スウェーデンの無口な男がただ焚火したりスキーしたりしてるだけの動画もおすすめだよ!/https://youtube.com/@erik_normark
私はYouTubeで錆びた機械のリペア動画見すぎて今家にサンドブラスターが欲しいです。
正直もともと妙な方向に染まっているのでなければ、プレミアム入った方が妙な広告から誘導されないのでよいのかもしれない。現状広告が害悪になっているものがけっこうあるので。
南国の固い土を掘って削って地下ある家を作る若者の動画が好き。
親がNHK党ドップリですよ。元々ノンポリなのでYouTube動画見てるだけだけど。
このチャンネルときどき見てるけど、やることが大掛かりでソフィスティケートされ過ぎて、個人のチャンネルじゃないなぁと思ってる
ubrockoriginではないのか。
こういう動画は大画面で流しておいて環境映像みたいにするとリラックスできて良いと書きに来たら、まとめ中に同じ事を言っている人が既にいた。
アゼルバイジャン親父かと思ったら夫婦バージョンもあるのか。
YouTubeの広告審査どうなってんだ?R18だと即対応する癖に詐欺広告野放しになってる。金銭的な被害があるんだからR18より詐欺広告に即対応しろよ。
75歳の両親は、毎朝YouTubeでラジオ体操をして、その後おすすめで表示される犬の動画を見てたらいつの間にか午前中が終わると言ってた。
アゼルバイジャンと聞いて、Wildness Cookingチャンネルかと思った。大量の料理を自然の中で調理して皆に配るチャンネル。同じ人か
定期的に話題になるチャンネルだな。
この手の動画で癒しを求めてる人だと、広告表示で変なノイズ入るのが嫌になるのはわかる気も。自分もキャリアの割引でプレミアム入って結構経つので、たまにCMありで見るとそのうざさに耐えられない。テレビもNHKだし
アゼルバイジャンって国をあの人の動画で知った。行ってみたい。
あれ、大量の材料から何ができるか、何ができあがったかさっぱりわからないのがいいよね。
このチャンネルかなり前にどっかで紹介されてるの見たな。
、
ようつべ広告「日本人が世界から恐れられた理由、、、GHQが血眼になって探した本、、、世界を動かす影の勢力、、、東京大学が開発した夢の扇風機、、、」 嗚呼、選挙結果は、この通り
今大丈夫でもだんだん混入してくるから定期的なチェックは必須
それ以前に音量が大きくて難聴を疑ってる。
他人の履歴見るな、としか思わなかった
そんなチャンネルあるんだ。初めて知った。アゼルバイジャンは国家がカッコいいです。
実況とかキラキラしてない系の料理してる系のチャンネルが好きで、うどんそば○○とか、海外の大鍋料理とか、淡々と料理を作っているのずっと見てられる。
わかる。あのご夫婦ね。いいよね
こういう静かでゆったりとした動画見てる途中に爆音で「アリエールジェルウォッシュ!!」とか流れてきたらプレミアム入りたくなるだろうな。
私もこのチャンネル大好き。リラックス系で言えば、イスラム圏のレストランの大量調理系もつい見てしまう
広告見たくない(見せたくない)だけやったらBraveでええやん
自分も修復する系動画が好きでレコメンドで次々出てくるのをついつい見続けてしまう
これ前に干し柿作ってて、アゼルバイジャンにも干し柿あるんだ!と驚いたことがある
アゼルバイジャンのジャムとか作る動画見てると健康な食生活したくなってくるんで良い
えーすてき
ネトフリやアマプラだけでなく、YouTubeやXもよく見る70代父が変な政治屋や陰謀論にハマらないの、昔から政治の話をよくする家庭だったからかもしんない。現役時代は雑誌や新聞も色々読んでた。TikTokは見てないそうだ。
うちの家族もこのチャンネルが好きなんだけれど、カメラワークがプロっぽすぎて、実はあのお家はスタジオなんじゃないかと少し疑っている。すごく素敵なんだけど。
ほぇ~、自分も後で見てみようかな。/自分はクラシックを聴く都合上プレミアムに入らざるを得なかった。交響曲とか長い曲の途中でバンバンCMが入るともう聴いてられない…。
このチャンネルちゃんと手が入ってる動画っぽいよね。農家の伝統レシピっぽく撮影されてるけど材料にココナッツが大量に出てきたので。(アゼルバイジャンでココナッツ昔から豊富に使えるならごめんなさい)
えーめっちゃいいじゃん…こんなチャンネルあるのか。見てみる
いいな〜!
