冷凍庫がもう一杯
頼もしいな。「家の冷凍庫にはこれがある」と思えば、この酷暑も乗り切れそうな。
冷凍庫に入らない
「嫌なことがあっても冷凍庫にいっぱいのアイスがあれば耐えられる」と妻が製氷の隣の小さい冷凍庫の引き出しいっぱいにアイスを詰め込んでいる。食べ放題。「アイスクリーム療法」という名前がついてるらしい
たまに米国の映画やドラマでこのバケツに直接スプーン刺して食ってるシーンが登場するのを見ると、あいつらの体系の秘密がよく分かるよな
よくばりフェスやってた時しばらく家に31あって嬉しかったの思い出した。どんどんカチカチになるのと色合いが混ざって容器もへにゃへにゃになっちゃうんだけどね。
(DPZ)「特大サーティーワンアイス『フレッシュパックスーパー』を買うと家が平和になる」12人前とか家族総がかりでもきつくないか、と思ったら4日がかりである。そりゃそーだよな。
うちはクーリッシュの6個入りボックス。最近、中のパッケージが一回り小さくなって子どもがショックを受けていた。普通サイズを買いだめるかな。
フレッシュパックスーパー(12人前)3,600円か…。 フタバ乳業のバケツアイス2L 400円の方が楽しめる予感。
値段の割にすぐなくなる。こんなの2人で1日もたないよ。
心に余裕を持てるのはいいことである。
フレッシュパックミニをよく買ってる。ドライアイスが付いてくるからそれを水に入れて遊ぶと子供が喜ぶのでそれもセットで楽しいよ!私のお気に入りはバーガンディチェリー!
ほっこりした
最高だが、これ買って帰ったら一心不乱に食い続けてアイスを抱えたまま失神してそうな気がする
こういう大きい容器の場合は、毎回ラップで直接アイスを覆ってから蓋をしてます。次回にはそれほど硬くなってないような気がします。
冷凍庫でかいな
夫がナッティソルテッドキャラメルがある時だけこれの一番デッカイの買ってきてくれるけど、確かに満足感すごい。1回大匙1までと決めて食うのが好き。フレーバー選べるけど全部ナッティソルテッドキャラメルで頼む。
自転車サイクリング直前や道中の補給食として、もしくは草むしり等肉体労働の休憩中とかにアイスを食べるのはいいけど、運動習慣無いのにこういうの食べてたら糖尿病や肥満への特急コースだよ。
こんなんどこに入れるんだ。冷凍室150lくらいあるけど到底足りない。製氷室にもふるさと納税の返礼品が詰まってる。
毎回買ってるけどこれフタが再度閉めにくいのほんとになんとかしてほしい。構造がおかしい
そういえば夜な夜な冷凍庫を開けたまま暗がりでレディボーデンのでっかいのを食べる大人になろうと思っていたのだった。それよりはオサレ感があるけどやってみようかな。
ブラックモンブランを箱で買いたい
アイスに3,600円はブランディングの成功以外の何者でもないな。スタバよりひでえ。
3600円なのか。案外安いな。
12人分か
レディボーデンは思い出の味
ちょっと前にやってたよくばりフェスはよかったよなぁ。めっちゃ並ぶけどあれを持ち帰って一人で食べる満足感はたまらなかった。
先々月のよくばりフェスめちゃくちゃ良かったなあ…。駅から遠い店舗にモバイルオーダーして取りに行くだけだった
優待券か誕生月でなければあんなに高いアイスは食べない。
本記事にある効能はアイスクリームだけなんだろうか? 巨大パッケージに収納された他の食品ではどうか? / バケツプリンは独り占め専用に思えるし、ケンタのバゲットは、ピザと同様、さめたらあかんやろ?
