おもしろ

アルパカのパーカーをつくる 着るだけでモコモコのアルパカになれるコートいらずの服が完成。顔も派手に

1: ysykmzo 2025/03/14 11:06

「とりもちさんの真骨頂という感じの工作記事がきました!」俺は服作ったことないからわからんけど、確かにこの記事は工作記事っぽいね

2: Takapyon 2025/03/14 11:11

最高!とりもちうずらさんの趣芸スキルを100%活かした記事。アルパーカーがかわいいのなんの。

3: kenzy_n 2025/03/14 11:45

仮にアルパカ素材で作ろうとしたら目玉が飛び出るほどの価格となる。

4: maturi 2025/03/14 11:54

アルパカふれあいランド 新宿区岩戸町19番地 一五屋ビル102

5: gimonfu_usr 2025/03/14 11:55

( アルパカて高級毛織物でなかったか。)( 成人式の毛皮はアルパカの高級ショールにすればいいのにって前から思てたのよ 〔毛皮屋さんにスマソですが〕)

6: osaka_ajing 2025/03/14 12:10

ステキ

7: Gaju 2025/03/14 12:17

かぶり物を作りすぎて「かぶりもの系で一番大切なことは水を飲めること」という知見が得られている(笑)

8: oyatsuda_3oclock 2025/03/14 12:41

欲しい!

9: nornsaffectio 2025/03/14 12:42

花粉をガードとあるが、家帰ってそのまま服脱いだら地獄になるのでは。。。

10: ymmtdisk 2025/03/14 12:44

フードにしちゃ存在感が強い

11: tomiyai 2025/03/14 12:58

オッドタクシーの白川さんごっこができるな。カポエイラの練習をしよう。

12: PikaCycling 2025/03/14 13:13

とりもちうずらさんの記事は全部好き。ポータルZいい感じに新しいライターさんが入ってきて大変良い。

13: hanaharu_maru 2025/03/14 13:13

オッドタクシーのアルパカさんってこういう事だったんだ…(違)

14: mutsugi 2025/03/14 13:15

き、奇人……!

15: Shinwiki 2025/03/14 13:23

リアル白川さん

16: nowa_s 2025/03/14 13:28

そこから水飲むのか。/派手な睫毛がアルパカらしくてよい。バサバサ睫毛の動物や鳥ってたまにいるけど、埃防止とかの役目があるのかな?

17: rt24 2025/03/14 13:33

三脚にキャベツが刺さってる!

18: marilyn-yasu 2025/03/14 13:41

“顔も派手に” は?顔が派手になるってなんだよ→派手だ・・・

19: ChillOut 2025/03/14 13:48

“アルパーカーだ〜!!!モコモコであったかい”

20: suicha 2025/03/14 13:52

本当に上手い!タイトル見ただけでワクワクしながら読んだw

21: teisi 2025/03/14 13:53

昭和7年の裁縫の教科書にアルパカ使ったコートが載ってた。昔にそんな知名度あったんや… https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/teisi/20121216/20121216230503.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/teisi/20121216/20121216230501.jpg

22: tribird 2025/03/14 14:04

洗濯大変そう

23: nakag0711 2025/03/14 14:06

神楽坂とな

24: aike 2025/03/14 14:11

「お店のSNSに写真をアップしてくれていた」 https://x.com/alpaca_f_land/status/1895735263470764281

25: yamazakicker 2025/03/14 14:14

漫画のBEASTARSにこんなキャラクターいた気がするぞ!

26: smken 2025/03/14 14:16

白川さんじゃん!白川さんのコスプレじやん!!(某警官風)

27: kamiokando 2025/03/14 14:27

おもろい。

28: udongerge 2025/03/14 15:47

フードと言い張っているが前が見えなくなるのは一線超えてる気もする。

29: hgaragght 2025/03/14 16:10

よかった。

30: Wafer 2025/03/14 17:56

自分の中で與座さんが一時期無双してたんだけど、最近はこの方。手に職ある人は強い

31: Lhankor_Mhy 2025/03/14 18:22

ストッパー毒島に出演してませんでしたか? https://www.amazon.co.jp/dp/B01FLTF3EW

32: BUNTEN 2025/03/14 18:27

(DPZ)「アルパカのパーカーをつくる」素晴らしい。今までこんな楽しいダジャレ企画があっただろうか。

33: nandenandechan 2025/03/14 19:41

「ドラァグクイーンに憧れて買ったけど、使わなかったやつ」役に立ったね!

34: camellow 2025/03/14 20:13

不忍池っぽいな〜と思ってたらやはりそうなのか(直後に上野動物園に行ってるので)。しかしデイリーポータルZは画像が読み込まれない事が多いので読みにくい。会員向けにでもキチンとした配信環境整えませんか?

35: ykktie 2025/03/14 22:45

アルパーカーって言いかったのか。。或るパーカーでも良いのか

36: cham_a 2025/03/14 23:08

ドールのウィッグで自家製のアルパカ使ってる人のが中々よかったな(真似できんが)/https://youtu.be/NPnehZx57d8/この人はおじさんからアルパカ一頭分の毛を貰ったので使ってるんだそうな

37: akapeso 2025/03/14 23:13

「あのアルパカの服欲しい!」「今度お父さんに買ってもらおう」  この会話スキ

38: tai4oyo 2025/03/14 23:27

長編小説『或るパーカー』(ゴーゴリの短編小説『外套』の様な作品か?) / 構造的には漫画『タイガーマスク』登場のミスター・ノーとおなじ。 / 昭和の狐の襟巻が本物の頭部つきだった事を思えばリバイバルである。

39: tfurukaw 2025/03/15 00:27

つまらないこと書くけど。。このもこもこが外側にあるタイプってホントに温かいの?外側に通気性低いナイロンとかの生地で内側をもこもこさせたほうが温かい空気が留まって温かくなれるのでは?と思ったのだけど。

40: otation 2025/03/15 00:35

かわいい

41: sakahashi 2025/03/15 08:56

この方、すばらしいな。

42: TETSUYA01 2025/03/15 09:18

なぜ「アルパーカー」と名付けないのか。と思ったら写真のキャプションにこっそり書いてあった。

43: kerokimu 2025/03/15 13:03

バケツでご飯に居なかった?と思ったけど、あれはキリンね

44: sukekyo 2025/03/15 18:07

あ、オッドタクシーだ。なんか思い出すと思ったら。

45: kotukotu 2025/03/17 02:16

ちょっとほしい

46: ysync 2025/03/17 09:02

頭作る前の普段使えそうなパーカーと耳だけでも目立ちすぎずに良いかも。

47: toaruR 2025/03/17 17:01

いつもハイクオリティだけど、今回は特に会心の出来(*´д`*)アルパーカー最高

48: gjejr4j94 2025/03/17 21:56

ほしいようなほしくないような?

49: kobu_tan 2025/03/17 23:01

アルパカの毛100%で作るのかとワクワクしたのに

50: Akech_ergo 2025/03/18 17:22

アルパーカーって言われるまでダジャレだと気付かなかった。あいかわらず造形がすごい。