この幅だと両側に軽なら止められそうで、後付で開けラーレンになりそうだな。
ガルウイング税を車両新車価格の10%くらい徴収するなら許さなくもない。そんなら俺も駐車下手だから2台占有したい。
駐車料金は2台分払って欲しいわね
"開けラーレン"使う機会は無いけど覚えとこ
電車で、隣に男性が座ると近すぎて動悸目眩がするということで2席分跨ってすわる女性がいると聞いた事がある。そういう配慮が広がる社会であって欲しいから、このマクラーレンも叩かず寛容でありたい
NPC24Hウォーターズ竹芝パーキングがこの手のやつ多くて酷い。小さい外車でも余裕で2台使ってるやつがウジャウジャいるし、斜めに止めて占有してるやばいやつもいる。やすい駐車場だからモラルがないのは仕方ないが…
単純に幅が広い2ドア車の問題で、分厚過ぎるサイドシルの車の場合バタフライドアはむしろ狭いとこでも開けられる可能性が普通のドアより高い
コインパーキングと違って2台分払う仕組みないからなあ
2台分のスペースが必要な車の駐車場は利用規約で利用不可となってないわけがないし、そこの駐車場使えないはずだよね
開けラーレンは面白い
開けラーレンかわいい
無料駐車場なのかな?まぁでも屋上とかの広いとこでやってほしいよなあ
地下駐車場なんかに止める車ではないなわな。100円ショップにフェラーリは引いた。
マクラーレンは自宅展示用にして移動は別の車にすれば良いんじゃないかな
バック駐車へったくそだな(そういう事じゃない)
まあこういうところに来る車じゃないってことだよな。
このような車を公共の駐車場に停めても嫌がらせされないので日本は治安いいなと思う。ドイツはイタズラされないようにわざとよごしておくというものらしいが
“運転席側だけ”スペースに余裕持たせた駐車をすればいいのに、ふたつ分のど真ん中に駐車するのはイキってるか運転下手くそでないな
満にならなくて、永遠にさまよう車が出てしまったら、たたラーレン?
高級車なのに親しみがわくな「開けラーレン」
こういうことがあるから、BMWみたいに乗ってなくてもバックで駐車したり前に出したりできる機能を付けてほしい。一般車でもギリギリに止めると降りるのが大変。
つくづく、日本国内で快適に乗れるような車ではないなと思う。こだわりと思い入れがあってこその車だね。
これちゃんと2台分の料金払ってるのか?不正使用では?
マクラーレン乗るような奴が街乗りするならセカンドカー使え
こういう車は自宅の駐車場に飾っておいて、狭い駐車場しかない日本ではセカンドカーの軽自動車を常用使いするものだろう
有料駐車場なら「2台分の料金を払えばいい」が、スーパーの駐車場など無料のところだとな……。
開けラーレンニキのおかげでマクラーレン好きになってしまったやないか。
ド真ん中じゃなくて、せめて片側に寄せろよ
複数台持ってる層だと思うから予想できるときは、そのクルマで来るとかね。あと高いんだから車両自体に目視してる時に限り鍵からラジコンみたいに直線のみの前進、後退の機能を開発するとか。
日本でバカでかい車に乗る人って、単純に不便じゃないの?と思います。構造上ドアを開けられないので、一回後部座席の人を降ろしてから駐車とか相当に面倒です。
フリーレン「見てラーレン」
開けラーレンのでは仕方ない
笑っちゃった。理由がわかればまあそうかって気持ちにもなったりするのでこういうの重要だね!
AK69の名曲マクラーレンのリズムで読んだ
ガルウイングが開くスペースだけ寄せれば、軽自動車ぐらいなら横に駐車できそうなんだがな。
ヘイトが集まるのは避けラーレン(暑さのせい)
開けラーレンになっちゃうんだね〜。こういう場所は1台分で停められる車で来て欲しいな!
