''「悪いのは貸した業者だ。純潔が売りのウェディング専門業ならイメージやブランディングをもっと考えるべき」みたいな批判に対する、ブライダル業界の立場からの真っ当な反論かと''
これなあ
灰皿にウンチしたところで広末涼子の美しさは変わらないみたいなもんか。
増田→X→Togetter→はてブ って、資源の無駄遣いの永久機関だなこれ(俺もゴミだな)
ブライダル以外でウェディングドレス着るな!と言ってる世間知らずな人達もいたり、ゴールをどんどんズラして「私は悪くない」的な論調になってるの他責、無責任なフェミニストそのものだなと
俺はチンピラもヤンキーも半グレもヤクザも港区女子もパパ活女もセクシー女優も売女も嫌いだし差別するから。反差別組さんはがんばってください。
差別感情って、少なからず持ってしまう人はいると思うんだけど、それを表だって言わないのが理性であり社会性だと思うんだよね。SNSという世界中に発信する手段で、身近な人への愚痴感覚で言ってしまうのが問題かと
あの増田が本当にブライダル業界の中の人なのかは…誰にも分からないのである!
人間的とは何かな?答えの数が世の中の形♪
「お前は男なんだから痴漢するだろう」の女性専用車両があるのに何言ってるんだこいつ
"穢れ思想は日本で尾を引いてる"と米があったが、日本は世界一AV女優に緩くて寛容な国だし股も世界一緩い女の国なんだが。海外だとここまで出れないしむしろ多くの国で禁止されてるレベル / ↑無い文章を引用すんな
リハックでLINEヤフーの川邊氏が言ってたファクトじゃなくエモが勝つ事実に基づかないで意思決定される社会は危ういって話してたけど今回の件がこれに当てはまる象徴的な出来事の感じはあった。
その増田にぶら下がってるとこまで見てから感想を述べたほうがいいってばっちゃが言ってた。しらんけど
id:kae1990 なんか「海外ではポルノ女優が一般の映像やCMに出る事は無い」って変な夢を見ているらしいが、普通にいるぞ。サーシャ・グレイとかトレイシー・ローズとか。 https://www.cnbc.com/2012/01/18/10-Porn-Stars-Who-Went-Mainstream.html
とは言えスイミングスクールに申し込んで例のプールに案内されたら嫌だなーと思った。/穢れ思想はたぶん人間では排除できないよ。衣食足りなくなったらその影響は減るんだろうけど
また輸出されてしまったのか。元騒動、小さい話だなと思う派だわ。もっと太く生きたらいいんじゃね
これとは関係ないけど、LGBTのシャワー・トイレ問題は、使用禁止にすればLGBT差別だし、使用許可出せば女性差別になる。遍く「差別しない」のは無理な話なのかもね
ブクマまでされて一周廻って円環の理完成ッッ!
自転車置き場の議論(パーキンソンの凡俗法則)https://makitani.net/shimauma/bike-shedding により、この議論は永続化されるッ!誰にでも語りやすく・自分の価値観を反映させやすい「凡俗(≒カジュアル)」なトピックであるため
何かドンドン話が大きく成ってるなww。こうなったら店同士の店名を掲げて潰し有ってくれ。店の選別でお客さんが判定してくれる。
いくら差別はダメって認識をみんなが持ったとしても、各自の差別のラインがまちまちだから話が合わなくなるわけだよね
社会活動家の方が、こういうのは繰り返し主張する事が大切と言うのを聞いた事がある。こうやってこの話題が循環することも、差別問題が存在する事を繰り返し問い続けるという面では良い事なのかもしれないね
都市伝説ができる過程を見ているようだ。
「差別者への差別」は倫理の敗北である。倫理を保ちつつ、差別者を差別せずに理解し、正しく軽蔑するにはどうしたら良いかをみんな模索しているように思える。
これ、現役の女優さんだったらどうなんだろう?
