べつやくさんデザインの刺繍ワッペンめっちゃいい。
“もっと感動的なやり取りがあるもんじゃないの?”
そういえば同僚にたくさんチケットが売れたお陰で、ロッキーの試合はトリに近い順になった→あふれでるいい人感
良い話///友人のバンドのパトロンやってる増田を思い出した
一回後楽園ホールにボクシング見に行ったことあるけど、ホントに人間が(殴打により)段々動かなくなってく様子が見れてしまうので、怖かった。アレは凄く強いエンタテインメントだと思うわ……
広告出していい記事書けてまた広告になってボクサーとボクシングの宣伝になってめちゃくちゃコスパいい
久しぶりに後楽園ホール行きたくなった。
"「若さ」では勝てない代わりに、仕事で積み上げた人望で集客する。それが若いボクサーに対する、30歳新人の戦略なのかも……"
“ 興行主からは「集客できそう」、一方で相手からは「なんか勝てそう」と思われて、オファーがたくさんきたのかも”
そこにスポンサー広告出せるのか
前半の広告作成もだけどいいインタビューだった。テンションあがっちゃうかー。デカいやつと当たらないための減量とか勝ち負けより集客&勝てそうでオファー増えるのなるほど。ロゴデザインやわらかくて良かったね。
『それは普段の仕事で、人望を積み上げたからだよね。「若さ」では勝てない代わりに、仕事で積み上げた人望で集客する。それが若いボクサーに対する、30歳新人の戦略なのかも……』イイハナシダナー(´;ω;`)
チケットが売れると負けても試合のオファーがたくさん来る! そりゃそうだよなープロ興業だもんな。
階級にもよるんだろうけれど、お友達価格でもあるんだろうけれど、思ったよりはるかに安かった。面白い。この価格なら、ちょっと今後スポンサーになる事もありかなと思ってしまった。
超旅ラジオ面白いからみんな聞いて! 酷評レビューがおすすめだ! 元dpzライターSatoru さんの旅慣れと諧謔が素晴らしいぞ!!
なんだろう。なんかわかんないけど感動した。
いい話だ〜
試合前のハイテンションww
"実際のところ、普段は誰も彼のことを長野とは呼ばない。ただプロのボクサーたちが集う後楽園ホールで、大声で「ロッキー」と叫ぶのは、なんだか憚られたのだ。"
試合直前の変なテンションに爆笑してしまった。しかし100枚以上チケット売るの凄いなー。スポンサーもきっちり獲得してるし人望があるんだなあ。
デイリーポータルみたいだと思ったら岡田悠さんだった
後ろはソフトクリーム(チョコ味)の広告で
「nosh」ね “食事はベースブレッドとnashで乗り切ってますね。”
あだ名のロッキーがボクシングとまったく関係ないw
間近で見るボクシングって迫力凄いよね
広告やボクサーの話もいいけど、刺繍マシーンに心を全部持ってかれた…すげぇ、あんな自動マシーン、すげぇ…
10万円以内なら広告だして試合に行きたいなと思っちゃった。知人じゃなくても良いじゃんねー。形になる広告は良き。べつやくさんのイラスト代がいちばん高いんじゃないかと思ったのは秘密w
ワタナベボクシングジムか凄いな
チケットが売れるヤツが人気。これぞ資本主義
ボクシングでも重要なのは人望。耳に痛い
お人柄なのかな、いろいろな“イイ感じ”がグルグル巡ってる! 良きリング!