大喜利はすべてを解決する。/多分普段から鉄板ギャグとして使っていたんだろうな。
開けラーレン…なんという、、
この事情知ったからってなんで許す気持ちになれるのかがわからない。
そんな迷惑な車に乗るなとしか
神宮のイチョウ並木では地方ナンバーのスポーツカーがイチョウ並木と一緒に写真とってるのを見られる。せっかくだし都心に駐車場買えばいいのに。
立体駐車場でくそデカSUV乗ってくるのもどうにかしてほしい。お前のおかげで交差したとき曲がれるものも曲がらねぇし、 駐車中は頭一つ出ちゃって邪魔だし
幅1,800mm以下の慎ましやかな水平対向エンジン+AWDの車ですら、狭くて辛い駐車場があるのでそもそも日本の駐車環境はダメダメ。しない、させないドアパンチ
100人分ぐらい買い物してくれたら誰も文句言わないと思う 立派な車に乗ってるんだからそれぐらいはね?
“停められないなら、停められる場所に停めくれ ”
この駐車場、どこらーへん?
先日激混み食堂の駐車場で、身障者マークの車で2台分の駐車スペースを取ろうとしてた運転手(婆さん)がいて同乗者が先に降りてきたから「やめてくれ、1台駐められなくなる」と強めに注意したら駐め直してたな。
開けラーレンの一言で完全に許されてるの笑う。庶民感覚とはこういうことを言うのかもしれん。マクラーレンF1は20年ぶりの快進撃なので応援してあげて欲しい
マクラーレン買う金で運転手つき随伴車を買えば良いのでギルティ確定
車道楽の金持ちは、こういうパーキングにはゲレンデとかアルファードで来る印象がある。
可哀想な人なんだね
写真をみて理解したんだけど、上に上げるにしても流石に少しは横幅が必要なんだねぇ。
無視して止めれば。何が言ってきたら係員を呼ぶ。
停められないなら運転手雇ってその辺を走らせとくべき
ホテルで車椅子使用者用駐車区画に駐めるランボルギーニとかも居るらしい。まあ、大きなシティホテルには大型車(大型車じゃない)用に広めの区画もあるんだろうが。
https://goo.su/M1lwyk https://goo.su/HsVq84 https://goo.su/n0SUU https://goo.su/rFeoAD https://goo.su/ND3m4kt https://goo.su/kutu8B https://goo.su/VIDbYfb https://goo.su/LMgS8V https://goo.su/SxiNV https://goo.su/UB4lGCo https://goo.su/rJ9J https://goo.su/Iu4hYe9 https://goo.su/5Hhmy
自分の駐車スペースがある上でなら他人の使い方を気にする必要はないと思うけど。自分も広く使ったり横に詰めて停めたり好きにすればいいし、どちらも追求されたら責任は取るでしょう。
開けラーレンいってる人はマクラーレン界隈として代理お詫びと状況解説をしてるだけなのに一部の人のヘイトが向かっているように思えてならない。「恥さらし」とまで言ってるのにね
そう考えるとガルウィングって庶民の味方寄りなんだな…(必ず開くとは言ってない)
助手席にハンドルついてる車わらえないでしょ
https://ww2.arb.ca.gov/system/files/webform/public_comments/47116/trdg_0.pdf
他の利用者「駐メラーレン」
しょんぼりした顔つきならよかったのに
マクラーレンオーナーの気持ちとしては、2台分払えばOKのシステムがあったらぜひ使わして欲しい、だろうな。
コンビニに入るとき底を擦る呪いにかかりますように。
残クレアルファードみたいにマクラーレンに金かけすぎて生活レベルは庶民レベルの人なんだろうなと思う
水温が上がったので速度違反したフェラーリには同意する意見は少しあったのにこれはほとんど見当たらないのね。というかクーペボディのスーパーカーのドアは長いのでシザースドアじゃなくてもダメそうではある。
ダメなもんはダメでしょ。一台で2枠使う理由にはならない。
このマクラーレン720Sって車幅が2mもあるんで、シザーズドア(カウンタックもそうだけど「カルウィング」じゃないよ)以前の問題じゃないのかな、と。2台分ちゃんと払えば問題なし。
こんなカッコイイ車乗っててこんなファミリー層が来てそうなとこの駐車場とめてるとこ見たらダサって言っちゃうかも…。
マクラーレン乗れる層なら駐車代2台分くらい余裕だと思うけどな
事情分かったとて納得しがたい
クルマ(ドア)の構造を説明されたら、こう停めるのはしょうがないと思うけど、パッと見「なにやらかしてんだ」とは思うだろうな。2台分払う仕組みはないんだろうけど。
何百台に1台の車が余計に1つ場所を使ってるからって世知辛い。
過密問題 /2台分払っても全体の効用が半分になるからダメじゃない?