元増田は名文だな、引用したくなるフレーズが多い。反論の増田がことごとくスーパー馬鹿だから際立って見える。
他の日常で例にあげての説明は的外れだなと。結婚式重視するタイプの女性にとっての結婚式を何かに別に置き換えるのに妥当なもの思いつかない。職業の方は、有名AV男優とか?性産業以外のもので置き換え意味ない
反差別運動で気になるのが、内心での差別、無自覚の差別意識などへの批判。これらを咎める運動は、内心の自由を思いっきり侵害してるので、辞めるべきだと思う。言動に対する批判に留めるべき。
韓国でのAV女優禁忌の文化があって、それが日本に汚染された。この手のは国内でいろいろあっても海外の影響ですぐもとに戻ることばかり
「穢れ思想はたぶん人間では排除できない」だからこそ、そういうことを口にするのはやめようというのが近代市民社会のお約束。何で良識や礼儀をかなぐり捨てて「ホンネで生きる」が偉いみたいになってるんだろう。
うんこついたパンツは洗えば着れる気がするが、うんこもった皿を洗って食事に使えるか、まじめに考えてる…。無理な気がする。が飢えてて食料なければいける。今キッチンシンクで洋服洗えないのは掃除不足だなあ。
差別感情は程度の差こそあれみんなにある。しかし、みんなが自分の差別感情を臆面もなく公言し始めたら今の日本の治安は終わるよ。タガが外れると公言はどんどんエスカレートし、いつか行動になる。間違いない。
処女でもないのにウェディングドレス…とか言い始めたら世も末だよね
で、そもそもの問題になった奴アカウント消したね。増田の言ってる事なんか分かってても分かってなくても取り敢えず鬱憤の捌け口にしたくて都合悪くなったら逃げる。逃げ道があるからね。
何が「ステイグマ」だよ。お前「ステイグマ」って言いたいだけだろ。そんなに「ステイグマ」って決めつけたいなら、まずはお前が北海道で秋田でも行って本物のステイグマを捕まえてこい。話はそれからだ。
「増田→X→Togetter→はてブ」と書いているが、発端はXなので「X→増田→X→Togetter→はてブ」が正しい気がする / 個人的には如何に自分が世間の感覚から離れているかを感じる一件だった。気をつけよう
グラデーションの中で誰もが差別者であるが自分の差別ラインを声高に叫ぶのは社会では憚られる、という感覚は中学生くらいの時に理解しそうなもんだけど、成長できずにいる大人が多数いるのが可視化された一件だった
差別をなくすのは難しい。というか無理。選別そのものが差別化なので。なので「私は差別をします。でもなるべく少なくするし、攻撃的にならないようにしたいと思っています」位のほうがお互い楽なんじゃないかなー
陣内はコブクロに謝れ、みたいなのもあった
これに賛同してるの男性らしきアカウントばっかりでしょ。新婦の気持ちがわからず、自分の想像が及ばないから叩ける。
レンタルはそもそも他人も着る前提だから、誰が着たかで心が揺れる人には向いていない
生まれた時から人権が守られ上の世代がやや危ういから生きてるだけで自分の感覚は先進的で無謬と驕り過去の身分制度と同等の人権侵害やり始めるわ、軽率が穢れとか言ってるけどその汚物に例えてるの同じ人間だぞ?
思想的に賛同して引用する分には自由だと思うけど作家があれを圧巻とか言ってるのは読書量が足りないのでは……??
ワイ無職「みんな社会の犬じゃん」
https://m.youtube.com/watch?v=PbIF0VKMnP0 いつもツイフェミ叩きの盛んなyoutubeのフェミ叩きチャンネルでもAV女優ウエディングドレスに否定的なコメントばかりなんだけど。はてなもXも一般的な感覚からズレすぎ
「グラデーション」は男や男の親視点。差別自体認めちゃうと、そこまで行きますよ、という話。
これ差別の話にしようとしてるけど、主題は違くね?「『バージンロード』って、特に女性の処女性を求める世界観」を売りにした「世界観」の象徴が白いウェディングドレスだからじゃないのー?
無頓着な人間なので知らんおっさんのうんこ盛った皿でもハイターで消毒すれば普通に使える
いまだに80年前に突破された「女性の気持ちを理解しろ」ラインで戦ってる人悲しすぎる。戦争はもう終わったのよ
まじかよ、保育園落ちたら日本死ぬのかよ?