ボクサーパンツ
身近なプロボクサーって良いなぁ。筆者さんには、ぜひこれからも追いかけて応援してほしい。
〝最後まで発想が会社員だ〟なんだか最高だな。応援する。
良かった/こんな理性的な人がリング上がったらワケ分かんなくなって記憶飛ぶのか。アドレナリン凄いな。でもアドレナリン出てくれなかったらリングなんて怖くて立てないよなあ
パンツ広告作成に、ボクシングビジネスとか面白い記事だったな。まぁ初戦はテンション上がっちゃうよね。
パンツの前に高須クリニック、後ろにみと肛門クリニックの広告が出てたらズッコケそう
めっちゃいい話だった。会社員やりながらプロボクサーってのがそもそもすごいけど、営業なのにランチも飲み会も断りそれでも人徳もあるの、控えめに行ってすごすぎるわ…
うわーめっちゃ興行って感じ。面白い裏事情。でも広告費は通常通りの出した方が良かったかもね。
弱そうで集客できるの集大成が皇治。そうかの
> “ただでさえ殴られるのに、大変な仕事である” まずボクシングと言うものを理解して差し上げた方が良い。こんなやつのスポンサーいらねーよと思われないためにも
忍たま乱太郎の『勇気100%』の入場曲に合わせてリングに上がったら興奮状態になって記憶が飛ぶボクサーの記事。面白かった。
4回戦ボクサーでもチケット100枚売る力あると試合オファー殺到するのが面白い。
いい記事だけど、ボクシングって、「ぶん殴って相手が10秒立ち上がれなければ勝ち」って勝利条件無茶だよね。危険すぎる。実際時々死ぬ人いるし。
興行主からはチケット売れそう、相手からはなんか勝てそうでオファー舞い込むのもプロとしての素質だろうな。ボクサー界のハルウララ。
負け試合でもチケットたくさん売れた実績があるとオファーくるのか。新たな学び。
計量前の減量って数キロじゃなくて10数キロなのか。そりゃ大変だわ/この「60キロ弱」も57〜59キロなのか61〜63キロなのか分からないな
オモコロ➕プロボクサーで特定余裕でした
面白かった!知らない世界だ
めちゃいい記事だった。そして110人もお客さん呼べるロッキーさんほんといい人なんだろうな。
試合後ですらまずはアイスブレイクが必要だ!って思っちゃう社畜魂に泣いた
トランクスのベルト部分に広告が入っているけどロッキーさんはfreeeの社員さんなんだ
パンツ広告で応援!?ボクもスポンサーになって、可愛い猫パンチをお届けしたいにゃ!
ボクサーで将棋好きときたら次は将棋ボクシングやってもらうしか
チケットの売上で試合順が決まるんだ。
一回キリじゃなくて何回も広告パンツ履いてもらえるなんてコスパ良さそう…と一瞬思ったけどポッドキャストのフォロワー+2を見て決してコスパは良くないな、と思いなおした。
色々面白かった!そうかチケット売れたら実力に関係なく扱いが良くなるのか、流石プロの世界だ
スポーツ競技 ボクシング "多くのボクサーは個人事業主として、自ら集客や収益化まで担うらしい""趣味でやっているPodcastの広告"オモコロじゃないのかい 所属のボクシングジムとかが担当するんじゃないんだなー
ライトフライまで落とすということは身長も163cmから165cmぐらい? 60kg前後の元の体重だとライト前後だから170cm以上は普通だしね。それを考えると166cmでライトフライからスーパーウェルターまで行ったパッキャオは偉大
次の試合もチケットいっぱい売れたら、ぜひ「ロッキー」コールしてあげてほしい。横断幕は「ながのひ『ロッキー』」みたいな感じで『ロッキー』をでかいロゴで。
わたしも超旅ラジオ大好き。岡田さんの回はだいたいオモコロ記事になってるからあわせて聞いてもいいし、SatoruさんがAirbnbから損害賠償請求を受けて交渉する話が好き
なんか普通にいい記事だった
『「まずはアイスブレイクが必要だ」と思って、趣味の話題から入りました』『最後まで発想が会社員だ』
ナチュラルウェイトだとスーパーフェザーか。しんどそう。
100%勇気でちょっと笑ってしまった
面白かった
めちゃくちゃ目立ってて良かった
面白かった。チケット売るとオファー増えるの身も蓋もなくていいなw
釣り船 幕の内
後輩がプロボクサーになったので、パンツに広告を出す | オモコロ
べつやくさんデザインの刺繍ワッペンめっちゃいい。
“もっと感動的なやり取りがあるもんじゃないの?”