そうしないとドアが開けられなくなるのか
開けラーレンではないが、LCなので気持ち多少わかる。マジで隣停めてくれるなと遠くに停めるのに、必ずトナラーに邪魔される。せめて間を空けてくれ。
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/como-llamar-a-iberia-desde-espana.pdf https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/como-llamar-a-lufthansa-airways-desde-espana.pdf
2ドア車はドアが長いので、駐車スペースが狭いと不安になる。(ロードスター程度のサイズでも)
ところでマクラーレンって生粋のイギリス車なのに日本で見るのは左ハンドルが多いんですよね(ブクマのは右だけど)。オーナーが無知なのか、左のほうがリセールがいいのか(どっちもダサい)
2台分使って停める人は許せないけど「開けラーレン」は楽しい
店が許可してんならそれで終わりだし、普通に考えて店はそんな金持ってる客を追い返すようなことはしない/その駐車場は店が所有する私有地であると言う概念が抜けてるよな。お前らの土地じゃないんだぜ?
普通に恥ずかしく呼び出してどかしてもらうがいい。足○ナンバーのまくられんさま〜邪魔でございます〜2台分の駐車場を恥ずかしげもなくお停めになってますぅとかなんとか。1000円レシート8枚分必要とか( ´,_ゝ`)プ
たけえ車なんだからリモコンでちょっと前に出すぐらいの機能はついてても良さそうなもんだが
寄せて停めろというコメントがあるが、助手席にも乗ってるかも知れない
刺青入浴問題みたいだな。
窓から出ればいいんじゃね?
車の台数で満車か判断してるとちょい困りそう/スタンドをつけてないロードバイクが駐輪場の奥の壁に立てかけてあって、手前の駐輪スペースを何台分か潰してることあるやん。あれを連想したら急に×意が湧いてきたね
2台分払ってもらおうが、誰も得しないんだよね。特に空きを探して駐車しようとした人は
好きで乗ってるなら1台分の枠でもドアが開く場所か他の駐車場探して停めろよな。歩く距離増えるのが嫌なら普通のドアの車買えばいい
そう言う車で混んでるとこ来るなって話だよ
マクラーレン乗ってる奴がこんな駐車場来んなよ。来るなら普段乗りの国産にしてくれ/やっぱり日本車が一番。日本の道路事情に合ってる。
トヨタのセラとかは、どうだったんだろね
こんなの見て「開けラーレン」とまで言われたら、許さざるを得ない。いや、仕方ないよ。
隣にぼくのボロボロ軽を置いてハラハラさせたい
かっこいいマクラーレンなのに、開けラーレン状態になって無理やり抜け出す羽目になるのダサいな。上に上がる扉が他にぶつからないように押さえつけて出るしかなさそう。
何か聞き覚えがあるなと思ったが、あれだ、ワンターレン。
そもそも激混み状態の駐車場なんて二枠空いてないことが多いはずで、普段どうしてるんだろう。普段一枠で止めてるのに空いてるときは二枠使うとかだったらギルティでしょう。
力士だって飛行機乗るときは2人分払って2席使ってるんだから、マクラーレンは開けラーレンは甘え
開けラーレンことによるマイナスポイントが良い
あとよくあるのがランボルギーニみたいな車幅がデカすぎる車が許可取って障害者用スペースに停めたら正義マンが障害者スペースを勝手に使ってると騒ぎ立てるやつ
助手席に乗ってたら止める前に降りてもらって車外で待っててもらえばよいのでは
「激込みの駐車場でこういうのやられると腹が立つ」2台分の駐車スペースを占有するマクラーレンに他のオーナーが弁解「”開けラーレン”になるので...」
