おもしろ

VTuberがカラオケを採点してくれるというので行ってみたら

1: fish7 2025/07/03 12:16

こんなオモコロみたいな記事! 最高!!!

2: Fushihara 2025/07/03 12:24

カラオケの間だけのやりとりだから中の人が複数人居ても問題ないのか。ちょっとした発明かも。と、思ったけど中の人固定でバーチャルのメリットが顔隠しだけだった

3: Kuw 2025/07/03 12:27

“なぜならとしちゃんだから”/喜んでる(代表取締役)2パターンの構図面白すぎるやろ

4: sutego386 2025/07/03 12:32

令和のテクノロジーで昭和のドッキリみたいなノリのカラオケをやる話 最高です

5: mozukuyummy 2025/07/03 12:40

ランダムに一定確率で中の人をAIに入れ替えてABテスト的にチューリングテストできそう。

6: aike 2025/07/03 12:41

ポップコーンの名前が出てきたときに、このVTuberのワードセンスは林さんと気が合いそうだと思いました。

7: gcyn 2025/07/03 12:46

『右はJOYSOUND広報の島村さんです』 『としこは母親の名前』 ははは、なんか良い。

8: AKIMOTO 2025/07/03 13:09

クラウドソーシングカラオケスナックママってこと?

9: magi00 2025/07/03 13:39

歴史を見ると同じキャラを複数人で演じるのは整合性をとるのが難しく破綻しやすくて、ユーザー体験が悪い。中の人も破綻を気にしながら演じる方が大変で、素直に人数分キャラを用意した方が間違いない。

10: sgtnk 2025/07/03 13:42

林さんのバ美肉

11: steel_eel 2025/07/03 13:42

バーチャルキャバクラまであと一歩じゃん。

12: Vudda 2025/07/03 14:12

バ美肉林さんでカラオケ採点したい!

13: shinagaki 2025/07/03 14:15

“なぜならとしちゃんだから” 草

14: maninthemiddle 2025/07/03 14:23

もうこれ令和版のスナックでしょ

15: l_etranger 2025/07/03 14:28

面白かった。それはそれとして,バーチャルコンパニオン業って結構いけるのでは?と思えた。男女問わず在宅で時間の自由がきく。カラオケだけでなく,個室居酒屋とかおしゃべりブースとか。すでにあったらすみません

16: bad-movie-guy 2025/07/03 14:58

DPZもVtuberで記事書くようになったか…

17: natu3kan 2025/07/03 15:17

遠隔レッスンの技術を応用して歌唱データ取りつつ、講師の人にVの皮を被せて感想つけてくれるの面白いな。AI発達したら講師の部分も自動化できそうだし拡張性あるよな。

18: zakkicho 2025/07/03 15:22

面白かった

19: anony_mousda 2025/07/03 15:28

おもしろそー!

20: bancya 2025/07/03 15:57

Vの名前が「としこ」って随分渋いな…て思ったらそういう… !「なぜならとしちゃんだから」大爆笑。すき!!ウインクしてるのかわいい!

21: daij1n 2025/07/03 16:01

こういうの、AIのVTuberでやったらオモロいかも。

22: uk_usa_tv 2025/07/03 16:29

配信部(アイカツ!のVtuberグループ)がデビュー当時「たくさんのこと同時にやるの苦手で、ちょ、ちょっとおまちくださいねー!」ってパニくってた理由がよくわかった。

23: kamezo 2025/07/03 16:44

ザ・ピーナッツとかいうあたりで「中身は昭和のおっさんなのでは?」と思ったら、すぐに種明かしが来た。テンポ感がバッチリ合ってしまったw 腸壁ってこんな顔なんだw/ブコメでスナックやらキャバクラやら言われ

24: nakag0711 2025/07/03 16:52

あまりに特殊すぎる状況

25: fog-og-frog2 2025/07/03 17:22

としこっておばーちゃんの名前だし、家族内だととっしーって呼んでたし、こんなおっさんに上書きされるなんてww

26: yarumato 2025/07/03 17:39

“サービス「超主観VTuber採点」は、どこかの専任VTuberとリアルタイムにつないでくれる。VTuberが表情を変えるには、自分が笑顔になる必要がある。そしてコメント考え、曲にエフェクト、手を振りカメラ目線、忙しい”

27: nanako-robi 2025/07/03 17:57

おもしろーい!vtuberたのしーい!半目の顔とかすごい!めっちゃ反映するんだね。

28: sds-page 2025/07/03 17:57

AIが合成音声でやるのかと思ったらちゃんと肉入りなのか

29: yoshidako 2025/07/03 17:59

広告案件をこうやってDPZならではの面白さに昇華するのがさすがだよね。爆笑したわw

30: otation 2025/07/03 18:17

昭和に詳しいVtuber。きっと親の影響なんだろうなあ(純粋)

31: star_123 2025/07/03 18:28

いや草

32: junjun777 2025/07/03 18:30

面白かった。なかなか面白いサービスだけど、若干血迷ってる気がする。VTuberの中の人は隠せるけど、VTuberの人気は中の人で決まるだろうから、いろいろ難しくないかな

33: defrost 2025/07/03 18:48

この展開、今年読んだネットの記事で一番笑ったw あと、Vtuberが表情を反映させる仕組みもいちばんわかりやすかった。そうやって配信してるのかー サービス自体も新鮮でおもしろそう、一度行ってみたい

34: vonucello 2025/07/03 18:59

ポップコーンて!物凄い脳の裏側から記憶が蘇ってきたわ / 林さんバ美肉に目覚めちゃわないか心配w

35: Helfard 2025/07/03 19:12

きっつー。

36: hecaton55 2025/07/03 19:13

紹介記事は面白いけど、これやるVTuberさんは時間拘束されそうで大変やな。まぁ自宅待機で良いだろうからそこは救いか?

37: mnnn 2025/07/03 19:23

何年か前(2020)にLuppet cafeってあったな

38: Caligari 2025/07/03 20:05

″「れいちゃん、うまかったよ~」と手を振っているのは林でした″ここがアビスか

39: tail_furry 2025/07/03 20:19

ザ・ピーナッツとポップコーンを知っている昭和歌謡が好きなVTuberとは

40: torigara1234 2025/07/03 20:25

キャバクラ?

41: skobayashiaa 2025/07/03 20:39

コミュニケーションを取るという点だとユメノグラフィア思い出した。あっちは熱狂的なファンも生みつつスケールせず終了したイメージだけど今は状況も違うしこれはどうなるか。記事は滅茶苦茶笑った

42: JunkSystem 2025/07/03 20:48

そんなサービスがあるのか

43: kirakking 2025/07/03 21:09

真相を知ったとき、必ずあなたはもう一度最初から読み直す…系のミステリじゃん。

44: rosaline 2025/07/03 21:34

VTuberの中の人の様子を見られるのは珍しい。そんなに笑ってるんか?

45: tai4oyo 2025/07/03 23:18

information-technology] 実はドッキリ企画だと判明した時点での「まーくん」のリアクションは凄まじい。「としちゃん」の変顔連発はみものだけど、それに匹敵するものがある。 > も-やだ!!ここで寝る!

46: dekasasaki 2025/07/03 23:46

キレッキレじゃないですか。最高。