とりあえずbraveブラウザを教えればいい
この年代の人たちっておそらくYouTubeをテレビで見てるから、広告が余計ウザいんだろうね
あのチャンネル見てる時に広告入るのはほんとに嫌だろうな。
ある日突然アルメニア人をdisりだすリスクがあるので油断できない/俺のオススメはノルウェーのガチムチの姉ちゃんがひたすら中世の武器防具を鍛造し続けるチャンネル https://youtube.com/@thepathoffire?si=a0ZkJEIQnCngxLK3
登録済み。陽気なインド人集団がドカ盛りカレーを作るチャンネルもいいよ。
見てみよ
このチャンネルはすてきだが、つい刺激を求めて、マグロ頭のうるさい奴が料理を作るほうを見てしまう。
サイレント系の動画って、人物や会話の押しつけがないんだなよな。私を私を知ってというより、人物に微妙に興味がおこる。サイレントハイキングの動画を私はえんえんと見ている。景色が主役で、人物は引き立て役。
ホッとした履歴への焦燥の中身が気になるww。宗教?金策?エロ?グロ?まぁ裏の嗜好が判っちゃう瞬間でもあるからな。
テレビは過激すぎるから、こういうのにより戻しがきてるとかなのかな。けど、ネットの一部の意見が切り抜きされてるだけか。
あー、個人で作ってるんじゃなくて、そう言うコンテンツだなこれは
陰謀論動画じゃなくてよかった
NHK熱心に見てる人が受信料払うようなもんだしよいでしょうね。
パッと見、制作会社が作りこんだセットの中で高齢の俳優が演技している感じだよな。静かな鉄腕DASHみたいな。
アゼルバイジャンは名実共にトルコ系親日国家なので、それにかこつけた親日プロパガンダ的な動画に利用されやすいんだけども。
CartopboaterNORAさんの動画好き。本当に文字通り寝ても覚めても釣りしてる。遮熱板は別売り。https://youtube.com/@cartopboaternora?si=G_FKtK-Q8_cJQ_WT
うちの母も外国の家庭料理とか良く見てる。さくらちゃんねるとかも見てるみたいだけど。
こういうの絶対見るべきだと思った。おすすめが浄化されるもん。
最近のYoutubeはAIで生成した投資広告なんかも出てくるし、余計な情報で煩わされない方がいいのかもしれないな…
ああ、私も早く引退してこういうのばっか見て過ごしたい。もちろんプレミアムで
https://www.youtube.com/@country_life_vlog
すっごく素敵な暮らしで、憧れるな〜!ずっと見続けちゃうのもわかるよ。
うちの母は手遅れで政治系ばかり見てるけど1日3時間以上見てるから確かにカーネーションとか送るよりもプレミアムプレゼントした方が満足度高いだろうなあ……
アゼルバイジャンの動画では、豪快に肉や魚を使い、じっくり料理する「野生の食べ物」が好き。最後は子ども達が集まって嬉しそうに食べながら終わる ⇒ https://www.youtube.com/@WILDERNESSCOOKING
YouTubeプレミアムで治安と平穏を買ってるところはある
みんなこんなチャンネルどこで知るんだ
他人の履歴を見るな
むしろ広告の方が害悪なこと多いからな。投資詐欺へのライン誘導とか普通にある
カメラマン・編集がすごすぎる。個人だったら自分の作業中に複数画角からこんなに撮影できないよ
画像がもうプロなのよね
高齢の両親がYouTubeをプレミアムにしたいと言ってきたので恐る恐る履歴を確認したら、とある国の夫婦の動画を観ていてホッとした→意外な人気も判明
スウェーデンの無口な男がただ焚火したりスキーしたりしてるだけの動画もおすすめだよ!/https://youtube.com/@erik_normark
私はYouTubeで錆びた機械のリペア動画見すぎて今家にサンドブラスターが欲しいです。
正直もともと妙な方向に染まっているのでなければ、プレミアム入った方が妙な広告から誘導されないのでよいのかもしれない。現状広告が害悪になっているものがけっこうあるので。