この幅だと両側に軽なら止められそうで、後付で開けラーレンになりそうだな。
ガルウイング税を車両新車価格の10%くらい徴収するなら許さなくもない。そんなら俺も駐車下手だから2台占有したい。
駐車料金は2台分払って欲しいわね
"開けラーレン"使う機会は無いけど覚えとこ
電車で、隣に男性が座ると近すぎて動悸目眩がするということで2席分跨ってすわる女性がいると聞いた事がある。そういう配慮が広がる社会であって欲しいから、このマクラーレンも叩かず寛容でありたい
NPC24Hウォーターズ竹芝パーキングがこの手のやつ多くて酷い。小さい外車でも余裕で2台使ってるやつがウジャウジャいるし、斜めに止めて占有してるやばいやつもいる。やすい駐車場だからモラルがないのは仕方ないが…
単純に幅が広い2ドア車の問題で、分厚過ぎるサイドシルの車の場合バタフライドアはむしろ狭いとこでも開けられる可能性が普通のドアより高い
コインパーキングと違って2台分払う仕組みないからなあ
2台分のスペースが必要な車の駐車場は利用規約で利用不可となってないわけがないし、そこの駐車場使えないはずだよね
開けラーレンは面白い
開けラーレンかわいい
無料駐車場なのかな?まぁでも屋上とかの広いとこでやってほしいよなあ
地下駐車場なんかに止める車ではないなわな。100円ショップにフェラーリは引いた。
マクラーレンは自宅展示用にして移動は別の車にすれば良いんじゃないかな
バック駐車へったくそだな(そういう事じゃない)
まあこういうところに来る車じゃないってことだよな。
このような車を公共の駐車場に停めても嫌がらせされないので日本は治安いいなと思う。ドイツはイタズラされないようにわざとよごしておくというものらしいが
“運転席側だけ”スペースに余裕持たせた駐車をすればいいのに、ふたつ分のど真ん中に駐車するのはイキってるか運転下手くそでないな
満にならなくて、永遠にさまよう車が出てしまったら、たたラーレン?
高級車なのに親しみがわくな「開けラーレン」
こういうことがあるから、BMWみたいに乗ってなくてもバックで駐車したり前に出したりできる機能を付けてほしい。一般車でもギリギリに止めると降りるのが大変。
つくづく、日本国内で快適に乗れるような車ではないなと思う。こだわりと思い入れがあってこその車だね。
これちゃんと2台分の料金払ってるのか?不正使用では?
マクラーレン乗るような奴が街乗りするならセカンドカー使え
こういう車は自宅の駐車場に飾っておいて、狭い駐車場しかない日本ではセカンドカーの軽自動車を常用使いするものだろう
有料駐車場なら「2台分の料金を払えばいい」が、スーパーの駐車場など無料のところだとな……。
開けラーレンニキのおかげでマクラーレン好きになってしまったやないか。
ド真ん中じゃなくて、せめて片側に寄せろよ
複数台持ってる層だと思うから予想できるときは、そのクルマで来るとかね。あと高いんだから車両自体に目視してる時に限り鍵からラジコンみたいに直線のみの前進、後退の機能を開発するとか。
日本でバカでかい車に乗る人って、単純に不便じゃないの?と思います。構造上ドアを開けられないので、一回後部座席の人を降ろしてから駐車とか相当に面倒です。
フリーレン「見てラーレン」
開けラーレンのでは仕方ない
笑っちゃった。理由がわかればまあそうかって気持ちにもなったりするのでこういうの重要だね!
AK69の名曲マクラーレンのリズムで読んだ
ガルウイングが開くスペースだけ寄せれば、軽自動車ぐらいなら横に駐車できそうなんだがな。
ヘイトが集まるのは避けラーレン(暑さのせい)
開けラーレンになっちゃうんだね〜。こういう場所は1台分で停められる車で来て欲しいな!