"心の余裕が子どもに伝わったのか、晩ごはんの片付けをしていたら長女が「かーか、いつもありがとう」と唐突に感謝の気持ちを伝えにきた。"
冷凍庫がこんなに大きくないし、大食いはしないけど、アイスは常時、各種取り揃えているよ。というか、別に大食いしてるわけじゃなさそうだな。
特大サーティーワンアイス『フレッシュパックスーパー』を買うと家が平和になる 親は日々の活力を得られ、子供は親への感謝をかみしめる
冷凍庫がもう一杯
頼もしいな。「家の冷凍庫にはこれがある」と思えば、この酷暑も乗り切れそうな。
冷凍庫に入らない
「嫌なことがあっても冷凍庫にいっぱいのアイスがあれば耐えられる」と妻が製氷の隣の小さい冷凍庫の引き出しいっぱいにアイスを詰め込んでいる。食べ放題。「アイスクリーム療法」という名前がついてるらしい
たまに米国の映画やドラマでこのバケツに直接スプーン刺して食ってるシーンが登場するのを見ると、あいつらの体系の秘密がよく分かるよな
よくばりフェスやってた時しばらく家に31あって嬉しかったの思い出した。どんどんカチカチになるのと色合いが混ざって容器もへにゃへにゃになっちゃうんだけどね。
(DPZ)「特大サーティーワンアイス『フレッシュパックスーパー』を買うと家が平和になる」12人前とか家族総がかりでもきつくないか、と思ったら4日がかりである。そりゃそーだよな。
うちはクーリッシュの6個入りボックス。最近、中のパッケージが一回り小さくなって子どもがショックを受けていた。普通サイズを買いだめるかな。
フレッシュパックスーパー(12人前)3,600円か…。 フタバ乳業のバケツアイス2L 400円の方が楽しめる予感。
値段の割にすぐなくなる。こんなの2人で1日もたないよ。
心に余裕を持てるのはいいことである。
フレッシュパックミニをよく買ってる。ドライアイスが付いてくるからそれを水に入れて遊ぶと子供が喜ぶのでそれもセットで楽しいよ!私のお気に入りはバーガンディチェリー!
ほっこりした
最高だが、これ買って帰ったら一心不乱に食い続けてアイスを抱えたまま失神してそうな気がする
こういう大きい容器の場合は、毎回ラップで直接アイスを覆ってから蓋をしてます。次回にはそれほど硬くなってないような気がします。
冷凍庫でかいな
夫がナッティソルテッドキャラメルがある時だけこれの一番デッカイの買ってきてくれるけど、確かに満足感すごい。1回大匙1までと決めて食うのが好き。フレーバー選べるけど全部ナッティソルテッドキャラメルで頼む。
自転車サイクリング直前や道中の補給食として、もしくは草むしり等肉体労働の休憩中とかにアイスを食べるのはいいけど、運動習慣無いのにこういうの食べてたら糖尿病や肥満への特急コースだよ。
こんなんどこに入れるんだ。冷凍室150lくらいあるけど到底足りない。製氷室にもふるさと納税の返礼品が詰まってる。
毎回買ってるけどこれフタが再度閉めにくいのほんとになんとかしてほしい。構造がおかしい
そういえば夜な夜な冷凍庫を開けたまま暗がりでレディボーデンのでっかいのを食べる大人になろうと思っていたのだった。それよりはオサレ感があるけどやってみようかな。
ブラックモンブランを箱で買いたい
アイスに3,600円はブランディングの成功以外の何者でもないな。スタバよりひでえ。
3600円なのか。案外安いな。
12人分か
レディボーデンは思い出の味
ちょっと前にやってたよくばりフェスはよかったよなぁ。めっちゃ並ぶけどあれを持ち帰って一人で食べる満足感はたまらなかった。
先々月のよくばりフェスめちゃくちゃ良かったなあ…。駅から遠い店舗にモバイルオーダーして取りに行くだけだった
優待券か誕生月でなければあんなに高いアイスは食べない。
本記事にある効能はアイスクリームだけなんだろうか? 巨大パッケージに収納された他の食品ではどうか? / バケツプリンは独り占め専用に思えるし、ケンタのバゲットは、ピザと同様、さめたらあかんやろ?
"心の余裕が子どもに伝わったのか、晩ごはんの片付けをしていたら長女が「かーか、いつもありがとう」と唐突に感謝の気持ちを伝えにきた。"
冷凍庫がこんなに大きくないし、大食いはしないけど、アイスは常時、各種取り揃えているよ。というか、別に大食いしてるわけじゃなさそうだな。