差別無くすなんて無理なんだよね。それを口にするかしないかの品性の問題なだけで、さす九だとか、整形だとか、チー牛だとか、女だとか男だとか、全員何かしら差別してる。差別のない世界なんてない。
1970年代の服飾資料見てたらウエディングドレスは素肌を見せないデザイン
だから態度や言葉に出さなきゃいいんだよ、内心の自由は認められてるんだから。20世紀末欧州に住んだがあちらのガキ見てると「あ~家の中では大人がこうやってアジア人差別してるんだな」と分かる事をしてくるぜ。
大丈夫1ヶ月もしたらみんな忘れてるから
それを差別だと理解して心に留めておこうねって話なのに理屈こねて「差別したっていいじゃん!」ってなるの義務教育の敗北だなと
ウンコ盛った器と知っても綺麗に洗ってくれたなら食べるよう努めたい(何の話だ)
「内心は自由だが公言するな」は真っ当だけど、穢れの容認に近いとは感じる。/UNIQLOやGU、Honeysみたいな日常服を売る店が元AV女優を起用してたら、「いいんじゃない?」と賛同する人がもっと多かったと思うんだよね。
“まっとうな仕事をしてるな、と感じる。…個人的に騒いでる人たちの品性が低く感じた一件。口に出せばそこには責任が伴うんですよ。”
もう件のドレスをウィンバリアシオンに着せるしかない。これならさすがに全員が矛を収めるだろう。生涯獲得賞金5億7994万円の超一流アスリートにしてインフルエンサー、その馬並みちんちんの前には全てがどうでも良く
https://github.com/paperswithcode/paperswithcode-data/issues/96
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/is-fidelity-good-for-investors.pdf
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/whocanhelpmewithmycrypto.pdf
https://vocal.media/authors/savvy-smart-sexy-people-do-how-much-does-fidelity-charge-for-financial-advisors
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/_fidelity-fees-services-investing-review-2025.pdf
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-scam-refund.pdf
「そのラインが、あなたの中の差別のラインです」元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避された件に関するブライダル業界の人の本音が話題に
''「悪いのは貸した業者だ。純潔が売りのウェディング専門業ならイメージやブランディングをもっと考えるべき」みたいな批判に対する、ブライダル業界の立場からの真っ当な反論かと''
これなあ
灰皿にウンチしたところで広末涼子の美しさは変わらないみたいなもんか。
増田→X→Togetter→はてブ って、資源の無駄遣いの永久機関だなこれ(俺もゴミだな)
ブライダル以外でウェディングドレス着るな!と言ってる世間知らずな人達もいたり、ゴールをどんどんズラして「私は悪くない」的な論調になってるの他責、無責任なフェミニストそのものだなと
俺はチンピラもヤンキーも半グレもヤクザも港区女子もパパ活女もセクシー女優も売女も嫌いだし差別するから。反差別組さんはがんばってください。
差別感情って、少なからず持ってしまう人はいると思うんだけど、それを表だって言わないのが理性であり社会性だと思うんだよね。SNSという世界中に発信する手段で、身近な人への愚痴感覚で言ってしまうのが問題かと
あの増田が本当にブライダル業界の中の人なのかは…誰にも分からないのである!
人間的とは何かな?答えの数が世の中の形♪
「お前は男なんだから痴漢するだろう」の女性専用車両があるのに何言ってるんだこいつ
"穢れ思想は日本で尾を引いてる"と米があったが、日本は世界一AV女優に緩くて寛容な国だし股も世界一緩い女の国なんだが。海外だとここまで出れないしむしろ多くの国で禁止されてるレベル / ↑無い文章を引用すんな
リハックでLINEヤフーの川邊氏が言ってたファクトじゃなくエモが勝つ事実に基づかないで意思決定される社会は危ういって話してたけど今回の件がこれに当てはまる象徴的な出来事の感じはあった。
その増田にぶら下がってるとこまで見てから感想を述べたほうがいいってばっちゃが言ってた。しらんけど
id:kae1990 なんか「海外ではポルノ女優が一般の映像やCMに出る事は無い」って変な夢を見ているらしいが、普通にいるぞ。サーシャ・グレイとかトレイシー・ローズとか。 https://www.cnbc.com/2012/01/18/10-Porn-Stars-Who-Went-Mainstream.html
とは言えスイミングスクールに申し込んで例のプールに案内されたら嫌だなーと思った。/穢れ思想はたぶん人間では排除できないよ。衣食足りなくなったらその影響は減るんだろうけど
また輸出されてしまったのか。元騒動、小さい話だなと思う派だわ。もっと太く生きたらいいんじゃね
これとは関係ないけど、LGBTのシャワー・トイレ問題は、使用禁止にすればLGBT差別だし、使用許可出せば女性差別になる。遍く「差別しない」のは無理な話なのかもね
ブクマまでされて一周廻って円環の理完成ッッ!