大喜利はすべてを解決する。/多分普段から鉄板ギャグとして使っていたんだろうな。
開けラーレン…なんという、、
この事情知ったからってなんで許す気持ちになれるのかがわからない。
そんな迷惑な車に乗るなとしか
神宮のイチョウ並木では地方ナンバーのスポーツカーがイチョウ並木と一緒に写真とってるのを見られる。せっかくだし都心に駐車場買えばいいのに。
立体駐車場でくそデカSUV乗ってくるのもどうにかしてほしい。お前のおかげで交差したとき曲がれるものも曲がらねぇし、 駐車中は頭一つ出ちゃって邪魔だし
幅1,800mm以下の慎ましやかな水平対向エンジン+AWDの車ですら、狭くて辛い駐車場があるのでそもそも日本の駐車環境はダメダメ。しない、させないドアパンチ
100人分ぐらい買い物してくれたら誰も文句言わないと思う 立派な車に乗ってるんだからそれぐらいはね?
“停められないなら、停められる場所に停めくれ ”
この駐車場、どこらーへん?
先日激混み食堂の駐車場で、身障者マークの車で2台分の駐車スペースを取ろうとしてた運転手(婆さん)がいて同乗者が先に降りてきたから「やめてくれ、1台駐められなくなる」と強めに注意したら駐め直してたな。
開けラーレンの一言で完全に許されてるの笑う。庶民感覚とはこういうことを言うのかもしれん。マクラーレンF1は20年ぶりの快進撃なので応援してあげて欲しい
マクラーレン買う金で運転手つき随伴車を買えば良いのでギルティ確定
車道楽の金持ちは、こういうパーキングにはゲレンデとかアルファードで来る印象がある。
可哀想な人なんだね
写真をみて理解したんだけど、上に上げるにしても流石に少しは横幅が必要なんだねぇ。
無視して止めれば。何が言ってきたら係員を呼ぶ。
停められないなら運転手雇ってその辺を走らせとくべき
ホテルで車椅子使用者用駐車区画に駐めるランボルギーニとかも居るらしい。まあ、大きなシティホテルには大型車(大型車じゃない)用に広めの区画もあるんだろうが。
https://goo.su/M1lwyk https://goo.su/HsVq84 https://goo.su/n0SUU https://goo.su/rFeoAD https://goo.su/ND3m4kt https://goo.su/kutu8B https://goo.su/VIDbYfb https://goo.su/LMgS8V https://goo.su/SxiNV https://goo.su/UB4lGCo https://goo.su/rJ9J https://goo.su/Iu4hYe9 https://goo.su/5Hhmy
自分の駐車スペースがある上でなら他人の使い方を気にする必要はないと思うけど。自分も広く使ったり横に詰めて停めたり好きにすればいいし、どちらも追求されたら責任は取るでしょう。
開けラーレンいってる人はマクラーレン界隈として代理お詫びと状況解説をしてるだけなのに一部の人のヘイトが向かっているように思えてならない。「恥さらし」とまで言ってるのにね
そう考えるとガルウィングって庶民の味方寄りなんだな…(必ず開くとは言ってない)
助手席にハンドルついてる車わらえないでしょ
https://ww2.arb.ca.gov/system/files/webform/public_comments/47116/trdg_0.pdf
他の利用者「駐メラーレン」
しょんぼりした顔つきならよかったのに
マクラーレンオーナーの気持ちとしては、2台分払えばOKのシステムがあったらぜひ使わして欲しい、だろうな。
コンビニに入るとき底を擦る呪いにかかりますように。
残クレアルファードみたいにマクラーレンに金かけすぎて生活レベルは庶民レベルの人なんだろうなと思う
水温が上がったので速度違反したフェラーリには同意する意見は少しあったのにこれはほとんど見当たらないのね。というかクーペボディのスーパーカーのドアは長いのでシザースドアじゃなくてもダメそうではある。
ダメなもんはダメでしょ。一台で2枠使う理由にはならない。
このマクラーレン720Sって車幅が2mもあるんで、シザーズドア(カウンタックもそうだけど「カルウィング」じゃないよ)以前の問題じゃないのかな、と。2台分ちゃんと払えば問題なし。
こんなカッコイイ車乗っててこんなファミリー層が来てそうなとこの駐車場とめてるとこ見たらダサって言っちゃうかも…。
マクラーレン乗れる層なら駐車代2台分くらい余裕だと思うけどな
事情分かったとて納得しがたい
クルマ(ドア)の構造を説明されたら、こう停めるのはしょうがないと思うけど、パッと見「なにやらかしてんだ」とは思うだろうな。2台分払う仕組みはないんだろうけど。
何百台に1台の車が余計に1つ場所を使ってるからって世知辛い。
過密問題 /2台分払っても全体の効用が半分になるからダメじゃない?
