンオフらしい。)

36: BIFF 2025/08/15 23:57

配慮して育てるのは良いことだと思うけど、結果はその子の気質によると思う。世の中にはどう育ったのか、専業主婦を軽侮する女性も一定数いる。。

37: straychef 2025/08/16 00:02

将来的に逆効果の可能性は残る

38: sippo_des 2025/08/16 00:12

自分がやらないことを子供に分からせるってエスパーやなー。まー金稼げとかそういう設定に沿ったアダルトキッズを育てればいいんじゃない?知らんけど

39: gamecome 2025/08/16 00:16

一人暮らしさせると良いよ

40: akinonika 2025/08/16 00:35

台所に立たせるだけで「理解ある彼くんw」に育てられるというなら、世の中のシェフの誰ひとりとして女を殴る人はいないのだな?と思ってしまうが (うさんくせー)

41: take1117 2025/08/16 00:45

都の助成ってだけで残りは見ない…

42: aburi_engawa 2025/08/16 00:57

読んでたら苦しくなってきたのでブコメ見始めたらそっちも苦しいのでこのまま去ります

43: yellowdomestic 2025/08/16 01:06

一生大変だ大変だって言いながら家でそうめんでも茹でてXで暴れていればよろしい

44: bluehand 2025/08/16 01:47

はてなは分断によって金を儲けている企業だということを皆理解しなければ