自転車置き場の議論(パーキンソンの凡俗法則)https://makitani.net/shimauma/bike-shedding により、この議論は永続化されるッ!誰にでも語りやすく・自分の価値観を反映させやすい「凡俗(≒カジュアル)」なトピックであるため
何かドンドン話が大きく成ってるなww。こうなったら店同士の店名を掲げて潰し有ってくれ。店の選別でお客さんが判定してくれる。
いくら差別はダメって認識をみんなが持ったとしても、各自の差別のラインがまちまちだから話が合わなくなるわけだよね
社会活動家の方が、こういうのは繰り返し主張する事が大切と言うのを聞いた事がある。こうやってこの話題が循環することも、差別問題が存在する事を繰り返し問い続けるという面では良い事なのかもしれないね
都市伝説ができる過程を見ているようだ。
「差別者への差別」は倫理の敗北である。倫理を保ちつつ、差別者を差別せずに理解し、正しく軽蔑するにはどうしたら良いかをみんな模索しているように思える。
これ、現役の女優さんだったらどうなんだろう?
元増田は名文だな、引用したくなるフレーズが多い。反論の増田がことごとくスーパー馬鹿だから際立って見える。
他の日常で例にあげての説明は的外れだなと。結婚式重視するタイプの女性にとっての結婚式を何かに別に置き換えるのに妥当なもの思いつかない。職業の方は、有名AV男優とか?性産業以外のもので置き換え意味ない
反差別運動で気になるのが、内心での差別、無自覚の差別意識などへの批判。これらを咎める運動は、内心の自由を思いっきり侵害してるので、辞めるべきだと思う。言動に対する批判に留めるべき。
韓国でのAV女優禁忌の文化があって、それが日本に汚染された。この手のは国内でいろいろあっても海外の影響ですぐもとに戻ることばかり
「穢れ思想はたぶん人間では排除できない」だからこそ、そういうことを口にするのはやめようというのが近代市民社会のお約束。何で良識や礼儀をかなぐり捨てて「ホンネで生きる」が偉いみたいになってるんだろう。
うんこついたパンツは洗えば着れる気がするが、うんこもった皿を洗って食事に使えるか、まじめに考えてる…。無理な気がする。が飢えてて食料なければいける。今キッチンシンクで洋服洗えないのは掃除不足だなあ。
差別感情は程度の差こそあれみんなにある。しかし、みんなが自分の差別感情を臆面もなく公言し始めたら今の日本の治安は終わるよ。タガが外れると公言はどんどんエスカレートし、いつか行動になる。間違いない。
処女でもないのにウェディングドレス…とか言い始めたら世も末だよね
で、そもそもの問題になった奴アカウント消したね。増田の言ってる事なんか分かってても分かってなくても取り敢えず鬱憤の捌け口にしたくて都合悪くなったら逃げる。逃げ道があるからね。
何が「ステイグマ」だよ。お前「ステイグマ」って言いたいだけだろ。そんなに「ステイグマ」って決めつけたいなら、まずはお前が北海道で秋田でも行って本物のステイグマを捕まえてこい。話はそれからだ。
「増田→X→Togetter→はてブ」と書いているが、発端はXなので「X→増田→X→Togetter→はてブ」が正しい気がする / 個人的には如何に自分が世間の感覚から離れているかを感じる一件だった。気をつけよう
グラデーションの中で誰もが差別者であるが自分の差別ラインを声高に叫ぶのは社会では憚られる、という感覚は中学生くらいの時に理解しそうなもんだけど、成長できずにいる大人が多数いるのが可視化された一件だった
差別をなくすのは難しい。というか無理。選別そのものが差別化なので。なので「私は差別をします。でもなるべく少なくするし、攻撃的にならないようにしたいと思っています」位のほうがお互い楽なんじゃないかなー
陣内はコブクロに謝れ、みたいなのもあった
これに賛同してるの男性らしきアカウントばっかりでしょ。新婦の気持ちがわからず、自分の想像が及ばないから叩ける。
レンタルはそもそも他人も着る前提だから、誰が着たかで心が揺れる人には向いていない
生まれた時から人権が守られ上の世代がやや危ういから生きてるだけで自分の感覚は先進的で無謬と驕り過去の身分制度と同等の人権侵害やり始めるわ、軽率が穢れとか言ってるけどその汚物に例えてるの同じ人間だぞ?