そうしないとドアが開けられなくなるのか
開けラーレンではないが、LCなので気持ち多少わかる。マジで隣停めてくれるなと遠くに停めるのに、必ずトナラーに邪魔される。せめて間を空けてくれ。
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/como-llamar-a-iberia-desde-espana.pdf https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/como-llamar-a-lufthansa-airways-desde-espana.pdf
2ドア車はドアが長いので、駐車スペースが狭いと不安になる。(ロードスター程度のサイズでも)
ところでマクラーレンって生粋のイギリス車なのに日本で見るのは左ハンドルが多いんですよね(ブクマのは右だけど)。オーナーが無知なのか、左のほうがリセールがいいのか(どっちもダサい)
2台分使って停める人は許せないけど「開けラーレン」は楽しい
店が許可してんならそれで終わりだし、普通に考えて店はそんな金持ってる客を追い返すようなことはしない/その駐車場は店が所有する私有地であると言う概念が抜けてるよな。お前らの土地じゃないんだぜ?
普通に恥ずかしく呼び出してどかしてもらうがいい。足○ナンバーのまくられんさま〜邪魔でございます〜2台分の駐車場を恥ずかしげもなくお停めになってますぅとかなんとか。1000円レシート8枚分必要とか( ´,_ゝ`)プ
たけえ車なんだからリモコンでちょっと前に出すぐらいの機能はついてても良さそうなもんだが
寄せて停めろというコメントがあるが、助手席にも乗ってるかも知れない
刺青入浴問題みたいだな。
窓から出ればいいんじゃね?
車の台数で満車か判断してるとちょい困りそう/スタンドをつけてないロードバイクが駐輪場の奥の壁に立てかけてあって、手前の駐輪スペースを何台分か潰してることあるやん。あれを連想したら急に×意が湧いてきたね
2台分払ってもらおうが、誰も得しないんだよね。特に空きを探して駐車しようとした人は
好きで乗ってるなら1台分の枠でもドアが開く場所か他の駐車場探して停めろよな。歩く距離増えるのが嫌なら普通のドアの車買えばいい
そう言う車で混んでるとこ来るなって話だよ
マクラーレン乗ってる奴がこんな駐車場来んなよ。来るなら普段乗りの国産にしてくれ/やっぱり日本車が一番。日本の道路事情に合ってる。
トヨタのセラとかは、どうだったんだろね
こんなの見て「開けラーレン」とまで言われたら、許さざるを得ない。いや、仕方ないよ。
隣にぼくのボロボロ軽を置いてハラハラさせたい
かっこいいマクラーレンなのに、開けラーレン状態になって無理やり抜け出す羽目になるのダサいな。上に上がる扉が他にぶつからないように押さえつけて出るしかなさそう。
何か聞き覚えがあるなと思ったが、あれだ、ワンターレン。
そもそも激混み状態の駐車場なんて二枠空いてないことが多いはずで、普段どうしてるんだろう。普段一枠で止めてるのに空いてるときは二枠使うとかだったらギルティでしょう。
力士だって飛行機乗るときは2人分払って2席使ってるんだから、マクラーレンは開けラーレンは甘え
開けラーレンことによるマイナスポイントが良い
あとよくあるのがランボルギーニみたいな車幅がデカすぎる車が許可取って障害者用スペースに停めたら正義マンが障害者スペースを勝手に使ってると騒ぎ立てるやつ
助手席に乗ってたら止める前に降りてもらって車外で待っててもらえばよいのでは