南国の固い土を掘って削って地下ある家を作る若者の動画が好き。
親がNHK党ドップリですよ。元々ノンポリなのでYouTube動画見てるだけだけど。
このチャンネルときどき見てるけど、やることが大掛かりでソフィスティケートされ過ぎて、個人のチャンネルじゃないなぁと思ってる
ubrockoriginではないのか。
こういう動画は大画面で流しておいて環境映像みたいにするとリラックスできて良いと書きに来たら、まとめ中に同じ事を言っている人が既にいた。
アゼルバイジャン親父かと思ったら夫婦バージョンもあるのか。
YouTubeの広告審査どうなってんだ?R18だと即対応する癖に詐欺広告野放しになってる。金銭的な被害があるんだからR18より詐欺広告に即対応しろよ。
75歳の両親は、毎朝YouTubeでラジオ体操をして、その後おすすめで表示される犬の動画を見てたらいつの間にか午前中が終わると言ってた。
アゼルバイジャンと聞いて、Wildness Cookingチャンネルかと思った。大量の料理を自然の中で調理して皆に配るチャンネル。同じ人か
定期的に話題になるチャンネルだな。
この手の動画で癒しを求めてる人だと、広告表示で変なノイズ入るのが嫌になるのはわかる気も。自分もキャリアの割引でプレミアム入って結構経つので、たまにCMありで見るとそのうざさに耐えられない。テレビもNHKだし
アゼルバイジャンって国をあの人の動画で知った。行ってみたい。
あれ、大量の材料から何ができるか、何ができあがったかさっぱりわからないのがいいよね。
このチャンネルかなり前にどっかで紹介されてるの見たな。
、
ようつべ広告「日本人が世界から恐れられた理由、、、GHQが血眼になって探した本、、、世界を動かす影の勢力、、、東京大学が開発した夢の扇風機、、、」 嗚呼、選挙結果は、この通り
今大丈夫でもだんだん混入してくるから定期的なチェックは必須
それ以前に音量が大きくて難聴を疑ってる。
他人の履歴見るな、としか思わなかった
そんなチャンネルあるんだ。初めて知った。アゼルバイジャンは国家がカッコいいです。
実況とかキラキラしてない系の料理してる系のチャンネルが好きで、うどんそば○○とか、海外の大鍋料理とか、淡々と料理を作っているのずっと見てられる。
わかる。あのご夫婦ね。いいよね
こういう静かでゆったりとした動画見てる途中に爆音で「アリエールジェルウォッシュ!!」とか流れてきたらプレミアム入りたくなるだろうな。
私もこのチャンネル大好き。リラックス系で言えば、イスラム圏のレストランの大量調理系もつい見てしまう
広告見たくない(見せたくない)だけやったらBraveでええやん
自分も修復する系動画が好きでレコメンドで次々出てくるのをついつい見続けてしまう
これ前に干し柿作ってて、アゼルバイジャンにも干し柿あるんだ!と驚いたことがある
アゼルバイジャンのジャムとか作る動画見てると健康な食生活したくなってくるんで良い
えーすてき
ネトフリやアマプラだけでなく、YouTubeやXもよく見る70代父が変な政治屋や陰謀論にハマらないの、昔から政治の話をよくする家庭だったからかもしんない。現役時代は雑誌や新聞も色々読んでた。TikTokは見てないそうだ。
うちの家族もこのチャンネルが好きなんだけれど、カメラワークがプロっぽすぎて、実はあのお家はスタジオなんじゃないかと少し疑っている。すごく素敵なんだけど。
ほぇ~、自分も後で見てみようかな。/自分はクラシックを聴く都合上プレミアムに入らざるを得なかった。交響曲とか長い曲の途中でバンバンCMが入るともう聴いてられない…。
このチャンネルちゃんと手が入ってる動画っぽいよね。農家の伝統レシピっぽく撮影されてるけど材料にココナッツが大量に出てきたので。(アゼルバイジャンでココナッツ昔から豊富に使えるならごめんなさい)
えーめっちゃいいじゃん…こんなチャンネルあるのか。見てみる
いいな〜!