そういえば同僚にたくさんチケットが売れたお陰で、ロッキーの試合はトリに近い順になった→あふれでるいい人感
良い話///友人のバンドのパトロンやってる増田を思い出した
一回後楽園ホールにボクシング見に行ったことあるけど、ホントに人間が(殴打により)段々動かなくなってく様子が見れてしまうので、怖かった。アレは凄く強いエンタテインメントだと思うわ……
広告出していい記事書けてまた広告になってボクサーとボクシングの宣伝になってめちゃくちゃコスパいい
久しぶりに後楽園ホール行きたくなった。
"「若さ」では勝てない代わりに、仕事で積み上げた人望で集客する。それが若いボクサーに対する、30歳新人の戦略なのかも……"
“ 興行主からは「集客できそう」、一方で相手からは「なんか勝てそう」と思われて、オファーがたくさんきたのかも”
そこにスポンサー広告出せるのか
前半の広告作成もだけどいいインタビューだった。テンションあがっちゃうかー。デカいやつと当たらないための減量とか勝ち負けより集客&勝てそうでオファー増えるのなるほど。ロゴデザインやわらかくて良かったね。
『それは普段の仕事で、人望を積み上げたからだよね。「若さ」では勝てない代わりに、仕事で積み上げた人望で集客する。それが若いボクサーに対する、30歳新人の戦略なのかも……』イイハナシダナー(´;ω;`)
チケットが売れると負けても試合のオファーがたくさん来る! そりゃそうだよなープロ興業だもんな。
階級にもよるんだろうけれど、お友達価格でもあるんだろうけれど、思ったよりはるかに安かった。面白い。この価格なら、ちょっと今後スポンサーになる事もありかなと思ってしまった。
超旅ラジオ面白いからみんな聞いて! 酷評レビューがおすすめだ! 元dpzライターSatoru さんの旅慣れと諧謔が素晴らしいぞ!!
なんだろう。なんかわかんないけど感動した。
いい話だ〜
試合前のハイテンションww
"実際のところ、普段は誰も彼のことを長野とは呼ばない。ただプロのボクサーたちが集う後楽園ホールで、大声で「ロッキー」と叫ぶのは、なんだか憚られたのだ。"
試合直前の変なテンションに爆笑してしまった。しかし100枚以上チケット売るの凄いなー。スポンサーもきっちり獲得してるし人望があるんだなあ。
デイリーポータルみたいだと思ったら岡田悠さんだった
後ろはソフトクリーム(チョコ味)の広告で
「nosh」ね “食事はベースブレッドとnashで乗り切ってますね。”
あだ名のロッキーがボクシングとまったく関係ないw
間近で見るボクシングって迫力凄いよね
広告やボクサーの話もいいけど、刺繍マシーンに心を全部持ってかれた…すげぇ、あんな自動マシーン、すげぇ…
10万円以内なら広告だして試合に行きたいなと思っちゃった。知人じゃなくても良いじゃんねー。形になる広告は良き。べつやくさんのイラスト代がいちばん高いんじゃないかと思ったのは秘密w
ワタナベボクシングジムか凄いな
チケットが売れるヤツが人気。これぞ資本主義
ボクシングでも重要なのは人望。耳に痛い
お人柄なのかな、いろいろな“イイ感じ”がグルグル巡ってる! 良きリング!