思想的に賛同して引用する分には自由だと思うけど作家があれを圧巻とか言ってるのは読書量が足りないのでは……??
ワイ無職「みんな社会の犬じゃん」
https://m.youtube.com/watch?v=PbIF0VKMnP0 いつもツイフェミ叩きの盛んなyoutubeのフェミ叩きチャンネルでもAV女優ウエディングドレスに否定的なコメントばかりなんだけど。はてなもXも一般的な感覚からズレすぎ
「グラデーション」は男や男の親視点。差別自体認めちゃうと、そこまで行きますよ、という話。
これ差別の話にしようとしてるけど、主題は違くね?「『バージンロード』って、特に女性の処女性を求める世界観」を売りにした「世界観」の象徴が白いウェディングドレスだからじゃないのー?
無頓着な人間なので知らんおっさんのうんこ盛った皿でもハイターで消毒すれば普通に使える
いまだに80年前に突破された「女性の気持ちを理解しろ」ラインで戦ってる人悲しすぎる。戦争はもう終わったのよ
まじかよ、保育園落ちたら日本死ぬのかよ?
差別無くすなんて無理なんだよね。それを口にするかしないかの品性の問題なだけで、さす九だとか、整形だとか、チー牛だとか、女だとか男だとか、全員何かしら差別してる。差別のない世界なんてない。
1970年代の服飾資料見てたらウエディングドレスは素肌を見せないデザイン
だから態度や言葉に出さなきゃいいんだよ、内心の自由は認められてるんだから。20世紀末欧州に住んだがあちらのガキ見てると「あ~家の中では大人がこうやってアジア人差別してるんだな」と分かる事をしてくるぜ。
大丈夫1ヶ月もしたらみんな忘れてるから
それを差別だと理解して心に留めておこうねって話なのに理屈こねて「差別したっていいじゃん!」ってなるの義務教育の敗北だなと
ウンコ盛った器と知っても綺麗に洗ってくれたなら食べるよう努めたい(何の話だ)
「内心は自由だが公言するな」は真っ当だけど、穢れの容認に近いとは感じる。/UNIQLOやGU、Honeysみたいな日常服を売る店が元AV女優を起用してたら、「いいんじゃない?」と賛同する人がもっと多かったと思うんだよね。
“まっとうな仕事をしてるな、と感じる。…個人的に騒いでる人たちの品性が低く感じた一件。口に出せばそこには責任が伴うんですよ。”
もう件のドレスをウィンバリアシオンに着せるしかない。これならさすがに全員が矛を収めるだろう。生涯獲得賞金5億7994万円の超一流アスリートにしてインフルエンサー、その馬並みちんちんの前には全てがどうでも良く
https://github.com/paperswithcode/paperswithcode-data/issues/96
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/is-fidelity-good-for-investors.pdf
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/whocanhelpmewithmycrypto.pdf
https://vocal.media/authors/savvy-smart-sexy-people-do-how-much-does-fidelity-charge-for-financial-advisors
https://vocal.media/authors/savvy-smart-sexy-people-do-how-much-does-fidelity-charge-for-financial-advisors
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/_fidelity-fees-services-investing-review-2025.pdf
https://www.cucei.udg.mx/maestrias/biotecnologia/sites/default/files/webform/coinbase-scam-refund.pdf