とりあえずbraveブラウザを教えればいい
この年代の人たちっておそらくYouTubeをテレビで見てるから、広告が余計ウザいんだろうね
あのチャンネル見てる時に広告入るのはほんとに嫌だろうな。
ある日突然アルメニア人をdisりだすリスクがあるので油断できない/俺のオススメはノルウェーのガチムチの姉ちゃんがひたすら中世の武器防具を鍛造し続けるチャンネル https://youtube.com/@thepathoffire?si=a0ZkJEIQnCngxLK3
登録済み。陽気なインド人集団がドカ盛りカレーを作るチャンネルもいいよ。
見てみよ
このチャンネルはすてきだが、つい刺激を求めて、マグロ頭のうるさい奴が料理を作るほうを見てしまう。
サイレント系の動画って、人物や会話の押しつけがないんだなよな。私を私を知ってというより、人物に微妙に興味がおこる。サイレントハイキングの動画を私はえんえんと見ている。景色が主役で、人物は引き立て役。
ホッとした履歴への焦燥の中身が気になるww。宗教?金策?エロ?グロ?まぁ裏の嗜好が判っちゃう瞬間でもあるからな。
テレビは過激すぎるから、こういうのにより戻しがきてるとかなのかな。けど、ネットの一部の意見が切り抜きされてるだけか。
あー、個人で作ってるんじゃなくて、そう言うコンテンツだなこれは
陰謀論動画じゃなくてよかった
NHK熱心に見てる人が受信料払うようなもんだしよいでしょうね。
パッと見、制作会社が作りこんだセットの中で高齢の俳優が演技している感じだよな。静かな鉄腕DASHみたいな。
アゼルバイジャンは名実共にトルコ系親日国家なので、それにかこつけた親日プロパガンダ的な動画に利用されやすいんだけども。
CartopboaterNORAさんの動画好き。本当に文字通り寝ても覚めても釣りしてる。遮熱板は別売り。https://youtube.com/@cartopboaternora?si=G_FKtK-Q8_cJQ_WT
うちの母も外国の家庭料理とか良く見てる。さくらちゃんねるとかも見てるみたいだけど。
こういうの絶対見るべきだと思った。おすすめが浄化されるもん。
最近のYoutubeはAIで生成した投資広告なんかも出てくるし、余計な情報で煩わされない方がいいのかもしれないな…
ああ、私も早く引退してこういうのばっか見て過ごしたい。もちろんプレミアムで
https://www.youtube.com/@country_life_vlog
すっごく素敵な暮らしで、憧れるな〜!ずっと見続けちゃうのもわかるよ。
うちの母は手遅れで政治系ばかり見てるけど1日3時間以上見てるから確かにカーネーションとか送るよりもプレミアムプレゼントした方が満足度高いだろうなあ……
アゼルバイジャンの動画では、豪快に肉や魚を使い、じっくり料理する「野生の食べ物」が好き。最後は子ども達が集まって嬉しそうに食べながら終わる ⇒ https://www.youtube.com/@WILDERNESSCOOKING
YouTubeプレミアムで治安と平穏を買ってるところはある
みんなこんなチャンネルどこで知るんだ
他人の履歴を見るな
むしろ広告の方が害悪なこと多いからな。投資詐欺へのライン誘導とか普通にある
カメラマン・編集がすごすぎる。個人だったら自分の作業中に複数画角からこんなに撮影できないよ
画像がもうプロなのよね