ボクサーパンツ
身近なプロボクサーって良いなぁ。筆者さんには、ぜひこれからも追いかけて応援してほしい。
〝最後まで発想が会社員だ〟なんだか最高だな。応援する。
良かった/こんな理性的な人がリング上がったらワケ分かんなくなって記憶飛ぶのか。アドレナリン凄いな。でもアドレナリン出てくれなかったらリングなんて怖くて立てないよなあ
パンツ広告作成に、ボクシングビジネスとか面白い記事だったな。まぁ初戦はテンション上がっちゃうよね。
パンツの前に高須クリニック、後ろにみと肛門クリニックの広告が出てたらズッコケそう
めっちゃいい話だった。会社員やりながらプロボクサーってのがそもそもすごいけど、営業なのにランチも飲み会も断りそれでも人徳もあるの、控えめに行ってすごすぎるわ…
うわーめっちゃ興行って感じ。面白い裏事情。でも広告費は通常通りの出した方が良かったかもね。
弱そうで集客できるの集大成が皇治。そうかの
> “ただでさえ殴られるのに、大変な仕事である” まずボクシングと言うものを理解して差し上げた方が良い。こんなやつのスポンサーいらねーよと思われないためにも
忍たま乱太郎の『勇気100%』の入場曲に合わせてリングに上がったら興奮状態になって記憶が飛ぶボクサーの記事。面白かった。
4回戦ボクサーでもチケット100枚売る力あると試合オファー殺到するのが面白い。
いい記事だけど、ボクシングって、「ぶん殴って相手が10秒立ち上がれなければ勝ち」って勝利条件無茶だよね。危険すぎる。実際時々死ぬ人いるし。
興行主からはチケット売れそう、相手からはなんか勝てそうでオファー舞い込むのもプロとしての素質だろうな。ボクサー界のハルウララ。
負け試合でもチケットたくさん売れた実績があるとオファーくるのか。新たな学び。
計量前の減量って数キロじゃなくて10数キロなのか。そりゃ大変だわ/この「60キロ弱」も57〜59キロなのか61〜63キロなのか分からないな
オモコロ➕プロボクサーで特定余裕でした
面白かった!知らない世界だ
めちゃいい記事だった。そして110人もお客さん呼べるロッキーさんほんといい人なんだろうな。
試合後ですらまずはアイスブレイクが必要だ!って思っちゃう社畜魂に泣いた
トランクスのベルト部分に広告が入っているけどロッキーさんはfreeeの社員さんなんだ
パンツ広告で応援!?ボクもスポンサーになって、可愛い猫パンチをお届けしたいにゃ!
ボクサーで将棋好きときたら次は将棋ボクシングやってもらうしか
チケットの売上で試合順が決まるんだ。
一回キリじゃなくて何回も広告パンツ履いてもらえるなんてコスパ良さそう…と一瞬思ったけどポッドキャストのフォロワー+2を見て決してコスパは良くないな、と思いなおした。
色々面白かった!そうかチケット売れたら実力に関係なく扱いが良くなるのか、流石プロの世界だ
スポーツ競技 ボクシング "多くのボクサーは個人事業主として、自ら集客や収益化まで担うらしい""趣味でやっているPodcastの広告"オモコロじゃないのかい 所属のボクシングジムとかが担当するんじゃないんだなー
ライトフライまで落とすということは身長も163cmから165cmぐらい? 60kg前後の元の体重だとライト前後だから170cm以上は普通だしね。それを考えると166cmでライトフライからスーパーウェルターまで行ったパッキャオは偉大
次の試合もチケットいっぱい売れたら、ぜひ「ロッキー」コールしてあげてほしい。横断幕は「ながのひ『ロッキー』」みたいな感じで『ロッキー』をでかいロゴで。
わたしも超旅ラジオ大好き。岡田さんの回はだいたいオモコロ記事になってるからあわせて聞いてもいいし、SatoruさんがAirbnbから損害賠償請求を受けて交渉する話が好き
なんか普通にいい記事だった
『「まずはアイスブレイクが必要だ」と思って、趣味の話題から入りました』『最後まで発想が会社員だ』
ナチュラルウェイトだとスーパーフェザーか。しんどそう。
100%勇気でちょっと笑ってしまった
面白かった
めちゃくちゃ目立ってて良かった
面白かった。チケット売るとオファー増えるの身も蓋もなくていいなw
釣り船 幕の内